2015年10月14日
なんちゃってLASD制服装備
どもmotiです。
ちょっと前にホワイトベースさんでゲームさせて頂きました。
でかねてより実行予定だったLASDなんちゃって制服装備をしてきました。


ズボンは実物のLASDズボンでなく5.11のODズボンを使用

私のシャツだと肩に無線が付けれないのが辛い所ですね・・・・・
まぁこの長袖使っている例の写真も有ったのでOKです。
ネクタイとネクタイピンは、100均で購入 黒の礼服用のネクタイです。


ホントはジャラジャラ色々なポーチが付いてるシェリフベルト周りですが
サバゲならコレぐらいで良いかなと思っています。 だってなんちゃってですし・・・・
ホルスターはサファリのホルスターをむりくりブラックホークの
ベルトアダプターに取付けています。

アウトドアでショットガンって選択は無謀だったかな・・・
ストックパイプタンクなんであっという間に空で使えない子・・・・・

やはりM4が安定してて良いデスネー
制服装備にはやや外れた組み合わせですが・・・・・
最後に

私のペリカン・・・猫の寝床・・・・

夕方までこの状態で爆睡状態のニャンコ・・・・
勘弁してくだせい・・・・
最後には起きてもらい片付け出来ました。
次回の記事はレンジャーなポーチ縫いです。
ちょっと前にホワイトベースさんでゲームさせて頂きました。
でかねてより実行予定だったLASDなんちゃって制服装備をしてきました。


ズボンは実物のLASDズボンでなく5.11のODズボンを使用

私のシャツだと肩に無線が付けれないのが辛い所ですね・・・・・
まぁこの長袖使っている例の写真も有ったのでOKです。
ネクタイとネクタイピンは、100均で購入 黒の礼服用のネクタイです。


ホントはジャラジャラ色々なポーチが付いてるシェリフベルト周りですが
サバゲならコレぐらいで良いかなと思っています。 だってなんちゃってですし・・・・
ホルスターはサファリのホルスターをむりくりブラックホークの
ベルトアダプターに取付けています。

アウトドアでショットガンって選択は無謀だったかな・・・
ストックパイプタンクなんであっという間に空で使えない子・・・・・

やはりM4が安定してて良いデスネー
制服装備にはやや外れた組み合わせですが・・・・・
最後に

私のペリカン・・・猫の寝床・・・・

夕方までこの状態で爆睡状態のニャンコ・・・・
勘弁してくだせい・・・・
最後には起きてもらい片付け出来ました。
次回の記事はレンジャーなポーチ縫いです。
2015年10月14日
シルバーウィークだった休日
ともmotiです・・・
いやぁー毎回言ってるなぁ・・・ツイッターやるとブログ更新しなくなる罠
って訳で
シルバーウィークの那須観光記事です。 ミリブロじゃない・・・・・

シルバーウィークは那須岳の三本槍に登ってきました。
ちょうど紅葉シーズン入り始めた良いタイミングでした。

最近平地も大分冷えてきたんでボチボチ関東も紅葉ですかね




那須は山肌に高い木が少ないので非常に見晴らしが良く景色が良いのです!
冬は風が強いので遮る物ないので辛いですが・・・・
山を降りてきて温泉旅館で一泊
こちらの宿あの映画「テルマエロマエ」にも出てきた北温泉という那須で有名な宿です。




なにが有名っていうと建物が古く珍しく江戸・明治・昭和と増築を繰り返しているので迷路感とレトロ感
が両方楽しめます!!
ついでに私宿泊したこの部屋は明治だそうです。入り口の木戸に歴史あり!

テレビが100円投入タイプ・・・・・中学生時代思い出すなぁー~

宿の中は古いものがいっぱい


宿の中に急に石垣が出てきたり

階段が無数にあって入り組んでいて

内家みたいなのがあったり

その下を温泉が流れてたり

祭壇があったと思ったら

扉があって階段から

神社が出てきたり

天狗のお面が所々にあったり

囲炉裏がある食事所があったり

なにか祭ってある祭壇あったりと
非常に不思議空間です。
あれです「SIREN」好きな人ならめっちゃ好きな宿だと思います。
めっちゃ雰囲気ありますよ!
カオス日本家屋宿 万人受けしないけどオススメです。

なんといっても車の駐車場からかなり歩かされるので、これぞ秘境温泉!!って味が楽しめます。

温泉自体も湯量豊富で溢れるように湯が沸いてます!! 湯滝ですよ!!この湯の他にも湯がガンガン供給されてるんです。

名物温泉プール
掛け流しの温泉のプールです!!
水泳帽もいらない!!泳いでもOK!
楽しいです!

旅館にはニャンコも常駐
温泉で温まった床から動かずに撫でさせてくれます。

ニャンコめっちゃ毛並み良いです
撫で慣れしてますね~

楽しい宿を後にして那須観光

やはり温泉地だけあって温泉を崇める、温泉が伝承等に強く残ってる観光地です。

今回は時間があったので那須で気になっていた所にも行ってきました。






野ざらしにするには勿体無い物が多い気がする貴重な品です・・・・・・・





やや色が濃いというか右とか左とかそっちの色は、感じましたけど 非常に珍しい展示品の数々で見てて「へぇぇぇーー」が尽きない展示品でした。
ふむなかなか充実した那須のシルバーウィーク旅行でした。
次回はLE装備特集記事にもどりまーす
いやぁー毎回言ってるなぁ・・・ツイッターやるとブログ更新しなくなる罠
って訳で
シルバーウィークの那須観光記事です。 ミリブロじゃない・・・・・

シルバーウィークは那須岳の三本槍に登ってきました。
ちょうど紅葉シーズン入り始めた良いタイミングでした。

最近平地も大分冷えてきたんでボチボチ関東も紅葉ですかね




那須は山肌に高い木が少ないので非常に見晴らしが良く景色が良いのです!
冬は風が強いので遮る物ないので辛いですが・・・・
山を降りてきて温泉旅館で一泊
こちらの宿あの映画「テルマエロマエ」にも出てきた北温泉という那須で有名な宿です。




なにが有名っていうと建物が古く珍しく江戸・明治・昭和と増築を繰り返しているので迷路感とレトロ感
が両方楽しめます!!
ついでに私宿泊したこの部屋は明治だそうです。入り口の木戸に歴史あり!

テレビが100円投入タイプ・・・・・中学生時代思い出すなぁー~

宿の中は古いものがいっぱい


宿の中に急に石垣が出てきたり

階段が無数にあって入り組んでいて

内家みたいなのがあったり

その下を温泉が流れてたり

祭壇があったと思ったら

扉があって階段から

神社が出てきたり

天狗のお面が所々にあったり

囲炉裏がある食事所があったり

なにか祭ってある祭壇あったりと
非常に不思議空間です。
あれです「SIREN」好きな人ならめっちゃ好きな宿だと思います。
めっちゃ雰囲気ありますよ!
カオス日本家屋宿 万人受けしないけどオススメです。

なんといっても車の駐車場からかなり歩かされるので、これぞ秘境温泉!!って味が楽しめます。

温泉自体も湯量豊富で溢れるように湯が沸いてます!! 湯滝ですよ!!この湯の他にも湯がガンガン供給されてるんです。

名物温泉プール
掛け流しの温泉のプールです!!
水泳帽もいらない!!泳いでもOK!
楽しいです!

旅館にはニャンコも常駐
温泉で温まった床から動かずに撫でさせてくれます。

ニャンコめっちゃ毛並み良いです
撫で慣れしてますね~

楽しい宿を後にして那須観光

やはり温泉地だけあって温泉を崇める、温泉が伝承等に強く残ってる観光地です。

今回は時間があったので那須で気になっていた所にも行ってきました。






野ざらしにするには勿体無い物が多い気がする貴重な品です・・・・・・・





やや色が濃いというか右とか左とかそっちの色は、感じましたけど 非常に珍しい展示品の数々で見てて「へぇぇぇーー」が尽きない展示品でした。
ふむなかなか充実した那須のシルバーウィーク旅行でした。
次回はLE装備特集記事にもどりまーす