2015年01月13日
本当のサバイバル
どもmotiです。
今年も冬山に行ってきました。
いつもはサバイバルゲームやってますが、やはりこっちは本当のサバイバルですねー




まだまだ積雪の時期の序盤なのですが木々には雪がすごいですね
今回目指したのは八ヶ岳にある東天狗岳です。
途中黒百合ヒュッテに一泊しました。

小屋に着いた時は16時位でしたが気温はこんな感じ

なかなか寒かったかな

テントの人も結構居ましたね寒い中ご苦労様です。

翌日は天気が荒れましたが頂上アタックです。

かなり強い吹雪です。木々の風に流れてる感じで吹雪の状態を判断して貰えればよろしいかと・・・・

岩場ですが両足にアイゼン装備して進みます!!

斜面の雪をえっちらおっちら

頂上は近いぞー~!

頂上に到着です。
ゴーグルにESS付けて登って見ましたが・・・・自部の吐く息でレンズの前が凍るです・・・
前に付けていたペットボトルがあっちゅうまに全冷凍の氷柱になりましたよ
まぁ別に魔法瓶はあるんで大丈夫なんですけどね

頂上からの展望・・・・・・・
はぅ
風強すぎ 吹雪辛すぎ つぶてみたいな雪の塊が顔に体にバンバン当たってきて痛い・・・・・
止まってるとグングン冷気に体温持ってかれるので早々に下山です。

寒気が来てる様で前日とは寒さが違いましたね・・・・・

サバゲも楽しいですが、たまにはサバイバルもタギルので楽しいですよ~~
今年も冬山に行ってきました。
いつもはサバイバルゲームやってますが、やはりこっちは本当のサバイバルですねー




まだまだ積雪の時期の序盤なのですが木々には雪がすごいですね
今回目指したのは八ヶ岳にある東天狗岳です。
途中黒百合ヒュッテに一泊しました。

小屋に着いた時は16時位でしたが気温はこんな感じ

なかなか寒かったかな

テントの人も結構居ましたね寒い中ご苦労様です。

翌日は天気が荒れましたが頂上アタックです。

かなり強い吹雪です。木々の風に流れてる感じで吹雪の状態を判断して貰えればよろしいかと・・・・

岩場ですが両足にアイゼン装備して進みます!!

斜面の雪をえっちらおっちら

頂上は近いぞー~!

頂上に到着です。
ゴーグルにESS付けて登って見ましたが・・・・自部の吐く息でレンズの前が凍るです・・・
前に付けていたペットボトルがあっちゅうまに全冷凍の氷柱になりましたよ
まぁ別に魔法瓶はあるんで大丈夫なんですけどね

頂上からの展望・・・・・・・
はぅ
風強すぎ 吹雪辛すぎ つぶてみたいな雪の塊が顔に体にバンバン当たってきて痛い・・・・・
止まってるとグングン冷気に体温持ってかれるので早々に下山です。

寒気が来てる様で前日とは寒さが違いましたね・・・・・

サバゲも楽しいですが、たまにはサバイバルもタギルので楽しいですよ~~