QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月09日

マルチカモレンジャー~メットカバー

どもmotiです。
新春 あけましておめでとう御座います。
さて
正月なにをやっていましたかと言うと・・・
レンジャーマルチカモ祭り状態でした・・・財布がぁぁぁぁぁ
V2ポーチも一般にポツポツ出てきましたね・・・・
イーベイやってない僕でも手に取れるようになって来ました・・・
高いけど・・・・
と言う訳で今回は3品

メットカバーとナルゲンボトルポーチとラジオポーチです。
さてメットカバーから取り上げますが


Eagle社製 ミッチヘルメットカバーになります。



先端の網目模様が実の証って所でしょうか


NVのカウンターウェイト入れが


パカッと空いてバンド等を通せる仕組みです。


頭の頂点にIRマーカーが付いてます。


ペロッとベルクロ回して隠せます・・・・
さて何枚か見ていただき気づいている人は居るかもしれない・・・・


メットカバーがパッツンパッツンのピチピチの状態なのーーーーーー~
・・・・・・
いやね
Mサイズなんですよ
けどね・・・・メットがどうもLサイズなのよ・・・・・
カバーMでもLサイズメットに付くって聞いたから・・・・・買ってみたら はぁぁぁぁぁぁ


ちょーーーーーギリギリ
淵にギリ引っかかってるレベルやん!!!
賢いレンジャーは


きっちり綺麗にメットカバー~
ちょっと僕みたいになっちゃってるセッカチレンジャーは

 
ちょっと淵がギリギリー~
もう完全にサイズ間違えちゃったアワテンボウレンジャーは


もう淵が出て紐だけでカバー~
と言う訳で
・・・・・・
まぁMサイズカバーでもいいかぁーと自分を言い聞かせた・・・・・
本当はLがいいです(切実)

NVアームに15を乗っけるとイカツイメットに!!


ふむカッコよいです。





目立ってないよね淵の所・・・・気にしないよ!!
うむぅー


まぁあれです
とりあえず揃えられて良かったです・・・

そういえば


この写真のレンジャーで真ん中の右側のこちらに銃口向けている隊員のバックパック
前に私が取り上げたスケドコ地獄の始まりのSKEDCO CASEVAC KIT BAGですよね
中身はNARPの折りたたみ担架っぽい感じがしますけど・・・レンジャーで使用確認出来て嬉しいですねー~
ふむ
記事長くなりそうなんで次の記事でもレンジャー書きますかね
ではでは