QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

2017年04月03日

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

どもmotiです。
いよいよ色んな人から色んなメーカーから
PVS-31のモデルアップ始まりましたね!!

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

昨年?の海外メーカードタキャン騒ぎに僕も翻弄されたくちでして・・・・
今回はLOWSHlP.com さんより作成されましたPVS-31作成キットを購入させて頂きました。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

1.に自分で作成の為最初からいじれる
2.1に付随して電飾入れられるかも
3.価格に折り合いが付いた組み立てキットであった。

な購入理由ですかね

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

まーしかし道のり辛かったです。
ネジ穴一本も空いてないのですもの・・・・

(せめてチューブの穴連結の穴開いてて欲しかった・・・)

とりあえずリューターとドリルで連結軸に穴空けてネジを入れて

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

ブラリペアを注入して硬化
合わせてバッテリーケーブルジャックを取り付け

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

本体側にはナットをインサートしました。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

これで本体連結は出来ました。
ネジの間に丸ゴムパッキンを入れて稼働出来る様にもしてます。
(もっと細かい事してますがはしょります!)

バッテリーパックは、サイバネティックニンジャ製PVS-31 BNVDバッテリーボックスダミー
を改造しケーブルを刺せる様にしました。
ケーブルは、スパルタンの4眼に付いていたケーブルを転用です。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

チューブと基部は接着だけで不安だったのでネジ固定

でレンズですよねー~

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

今回は、PVS-15アップグレードレンズを削りはめ込みました。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

うん いい色~

しかしこれ透けるのですよ

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

なのでこれを貼ってみました。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

ホームセンターで部品探しでグットなアイテムゲット

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

レンズに気泡が入らない様にペターっと
裏に2液混合のパテを盛ってレンズ脱落防止を施します。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

悪くない悪くない

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

開閉ギミックも良い感じ~

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

レンズ部は、水道管の部品を使ってチューブと連結出来るように加工
外せるようにしたのは、

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

これを使って発光ギミックを入れる為です。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

フタを加工して

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

虫眼鏡を加工して

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

電飾は便利なこいつを改造して

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

プラフタを加工したしたものとGNドライブを接合して電飾とします。

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

うむうむ良い光です。

でー装飾ネジを入れて塗装すれば完成~

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

マウントもバッチリー

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

電飾もバッチリー

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

夜撮影用に光弱くするには詰め物すれば光も弱く出来ます!
(左がダイレクト・右がティッシュ詰めて減光してます。)

最後に動画で締めくくり



結構満足です!

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記


まーこれ注文してからその後TMCだかからレプ出そうな予告出て
内心速攻作らんと積むぞコレ・・・・って勢いで作ったんですけどね・・・
(作り方の取説も無いから誰かやらんといけんと思ったし・・・・)

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

これはこれで出たら安ければいじり倒しましょう~・・・・




同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
レプリカホグサドル買いました。
FMA?製 PVS31改造
LEUPOLD サーマル LTO 購入
最近のお買い物2016.06
東京マルイM4 A1 MWS Mk18 mod1
昨年の記事は、昨年中にと思っていたが・・・・
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 レプリカホグサドル買いました。 (2017-07-04 00:35)
 FMA?製 PVS31改造 (2017-05-30 01:05)
 LEUPOLD サーマル LTO 購入 (2017-03-15 23:50)
 最近のお買い物2016.06 (2016-06-06 23:52)
 東京マルイM4 A1 MWS Mk18 mod1 (2016-02-13 16:20)
 昨年の記事は、昨年中にと思っていたが・・・・ (2016-01-01 12:44)
この記事へのコメント
いつも楽しみに拝見しております。

さてPVS31可動部は、どのように可動部を作り込んでおりますか?
(一部、はしょりとはいっていたので)

同じ物を手に入れようとしておりますので参考に教えていただけませんか?
Posted by 宮城-海宮城-海 at 2017年04月03日 22:38
宮城-海様
twitterの方で気づいて頂けたのかなと思います。
雑な説明になりますが宜しかったでしょうか?
Posted by motimoti at 2017年04月06日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。