2014年08月13日
UCPレンジャー準備
どもmotiです。
このレンジャーのグローブが欲しくて探していたのですが・・・・ない・・・・

やっと見つけてポチったら

色ショップの写真と違うし!! 心当たりあるショップの方・・・・どことは言わないので画像差し替えてください・・・・

見事に色違うし・・・・・
どうも昔のモデルからマイナーチェンジでカラーが変わった模様・・・
いや昔のが欲しいんだ俺・・・・
で手を打った

染めQで塗ってやった!!
それもスプレーの染めQをコップに吹いて筆で塗るという苦行・・・・・・うぐぐぐ
許されざるまじ

結構めんどくさかったぞ!!
皮と染めQの相性は良かったのですごい食いつきで良かったので出来は、まずまずです。

後はこんな工作しました。
良くプラのプレキャリプレートに保冷剤の中身詰めたりしてるブログを見たことあるんですが
1回温くなると重いだけだしなぁと思っていたのですが、この方法だったらというのを考えました。
取り出したるはTMCのスポンジプレート 安かったです。

これを切り抜いて保冷剤をはめ込みます。

100均の小型手ノコであっという間にくりぬけた。

これでプレキャリ付けている方が涼しくなります!
温くなったらクーラーBOXから次の保冷剤にバトンタッチするだけ!!
まぁ元ネタは別のミリブロ書いている方からのコピーなんで・・・・暑いんです!真似させて下さい。
とりあえずスポンジは加工が楽なんでオススメです。
後は付け心地かぁ・・・・・ふむーー
いずれ報告します。

僕なりのUCPレンジャー暫定版
忘れ物がチラホラあるんで完全版はまた今度書きます。
では盆休みは長野で空挺降下訓練??だぁ!!
楽しみです。
追伸
870ブリーチゃー買いました。
そちらもいずれ書きます。
(僕が買わない訳ないでしょーーー!)
このレンジャーのグローブが欲しくて探していたのですが・・・・ない・・・・

やっと見つけてポチったら

色ショップの写真と違うし!! 心当たりあるショップの方・・・・どことは言わないので画像差し替えてください・・・・

見事に色違うし・・・・・
どうも昔のモデルからマイナーチェンジでカラーが変わった模様・・・
いや昔のが欲しいんだ俺・・・・
で手を打った

染めQで塗ってやった!!
それもスプレーの染めQをコップに吹いて筆で塗るという苦行・・・・・・うぐぐぐ
許されざるまじ

結構めんどくさかったぞ!!
皮と染めQの相性は良かったのですごい食いつきで良かったので出来は、まずまずです。

後はこんな工作しました。
良くプラのプレキャリプレートに保冷剤の中身詰めたりしてるブログを見たことあるんですが
1回温くなると重いだけだしなぁと思っていたのですが、この方法だったらというのを考えました。
取り出したるはTMCのスポンジプレート 安かったです。

これを切り抜いて保冷剤をはめ込みます。

100均の小型手ノコであっという間にくりぬけた。

これでプレキャリ付けている方が涼しくなります!
温くなったらクーラーBOXから次の保冷剤にバトンタッチするだけ!!
まぁ元ネタは別のミリブロ書いている方からのコピーなんで・・・・暑いんです!真似させて下さい。
とりあえずスポンジは加工が楽なんでオススメです。
後は付け心地かぁ・・・・・ふむーー
いずれ報告します。

僕なりのUCPレンジャー暫定版
忘れ物がチラホラあるんで完全版はまた今度書きます。
では盆休みは長野で空挺降下訓練??だぁ!!
楽しみです。
追伸
870ブリーチゃー買いました。
そちらもいずれ書きます。
(僕が買わない訳ないでしょーーー!)