2014年08月20日
降下訓練始め!!
どもmotiです
盆は色々したんですが前半戦は
湖でボート漕いでホタルを見に行ったりして・・・・


湖畔でバーベキューとか楽しんでました。
が
今回の目的は!!
コレです!!

パラグライダーによる降下訓練!!!
やはりPJでもレンジャーでもパラ位は一回は飛びたいもの!!


今回はこのメットを被って動画撮影に挑みました!

・・・・・
初めてですもの・・・・タンデムですよ お客様です


駆け出したら最後優雅な飛行でした。
ちょっと高い料金でしたが十分に楽しめました。
いやー~楽しかったなぁーー~

追伸
下の湖は長野で有名な巡礼スポットです。

判る人は判るはず ニッコリ
盆は色々したんですが前半戦は
湖でボート漕いでホタルを見に行ったりして・・・・


湖畔でバーベキューとか楽しんでました。
が
今回の目的は!!
コレです!!

パラグライダーによる降下訓練!!!
やはりPJでもレンジャーでもパラ位は一回は飛びたいもの!!


今回はこのメットを被って動画撮影に挑みました!

・・・・・
初めてですもの・・・・タンデムですよ お客様です



駆け出したら最後優雅な飛行でした。
ちょっと高い料金でしたが十分に楽しめました。
いやー~楽しかったなぁーー~

追伸
下の湖は長野で有名な巡礼スポットです。

判る人は判るはず ニッコリ

2014年08月13日
UCPレンジャー準備
どもmotiです。
このレンジャーのグローブが欲しくて探していたのですが・・・・ない・・・・

やっと見つけてポチったら

色ショップの写真と違うし!! 心当たりあるショップの方・・・・どことは言わないので画像差し替えてください・・・・

見事に色違うし・・・・・
どうも昔のモデルからマイナーチェンジでカラーが変わった模様・・・
いや昔のが欲しいんだ俺・・・・
で手を打った

染めQで塗ってやった!!
それもスプレーの染めQをコップに吹いて筆で塗るという苦行・・・・・・うぐぐぐ
許されざるまじ

結構めんどくさかったぞ!!
皮と染めQの相性は良かったのですごい食いつきで良かったので出来は、まずまずです。

後はこんな工作しました。
良くプラのプレキャリプレートに保冷剤の中身詰めたりしてるブログを見たことあるんですが
1回温くなると重いだけだしなぁと思っていたのですが、この方法だったらというのを考えました。
取り出したるはTMCのスポンジプレート 安かったです。

これを切り抜いて保冷剤をはめ込みます。

100均の小型手ノコであっという間にくりぬけた。

これでプレキャリ付けている方が涼しくなります!
温くなったらクーラーBOXから次の保冷剤にバトンタッチするだけ!!
まぁ元ネタは別のミリブロ書いている方からのコピーなんで・・・・暑いんです!真似させて下さい。
とりあえずスポンジは加工が楽なんでオススメです。
後は付け心地かぁ・・・・・ふむーー
いずれ報告します。

僕なりのUCPレンジャー暫定版
忘れ物がチラホラあるんで完全版はまた今度書きます。
では盆休みは長野で空挺降下訓練??だぁ!!
楽しみです。
追伸
870ブリーチゃー買いました。
そちらもいずれ書きます。
(僕が買わない訳ないでしょーーー!)
このレンジャーのグローブが欲しくて探していたのですが・・・・ない・・・・

やっと見つけてポチったら

色ショップの写真と違うし!! 心当たりあるショップの方・・・・どことは言わないので画像差し替えてください・・・・

見事に色違うし・・・・・
どうも昔のモデルからマイナーチェンジでカラーが変わった模様・・・
いや昔のが欲しいんだ俺・・・・
で手を打った

染めQで塗ってやった!!
それもスプレーの染めQをコップに吹いて筆で塗るという苦行・・・・・・うぐぐぐ
許されざるまじ

結構めんどくさかったぞ!!
皮と染めQの相性は良かったのですごい食いつきで良かったので出来は、まずまずです。

後はこんな工作しました。
良くプラのプレキャリプレートに保冷剤の中身詰めたりしてるブログを見たことあるんですが
1回温くなると重いだけだしなぁと思っていたのですが、この方法だったらというのを考えました。
取り出したるはTMCのスポンジプレート 安かったです。

これを切り抜いて保冷剤をはめ込みます。

100均の小型手ノコであっという間にくりぬけた。

これでプレキャリ付けている方が涼しくなります!
温くなったらクーラーBOXから次の保冷剤にバトンタッチするだけ!!
まぁ元ネタは別のミリブロ書いている方からのコピーなんで・・・・暑いんです!真似させて下さい。
とりあえずスポンジは加工が楽なんでオススメです。
後は付け心地かぁ・・・・・ふむーー
いずれ報告します。

僕なりのUCPレンジャー暫定版
忘れ物がチラホラあるんで完全版はまた今度書きます。
では盆休みは長野で空挺降下訓練??だぁ!!
楽しみです。
追伸
870ブリーチゃー買いました。
そちらもいずれ書きます。
(僕が買わない訳ないでしょーーー!)
2014年08月08日
訳あってUCPレンジャー写真
どもmotiです
ちょっと訳ありましてUCP(ACU)のレンジャーをやる事に・・・・
が・・・しかし
僕の知識はMCコンバットシャツ時代からでUCP時代の情報が少ない・・・・
と言う訳で色々調べてみました。

有名なFN SCAR-Lのレンジャー隊員
まぁ今回はM4の予定なのでプレート配置に目を置いて観察

フロントにATSの三連オープンですね

全ベルクロのアドミン使用率高し
メットはミッチ用NVマウントかノロトスの1ホールかな
上に紐通してるのは、脱落防止であろうか?

肩にカラビナとパラコードでスリングにしてますね
ナルゲンポーチは右率が高い?

靴はSAWTOOTHかなニーパットはハッチかなーグローブもハッチっぽい
PEQ2にトリジコンかなー

これは割と最近かなぁ
Pマグ刺さってるし・・・
マガジンポーチ多いなぁぁ

M4の先っちょがレール延長されてますね
これも割りと近年かな

ガナーですね
パラストック使ってますね
今じゃコムタックばっかりのレンジャーですが、この時代はヘッドセットはソルディンもチラホラ見ます

レベル5の上着着てますね
靴はまたSAWTOOTH M4はトリジコンのTA01にPEQ2ですかねライトはシュアかな

NVにアンビス付けてますね
グローブは黒のオークリーかな

Arc'teryxのニーパットとハッチのニーパットの混成ですね
マガジンポーチはイーグル率高し!
真ん中の人はブレードアンテナにチョコバット付いてるんでラジオマンでしょう

ニーパッドはハッチが多いですかね

腹に2BANGフラッシュバンが付いてますね
グローブ外してプレート付けてるけどハッチのオペレーターグローブっぽい

これかなぁ~ これもMCレンジャーなる前位の時の写真なんですよ

室内訓練ですかね
ドアエントリーツールが見受けられます。
SAWTOOTHがチロッと写ってますね

んーエアソフターにも見えなくはないんだけどなぁー

これも多分ハッチのニーパッドでしょう

脇の見慣れないタンのポーチが気になりますね

エアソフターなのか本物なのか、たまに区別つかないんですよね ・・・・・・ふむ
たぶん本物だと思う・・・
な感じですかねぇ~~
近く自分の用意も整う予定
頑張らねば!
ちょっと訳ありましてUCP(ACU)のレンジャーをやる事に・・・・
が・・・しかし
僕の知識はMCコンバットシャツ時代からでUCP時代の情報が少ない・・・・
と言う訳で色々調べてみました。

有名なFN SCAR-Lのレンジャー隊員
まぁ今回はM4の予定なのでプレート配置に目を置いて観察

フロントにATSの三連オープンですね

全ベルクロのアドミン使用率高し
メットはミッチ用NVマウントかノロトスの1ホールかな
上に紐通してるのは、脱落防止であろうか?

肩にカラビナとパラコードでスリングにしてますね
ナルゲンポーチは右率が高い?

靴はSAWTOOTHかなニーパットはハッチかなーグローブもハッチっぽい
PEQ2にトリジコンかなー

これは割と最近かなぁ
Pマグ刺さってるし・・・
マガジンポーチ多いなぁぁ

M4の先っちょがレール延長されてますね
これも割りと近年かな

ガナーですね
パラストック使ってますね
今じゃコムタックばっかりのレンジャーですが、この時代はヘッドセットはソルディンもチラホラ見ます

レベル5の上着着てますね
靴はまたSAWTOOTH M4はトリジコンのTA01にPEQ2ですかねライトはシュアかな

NVにアンビス付けてますね
グローブは黒のオークリーかな

Arc'teryxのニーパットとハッチのニーパットの混成ですね
マガジンポーチはイーグル率高し!
真ん中の人はブレードアンテナにチョコバット付いてるんでラジオマンでしょう

ニーパッドはハッチが多いですかね

腹に2BANGフラッシュバンが付いてますね
グローブ外してプレート付けてるけどハッチのオペレーターグローブっぽい

これかなぁ~ これもMCレンジャーなる前位の時の写真なんですよ

室内訓練ですかね
ドアエントリーツールが見受けられます。
SAWTOOTHがチロッと写ってますね

んーエアソフターにも見えなくはないんだけどなぁー

これも多分ハッチのニーパッドでしょう

脇の見慣れないタンのポーチが気になりますね

エアソフターなのか本物なのか、たまに区別つかないんですよね ・・・・・・ふむ
たぶん本物だと思う・・・
な感じですかねぇ~~
近く自分の用意も整う予定
頑張らねば!
2014年08月03日
M9とホルスター
どもmotiです。
いやー暑い日々が続きますねー~

こう暑いとガスブロが弄りたくなるもんです!
レンジャーでもM9使用しているんですが・・・・・・
なにこの腰のアダプター・・・・・ホルスター?

マルチカモのサファリかな・・・・・
でM9が欲しいのですが・・・・
マルイは、M9が古い構造で可変HOPでないし・・・・・
しかし新しいのはM9A1になってレールマウント付いちゃってるしなぁ・・・・

出たんですよ!!ついに!!

M9A1用M9フレーム!!
これでレール無しのM9が組めます!!

フレームの為に本体買う自分もどうかと思うのですが・・・・・まぁいいや

レール付きは要らないのよね・・・・

組み替えたよーーー

いい!! これが欲しかった!! 性能はM9A1でガワはM9 良い物です!

サファリランドのQLSキットホルスターも購入!!
1枚目の写真の腰に付いていたアダプターはこいつですね

SAFARILAND 6378USN BER92 ALS マルチカモも購入ですよ・・・割と全体合わせるとえらい金額に・・・・・泣けるよ・・・・

実は初サファリのホルスターだったりします。ブラックホーク大好きだからなー自分・・・・
グロック装備のレンジャーも居るんですがあっちはあっちでフレームとか探すの大変そうですし・・・・うむー
とりあえずM9はシェリフ装備とか色々出来るんで持って置いても損なしですよねー~
ふむ満足です!!
最近またレンジャー写真溜まってきたんでポツポツ自分用に次の記事で載せて見よう~
追伸
サファリのレンジャーホルスター・・・・
どうもモデルが違うらしいです。

これらしいのですが市販されてないモデルなのだか
ふむぅ

QLS対応ホルスターのサファリでマルチってトコでしか合ってない・・・
まぁやってしまったなぁ・・・・
まぁなんちゃってレンジャーなんでいいです・・・プラス思考で考えさせて下さい・・・・悲しいなぁー
いやー暑い日々が続きますねー~

こう暑いとガスブロが弄りたくなるもんです!
レンジャーでもM9使用しているんですが・・・・・・
なにこの腰のアダプター・・・・・ホルスター?

マルチカモのサファリかな・・・・・
でM9が欲しいのですが・・・・
マルイは、M9が古い構造で可変HOPでないし・・・・・
しかし新しいのはM9A1になってレールマウント付いちゃってるしなぁ・・・・

出たんですよ!!ついに!!

M9A1用M9フレーム!!
これでレール無しのM9が組めます!!

フレームの為に本体買う自分もどうかと思うのですが・・・・・まぁいいや

レール付きは要らないのよね・・・・

組み替えたよーーー

いい!! これが欲しかった!! 性能はM9A1でガワはM9 良い物です!

サファリランドのQLSキットホルスターも購入!!
1枚目の写真の腰に付いていたアダプターはこいつですね

SAFARILAND 6378USN BER92 ALS マルチカモも購入ですよ・・・割と全体合わせるとえらい金額に・・・・・泣けるよ・・・・

実は初サファリのホルスターだったりします。ブラックホーク大好きだからなー自分・・・・
グロック装備のレンジャーも居るんですがあっちはあっちでフレームとか探すの大変そうですし・・・・うむー
とりあえずM9はシェリフ装備とか色々出来るんで持って置いても損なしですよねー~
ふむ満足です!!
最近またレンジャー写真溜まってきたんでポツポツ自分用に次の記事で載せて見よう~
追伸
サファリのレンジャーホルスター・・・・
どうもモデルが違うらしいです。

これらしいのですが市販されてないモデルなのだか
ふむぅ

QLS対応ホルスターのサファリでマルチってトコでしか合ってない・・・
まぁやってしまったなぁ・・・・
まぁなんちゃってレンジャーなんでいいです・・・プラス思考で考えさせて下さい・・・・悲しいなぁー