QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

2013年08月12日

LA-5を作ろう

どもmotiです。
あちーですねここ数日って訳で
週末サバゲは休憩(単純にHRで金欠)
なんでHRに向けて装備を作ろう
と言う訳で先日のPJ M4で散々出てきたLA-5
とある人の話だとPEQ-15と同じような形だが中身が3倍増しな性能らしい
まぁ最近どのミリフォト見てもLA-5率高いしなぁー
って訳でレプリカのLA-5なのだが・・・・
作りがちゃちい・・・・レーザー出ない・・・・
でちょっと前にカスタムしたPEQ-15レプだが・・・・
LA-5を作ろう
PEQ-15ならこれで良いのよ

LA-5を作ろう
しかし世の中はPEQ-15は古い流れ・・・・・
はぅ

LA-5を作ろう
なんでうぉりゃーーー
削るです パテ盛るです

LA-5を作ろう

ネジ穴埋めるのです。

LA-5を作ろう

LA-5を作ろう
サンプル画像はこんな感じ




LA-5を作ろう
ウォーリヤーズさんでノブを購入

LA-5を作ろう
ノブをパテで付ける


LA-5を作ろう
ヤスリで表面なでまわして

LA-5を作ろう
塗装して汚し付けて完成!!
バッテリー部分のステッカーはキット付属のが金色すぎたのであえて黒ラベルを自作

LA-5を作ろう
ネジ部分も埋めて 新たにバッテリー上部の2点ネジ穴を作った

LA-5を作ろう
当然中身は前回のPEQ-15のままなんでIR.可視光レーザー・ IRライト装備!!

LA-5を作ろう
デュアルSWにも対応してるんで色々遊べる!!
うーーん
なかなか良き物を作った感じがするぞー〜
さてPJM4の準備はある程度完了
次回は自論?? なんちゃってPJ M4完成?です。




同じカテゴリー(夜メガネ)の記事画像
5月の西穂高 独標登山
お久しぶりに75thレンジャー装備
FMA?製 PVS31改造
LOWSHlP.com 製PVS―31作成記
LEUPOLD サーマル LTO 購入
実はハートロック前にやってました。
同じカテゴリー(夜メガネ)の記事
 5月の西穂高 独標登山 (2017-07-05 21:41)
 お久しぶりに75thレンジャー装備 (2017-06-21 22:52)
 FMA?製 PVS31改造 (2017-05-30 01:05)
 LOWSHlP.com 製PVS―31作成記 (2017-04-03 01:31)
 LEUPOLD サーマル LTO 購入 (2017-03-15 23:50)
 実はハートロック前にやってました。 (2016-10-25 00:11)
Posted by moti at 01:21│Comments(0)夜メガネ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。