2013年12月31日
今年の記事は今年中に~
どもmotiです。
今年も色々お世話になりました 来年もよろしくお願い致します。
先日奥日光へ山へ登りに行ってきました。

日光戦場ヶ原です。
もう雪ガンガン積もって路面凍ってます!

途中でキツネに会いました。

人間慣れしてるのか人懐っこそうなキツネでした。

こんな動物にも会えるのが冬の面白い所ですねー

丸沼高原スキー場です。
今回はロープウェーで山頂駅まで行き、さらにその上を狙います。

雪がパウダースノーです。
スキーはいいんだけど登山には進行を妨げる障害物です。

雪ですねー
スノーシューを履いて歩いてもここまで歩行が難しいです。

雪が木に積もり幻想的ですが雪の塊が落ちてくるので危険です。

今回の個人装備
米軍のゴアテックスパーカーで挑んでみたのですが 案外あったかかったです。(インナー着てますけどね)

迷彩だと遭難とか怖いのでリュックにタスマニアンタイガーのタッグマーカーを付けてます(オレンジ色のやつ)

道中長かったので 避難小屋にて一泊

ガラスは割れており 壁は壊れていて
室内でも-10℃です・・・さみぃぃーーー
風が凌げるだけでありがたいです。
外は-15℃です・・・・

翌日頂上アタックをかけたのですが・・・・・
雪深い上に吹雪が強く1時間腰まで雪に浸かりラッセル(歩く)したのですが・・・・・
吹雪に危険を感じたのと体力の消耗から登頂を断念しました。

いやーきつかったなぁー
こんなmotiでしたが 今年も色々ありましたねぇー
来年も色々あると思いますが皆々様よろしくお願い致します。
今年も色々お世話になりました 来年もよろしくお願い致します。
先日奥日光へ山へ登りに行ってきました。

日光戦場ヶ原です。
もう雪ガンガン積もって路面凍ってます!

途中でキツネに会いました。

人間慣れしてるのか人懐っこそうなキツネでした。

こんな動物にも会えるのが冬の面白い所ですねー

丸沼高原スキー場です。
今回はロープウェーで山頂駅まで行き、さらにその上を狙います。

雪がパウダースノーです。
スキーはいいんだけど登山には進行を妨げる障害物です。

雪ですねー
スノーシューを履いて歩いてもここまで歩行が難しいです。

雪が木に積もり幻想的ですが雪の塊が落ちてくるので危険です。

今回の個人装備
米軍のゴアテックスパーカーで挑んでみたのですが 案外あったかかったです。(インナー着てますけどね)

迷彩だと遭難とか怖いのでリュックにタスマニアンタイガーのタッグマーカーを付けてます(オレンジ色のやつ)

道中長かったので 避難小屋にて一泊

ガラスは割れており 壁は壊れていて
室内でも-10℃です・・・さみぃぃーーー
風が凌げるだけでありがたいです。
外は-15℃です・・・・

翌日頂上アタックをかけたのですが・・・・・
雪深い上に吹雪が強く1時間腰まで雪に浸かりラッセル(歩く)したのですが・・・・・
吹雪に危険を感じたのと体力の消耗から登頂を断念しました。

いやーきつかったなぁー
こんなmotiでしたが 今年も色々ありましたねぇー
来年も色々あると思いますが皆々様よろしくお願い致します。
Posted by moti at 18:17│Comments(0)
│アウトドア