2012年02月29日
スノーシュー
どもmotiです。
MSR のスノーシュー買いました。
スノーシューというのは要はかんじき
厚雪で足を進めようとしても埋もれますが表面積を拡散して厚雪上で歩行するものです。

これはEVO TOURというモデルなんですが
米軍特殊部隊でもロゴが消されているモデル(正確に言うとEvo Ascentというモデル)が使用されてたりします。

今回購入したのは民生仕様なんでしっかりロゴ入りです。
まぁ雪山行くのにわざわざロゴ無し探してもあれなんで実用性重視で


MSRのスノーシューの特徴はこの背面のアイゼンの様な突起
普通スノーシューならば厚雪上に立つためのフローティング部しかないのですが
MSRは表面凍結してる雪上、傾斜がある雪上でも登頂する事を考えてこの様なアイゼンに似た突起があります。
まぁ近く使用予定なんで楽しみですね
・
追伸
関東でも今日は雪雪でしたがあっというまに溶けましたねー
まぁ朝凍らなければ゛いう事無しですねー
MSR のスノーシュー買いました。
スノーシューというのは要はかんじき
厚雪で足を進めようとしても埋もれますが表面積を拡散して厚雪上で歩行するものです。

これはEVO TOURというモデルなんですが
米軍特殊部隊でもロゴが消されているモデル(正確に言うとEvo Ascentというモデル)が使用されてたりします。

今回購入したのは民生仕様なんでしっかりロゴ入りです。
まぁ雪山行くのにわざわざロゴ無し探してもあれなんで実用性重視で


MSRのスノーシューの特徴はこの背面のアイゼンの様な突起
普通スノーシューならば厚雪上に立つためのフローティング部しかないのですが
MSRは表面凍結してる雪上、傾斜がある雪上でも登頂する事を考えてこの様なアイゼンに似た突起があります。
まぁ近く使用予定なんで楽しみですね
・
追伸
関東でも今日は雪雪でしたがあっというまに溶けましたねー
まぁ朝凍らなければ゛いう事無しですねー
2012年02月27日
新しい角買いました。
どもmotiです。
ノロトスばっかりでWILCOXが欲しくて欲しくて・・・・・・
やっと購入できました。

買っちゃった
L3G10
これで陸とか全然いけるメットが作れます

高い買い物になってしまいました。・・・・・Vショウ前なのにねぇ

しかしノロトスには無いカッコよさがありますね!

しかし負荷でブレイクアウト?というのかな・・・・外れていいものなのかね・・・
高額光学装置なのに・・・・
さて合わせるメットは2000にしたいがないのよねぇー
しばしマウントは待ちですかねぇー
うーん色々待ちどうしい
ノロトスばっかりでWILCOXが欲しくて欲しくて・・・・・・
やっと購入できました。

買っちゃった
L3G10
これで陸とか全然いけるメットが作れます

高い買い物になってしまいました。・・・・・Vショウ前なのにねぇ

しかしノロトスには無いカッコよさがありますね!

しかし負荷でブレイクアウト?というのかな・・・・外れていいものなのかね・・・
高額光学装置なのに・・・・
さて合わせるメットは2000にしたいがないのよねぇー
しばしマウントは待ちですかねぇー
うーん色々待ちどうしい

2012年02月20日
初めての3C IN BC
どもmotiです。
BCにいって来ましたよー
今回は3Cがお勧め・・・・というか3C着てきてよって言われてた?

んで初3Cでした。 なんだかんだ3Cはまだ手出してなかったのです。

今回着てみて思ったのは森の中じゃなくて白壁多いBCとかならありかなーって感じでした。
スカーH用にセットアップしたサイラスも割に3Cに合っていた気がします。



Wolverines Blogさんの15角スキーな方と終始角の話をしていたような・・・・・・・
どんだけだ俺

日が落ちたら蓄光メガネ遊び


写真撮ったとき気が付かなかったけどかなり暗く撮ってしまって家帰ってから暗さにびっくり!!
ノイズ交じりだが顔判る位まで明るく写真加工できた・・・・
元画

まじでなんだか良くわからん
楽しいゲーム皆さんありがとうございました。
追伸
最初から最後まで角話しかしてねねねねぇぇぇぇ
ボチボチレンジャー装備を立ち上げ予定・・・・
金策が厳しいですなぁー〜
BCにいって来ましたよー
今回は3Cがお勧め・・・・というか3C着てきてよって言われてた?

んで初3Cでした。 なんだかんだ3Cはまだ手出してなかったのです。

今回着てみて思ったのは森の中じゃなくて白壁多いBCとかならありかなーって感じでした。
スカーH用にセットアップしたサイラスも割に3Cに合っていた気がします。



Wolverines Blogさんの15角スキーな方と終始角の話をしていたような・・・・・・・
どんだけだ俺

日が落ちたら蓄光メガネ遊び



写真撮ったとき気が付かなかったけどかなり暗く撮ってしまって家帰ってから暗さにびっくり!!

ノイズ交じりだが顔判る位まで明るく写真加工できた・・・・
元画

まじでなんだか良くわからん

楽しいゲーム皆さんありがとうございました。
追伸
最初から最後まで角話しかしてねねねねぇぇぇぇ
ボチボチレンジャー装備を立ち上げ予定・・・・
金策が厳しいですなぁー〜
2012年02月14日
2012年02月14日
リングだけでこの値段
どもmotiです
GG&Gの14マウントリング買いました。

これをどうやって使うかというと
エイムポイントのツイストマウントに固定するそうですが・・・・・
ツイストマウント高い・・・・

ここは妥協してレプにしました。

実パーツとのクリアランスが取れなかったので削り合わせました。

90度方向から差込して回すと

カチっと付きます。
いやー高さもイオ実とピッタリで良いです!
なによりレンズ部がイオの間近にあるんで安定したサイトが見れます。

一般にあるこのタイプの固定方法はコンプM2系を想定してるのかサイトからレンズが遠すぎて
外光がモロに写りこむのでサイトが見難いのです。
よってレンズがサイトに近いGG&G製のリングをチョイスしました。
リングだけでいちきゅぱーー・・・・いつもの中華じゃない実なんでゼロが1つ多く感じます。
まぁウェポンマウントとしては良い物なんで14の楽しみが増えました。

あーそうそう
MGCのM9カート集めが完了しました1/3がマルベリー弾だけどな!
計50発ちょっとかな
これはこれで楽しみが増えましたわー
続きを読む
GG&Gの14マウントリング買いました。

これをどうやって使うかというと
エイムポイントのツイストマウントに固定するそうですが・・・・・
ツイストマウント高い・・・・

ここは妥協してレプにしました。

実パーツとのクリアランスが取れなかったので削り合わせました。

90度方向から差込して回すと

カチっと付きます。
いやー高さもイオ実とピッタリで良いです!
なによりレンズ部がイオの間近にあるんで安定したサイトが見れます。

一般にあるこのタイプの固定方法はコンプM2系を想定してるのかサイトからレンズが遠すぎて
外光がモロに写りこむのでサイトが見難いのです。
よってレンズがサイトに近いGG&G製のリングをチョイスしました。
リングだけでいちきゅぱーー・・・・いつもの中華じゃない実なんでゼロが1つ多く感じます。
まぁウェポンマウントとしては良い物なんで14の楽しみが増えました。

あーそうそう
MGCのM9カート集めが完了しました1/3がマルベリー弾だけどな!
計50発ちょっとかな
これはこれで楽しみが増えましたわー
続きを読む
2012年02月14日
ミリミニとかなんとか
どもmotiです。
ミリミニ行って来ました。

こんなん買って来ました。
で・・・・・
なぜにプレートかって言うと
これをポチッたんで入れてみた。


プレート入れてみた。
イーグルプレートキャリアカマーバンド付き!
これで陸装備ができる!
なぜにここで陸装備かって言うと
PJだと武器の制約が多すぎて押入れから銃が出せないからだ
ミニミ使いたいたしなぁーって訳で陸を少し展開予定


こんな小物も買いました。
で今回は小物で高い物も購入しました。
たったこれでこれの値段かぁーって物です。
それは次の記事で書きますかね。
ミリミニ行って来ました。

こんなん買って来ました。
で・・・・・
なぜにプレートかって言うと
これをポチッたんで入れてみた。


プレート入れてみた。
イーグルプレートキャリアカマーバンド付き!
これで陸装備ができる!
なぜにここで陸装備かって言うと
PJだと武器の制約が多すぎて押入れから銃が出せないからだ
ミニミ使いたいたしなぁーって訳で陸を少し展開予定


こんな小物も買いました。
で今回は小物で高い物も購入しました。
たったこれでこれの値段かぁーって物です。
それは次の記事で書きますかね。
2012年02月05日
MGC M9
どもmotiです
最近モデルガンの味を覚えまして・・・
前からSAAとかリボルバーは持っていたのですが
オートタイプはほとんど持っていなかったんですよ
でー前回MGCのM9を手に入れて味を覚えたら
カートの弾がこの状態

たぶんまだ取り寄せ中のカートもあるから50発位になる予定

なぜか本体も2つに・・・・
ジャンクパーツで1丁追加予定なんで予備も万全?
マニアさんにMGCで撃ちまくるの?って聞かれたんですが・・・・・
僕はモデルガンって撃ってナンボだと思ってしまう人間でして・・・・

追加で購入したHWなのかな重い方のM9はデザートストームの刻印があります。
知り合いのTさんの話だとこっちの方が価値があるので大切にって言われましたよ

弾も当時のMGCカートも手に入れるのが酷なんで汎用カート
マルベリー製9mmLUGERを買い足しました。

本当に撃てるのか半信半疑でしたが元気良く廃莢してくれました

カートも数がかさばってきたのでグアムのお土産の実弾箱にカートを保存する事にしました。
かっこ良いですわ
まぁ火薬詰めるのは時間かかるけど撃つのは一瞬ですからねー
まぁその火薬の匂いが大好きなんですけどね
あぁ駄菓子屋の火薬リボルバー思い出す匂い
最近モデルガンの味を覚えまして・・・
前からSAAとかリボルバーは持っていたのですが
オートタイプはほとんど持っていなかったんですよ
でー前回MGCのM9を手に入れて味を覚えたら
カートの弾がこの状態

たぶんまだ取り寄せ中のカートもあるから50発位になる予定

なぜか本体も2つに・・・・
ジャンクパーツで1丁追加予定なんで予備も万全?
マニアさんにMGCで撃ちまくるの?って聞かれたんですが・・・・・
僕はモデルガンって撃ってナンボだと思ってしまう人間でして・・・・

追加で購入したHWなのかな重い方のM9はデザートストームの刻印があります。
知り合いのTさんの話だとこっちの方が価値があるので大切にって言われましたよ

弾も当時のMGCカートも手に入れるのが酷なんで汎用カート
マルベリー製9mmLUGERを買い足しました。

本当に撃てるのか半信半疑でしたが元気良く廃莢してくれました

カートも数がかさばってきたのでグアムのお土産の実弾箱にカートを保存する事にしました。
かっこ良いですわ
まぁ火薬詰めるのは時間かかるけど撃つのは一瞬ですからねー
まぁその火薬の匂いが大好きなんですけどね
あぁ駄菓子屋の火薬リボルバー思い出す匂い

2012年02月01日
高いコンパス
どもmotiです。
なんでもそろーーーう

アマゾン
で・・・・・・
これ買いました。


スント M9 コンパス


高い割に作りが質素・・・・・
つか単純明快な作りだからこそ信用置けるのか?
んー
説明書見てみるか

なんぞこれ

あ゛ーーー横から見るコンパスなのね
NVコンパスと一緒ね〜
まぁそれはそれで変わったコンパスって事で〜
追伸
・
中華すげーな

これも出すんだ・・・・・
果てしないレプリカ・・・・・まじでいろんな実物買うの躊躇うわー
なんでもそろーーーう

アマゾン
で・・・・・・
これ買いました。


スント M9 コンパス


高い割に作りが質素・・・・・
つか単純明快な作りだからこそ信用置けるのか?
んー
説明書見てみるか

なんぞこれ

あ゛ーーー横から見るコンパスなのね
NVコンパスと一緒ね〜
まぁそれはそれで変わったコンパスって事で〜
追伸
・
中華すげーな

これも出すんだ・・・・・
果てしないレプリカ・・・・・まじでいろんな実物買うの躊躇うわー