2013年09月30日
Vショー 2013秋
どもmotiです。
HRであれだけ散財したのに懲りないですねー・・・・

こんなに買っちゃってどうしましょ・・・・あーあーあぁぁぁ
って訳で
詳細をば

スイマーカットのプレート
6094とかいまどきのなういプレキャリにキッチリハマルプレートです。
普通のプレートよりちょっと薄かったりもするので6094にぴったり!!


今回一番探していたブツです
パラクレイト ミニアドミンポーチ
PJこれかなり付けてるんですよ・・・・・
HR2013は残念レプリカで参加だったので・・・・・無事入手できました。
無理言って売ってもらいすみません 大事に使います。!!

イーグルのRG シングルポーチですね
これでシングルポーチは4つ目です。
ふぅ RGポーチも結構揃ってきましたねー。


パラクレイトのラジオポーチです。

腰の部分

腰の部分に
レンジャーで使われています。

次はこちらのレンジャーがつけている


タクティカルテイラーのアドミンポーチです。

紐でテンションが掛けられて

大きめのMAPケースもあり

小物入れも一杯あります。
これはいい作りですねー〜
空軍でも使ってるとかなんとか・・・・JTACとかですかね?

AWS風セイフティランヤードに続きTSSI風セイフティランヤードの新作!!
ヘタレンジャーブログ(仮)さんの作成されたレンジャー好きにはたまらない一品です。
黄色い紐 ホントすきねぇー〜自分
と言う訳で買った点数は少ないけど それぞれにいろんな思いが篭った買い物でした。〜
追伸
Vショー会場でびっくりした事が2つあった
1つは
ゲロバナナ 東京店 10/12 12時よりオープン!!!
場所は末広町!!
いやーーーーびっくりですよ!!
これは現金が飛び交う予感・・・・・・
2つ目は
千葉県最西端 野田市に大型野外フィールド建設中!!
ほうほう
ついに佐倉⇒印西⇒野田と埼玉にフィールドが近づいて来ましたよ!!
私の家からも ちょー近い
これは楽しみですねー〜
と言う訳で次回はこのフィールドの見学をしてきた記事を書こうと思う。
HRであれだけ散財したのに懲りないですねー・・・・

こんなに買っちゃってどうしましょ・・・・あーあーあぁぁぁ
って訳で
詳細をば

スイマーカットのプレート
6094とかいまどきのなういプレキャリにキッチリハマルプレートです。
普通のプレートよりちょっと薄かったりもするので6094にぴったり!!


今回一番探していたブツです
パラクレイト ミニアドミンポーチ
PJこれかなり付けてるんですよ・・・・・
HR2013は残念レプリカで参加だったので・・・・・無事入手できました。
無理言って売ってもらいすみません 大事に使います。!!

イーグルのRG シングルポーチですね
これでシングルポーチは4つ目です。
ふぅ RGポーチも結構揃ってきましたねー。


パラクレイトのラジオポーチです。

腰の部分

腰の部分に
レンジャーで使われています。
次はこちらのレンジャーがつけている


タクティカルテイラーのアドミンポーチです。

紐でテンションが掛けられて

大きめのMAPケースもあり

小物入れも一杯あります。
これはいい作りですねー〜
空軍でも使ってるとかなんとか・・・・JTACとかですかね?

AWS風セイフティランヤードに続きTSSI風セイフティランヤードの新作!!
ヘタレンジャーブログ(仮)さんの作成されたレンジャー好きにはたまらない一品です。
黄色い紐 ホントすきねぇー〜自分
と言う訳で買った点数は少ないけど それぞれにいろんな思いが篭った買い物でした。〜
追伸
Vショー会場でびっくりした事が2つあった
1つは
ゲロバナナ 東京店 10/12 12時よりオープン!!!
場所は末広町!!
いやーーーーびっくりですよ!!
これは現金が飛び交う予感・・・・・・
2つ目は
千葉県最西端 野田市に大型野外フィールド建設中!!
ほうほう
ついに佐倉⇒印西⇒野田と埼玉にフィールドが近づいて来ましたよ!!
私の家からも ちょー近い
これは楽しみですねー〜
と言う訳で次回はこのフィールドの見学をしてきた記事を書こうと思う。
2013年09月30日
HR2013で買った物とか
どもmotiです。
いやね
HR行くのにもう金無いのになーんで現地で買うかなぁ・・・・

ハートロック現地で買った物です。
あ 一軒例外あり

ベレー帽の

ベレークレストバッジと言う物です。
名前初めて知ったりしました・・・あぅあぅ
コレに関してはPJの有志の方と物々交換で頂きました PJのやつ探していたんですよ
んで
ここからは購入品

ハートロックの記念パッチ
毎年買っているので記念に購入

ヘッドセットの布のやつ
あれなんですよ
メットサイドに分けちゃうタイプにすると元に戻せなくなっちゃうんで
金属アームにこれで解決ですよ 黒く染めようっと

PJパッチ
いやー探していたんですが まさか現地で手に入るとは!!
これは結構PJ付けてるんですよねー〜

ブラストゲージ
詳しい事はこっち見てください

東京装備BAKAのmorizo様より作成のブラストゲージで現地で購入できました。
レンジャーでも使っているらしく使用例も一杯あるらしいです。
ふむ 買えてよかった〜

タクティカルテイラーのポーチ・・・・
まぁこれはそっくりさんなんですけどね・・・・

コレに関してはVショウで雪辱晴らしたのでOK
おいおい書きます

PETZL タクティカです
しかしこれはスケドコから注文?されて作られたレスキュー?仕様なので

偏光フィルターが緑です!!
本来民生品は赤なんですよこれ!
ふぅ
金無しといいつつ何かと買ってしまった・・・
そんなHR2013でした。
いやね
HR行くのにもう金無いのになーんで現地で買うかなぁ・・・・

ハートロック現地で買った物です。
あ 一軒例外あり

ベレー帽の

ベレークレストバッジと言う物です。
名前初めて知ったりしました・・・あぅあぅ
コレに関してはPJの有志の方と物々交換で頂きました PJのやつ探していたんですよ
んで
ここからは購入品

ハートロックの記念パッチ
毎年買っているので記念に購入

ヘッドセットの布のやつ
あれなんですよ
メットサイドに分けちゃうタイプにすると元に戻せなくなっちゃうんで
金属アームにこれで解決ですよ 黒く染めようっと

PJパッチ
いやー探していたんですが まさか現地で手に入るとは!!
これは結構PJ付けてるんですよねー〜

ブラストゲージ
詳しい事はこっち見てください

東京装備BAKAのmorizo様より作成のブラストゲージで現地で購入できました。
レンジャーでも使っているらしく使用例も一杯あるらしいです。
ふむ 買えてよかった〜

タクティカルテイラーのポーチ・・・・
まぁこれはそっくりさんなんですけどね・・・・

コレに関してはVショウで雪辱晴らしたのでOK
おいおい書きます

PETZL タクティカです
しかしこれはスケドコから注文?されて作られたレスキュー?仕様なので

偏光フィルターが緑です!!
本来民生品は赤なんですよこれ!
ふぅ
金無しといいつつ何かと買ってしまった・・・
そんなHR2013でした。
2013年09月30日
HR 2013 PJな自分
ども
motiです
HR 2013に行って来ました。

のっけから対空砲!!!
うひょぉー 大迫力です!!

海兵隊の装備展示会です。
色々ありますなぁー 高いんだろうなぁー〜

本物のHESCO障壁です へーこんな仕組みだったんですね

ファーストさんのクイズ大会!!
クイズの内容マニアックすぎます! NSNナンバークイズとか判らんですよ!

自衛隊の車両行進 これだけ見ると本物みたいですね!!

トラックまで来ていました!
どうやったらレストアできるんでしょうね・・・・
いや すごい!

海兵隊の行進です。
現地で合わせただけなのかな・・・・
事前練習すごいしたかのような統率取れた行進でした。 すごいですねー

空軍ベースは担架が掛かっています

ベース内は今回PCやプリンターや各無線機器等 空軍らしい装備が各種並んでおり
GPS連携の講習や無線講習等 空軍ならではの講習で色々為になりました。

私の残念装備・・・・
まぁ皆さん装備のしっかりしている事!! 知識のすごいの!!
中身が伴っていない自分は相槌しか打てなかったですね・・・はぁぁぁ

にしても1日中 プレキャリ+11kgのバックパックはきつかった・・・・
やっぱり全部実用を詰める必要は無かったかも・・・
だって重たくて全然ネタやる前に精魂尽き果てて・・・あぅあぅ

空軍の皆様です。
CCTの皆さんかっこよすぎです!! PJの皆さん 色々お世話になりました。
さて
写真が自前でほとんどなかったので有志の方から写真を頂いた記事になってしまいました。
まとめて感謝いたします。
次回HRは5月の軽井沢の新フィールドで開催との事
うーんどんな所なんだろ気になりますね〜
motiです
HR 2013に行って来ました。

のっけから対空砲!!!
うひょぉー 大迫力です!!

海兵隊の装備展示会です。
色々ありますなぁー 高いんだろうなぁー〜

本物のHESCO障壁です へーこんな仕組みだったんですね

ファーストさんのクイズ大会!!
クイズの内容マニアックすぎます! NSNナンバークイズとか判らんですよ!

自衛隊の車両行進 これだけ見ると本物みたいですね!!

トラックまで来ていました!
どうやったらレストアできるんでしょうね・・・・
いや すごい!

海兵隊の行進です。
現地で合わせただけなのかな・・・・
事前練習すごいしたかのような統率取れた行進でした。 すごいですねー

空軍ベースは担架が掛かっています

ベース内は今回PCやプリンターや各無線機器等 空軍らしい装備が各種並んでおり
GPS連携の講習や無線講習等 空軍ならではの講習で色々為になりました。

私の残念装備・・・・
まぁ皆さん装備のしっかりしている事!! 知識のすごいの!!
中身が伴っていない自分は相槌しか打てなかったですね・・・はぁぁぁ

にしても1日中 プレキャリ+11kgのバックパックはきつかった・・・・
やっぱり全部実用を詰める必要は無かったかも・・・
だって重たくて全然ネタやる前に精魂尽き果てて・・・あぅあぅ

空軍の皆様です。
CCTの皆さんかっこよすぎです!! PJの皆さん 色々お世話になりました。
さて
写真が自前でほとんどなかったので有志の方から写真を頂いた記事になってしまいました。
まとめて感謝いたします。
次回HRは5月の軽井沢の新フィールドで開催との事
うーんどんな所なんだろ気になりますね〜