2011年10月01日
OPS FAST レプリカデコレーション
1日に記事3つ書くのは初めてかなぁー
どもmotiです。
OPS FAST Ballisticメットレプリカとか
OPS FAST Carbonメットレプリカを
ここ最近デコしてたんで記事書いておきますよー
OPS FAST Ballisticメットレプリカはこんな感じ



VライトはIRと青の二種類貼って見ました。
あれですねIRカメラでいちいちOFFしてるか確認しないと付いてるか判らんですね・・・・
めどい・・・・
OPS FAST Carbonメットレプリカはこんな感じ




あんま変わってない・・・・汗
Surefire ヘルメットLEDライト逆さ取り付けをしたぐらいか・・・・
何気にこの取り付けミリフォトでもやってる気がする
うむ
いい感じであると思う。
さてぼちぼち色々本栖の準備も終わってきたなぁー
バッテリーの予備を半田したりしなきゃならんめどい作業が残ってたりするけど・・・・・
どもmotiです。
OPS FAST Ballisticメットレプリカとか
OPS FAST Carbonメットレプリカを
ここ最近デコしてたんで記事書いておきますよー
OPS FAST Ballisticメットレプリカはこんな感じ



VライトはIRと青の二種類貼って見ました。
あれですねIRカメラでいちいちOFFしてるか確認しないと付いてるか判らんですね・・・・
めどい・・・・
OPS FAST Carbonメットレプリカはこんな感じ




あんま変わってない・・・・汗
Surefire ヘルメットLEDライト逆さ取り付けをしたぐらいか・・・・
何気にこの取り付けミリフォトでもやってる気がする
うむ
いい感じであると思う。
さてぼちぼち色々本栖の準備も終わってきたなぁー
バッテリーの予備を半田したりしなきゃならんめどい作業が残ってたりするけど・・・・・
2011年10月01日
WE M4外装いじり
どもmotiです。
先の記事に合わせてWE M4GBBも現代風にしました。


最初にCQBで買ったのですが無理言ってあるショップでノーマルバレル取り寄せして貰いました。
後はRA-TechのNPASを手に入れて調整したいとこなんだけど無いなー・・・・・・
まぁこの寒さというか冷え込みならまずもって意味無いが
電動壊れた時用のイミテーションがてら本栖行きの予定
後はメットのいじってる記事書いておくかねー・・・・・
先の記事に合わせてWE M4GBBも現代風にしました。


最初にCQBで買ったのですが無理言ってあるショップでノーマルバレル取り寄せして貰いました。
後はRA-TechのNPASを手に入れて調整したいとこなんだけど無いなー・・・・・・
まぁこの寒さというか冷え込みならまずもって意味無いが
電動壊れた時用のイミテーションがてら本栖行きの予定
後はメットのいじってる記事書いておくかねー・・・・・
2011年10月01日
現代風なM4
えーっと先に誤っときます。
そんなに私ミリタリーに博学ではないんでー
あえて風なM4にしておきます。すみません
どもmotiです。
こんな学が無い私が本栖行ってもよろしいんでしょうかね・・・
ってわけで行くには、それなりにって訳で
まずはM4次世代を現代風にします。
前はこんな


緑の帝国万歳みたいなM4だったんですが・・・・・
さすがにこれで行くのは失礼だよなぁーと思い改装


こんな感じの現代風になりました。
中身も60〜75程度に激減速仕様
のヒストリカル仕様になりました。
でこっちはお遊びのアッパー交換用



アッパーだけ交換してロングで遊べる仕様にしました。
短い方のアッパーの付いているPEQはPorno GateさんのPEQ AL−5つまみをつけてあります

塗装も馴染んできて結構お気に入りです。
メットやらGBBもちょぼちょぼいじったんでそれは別記事に〜
そんなに私ミリタリーに博学ではないんでー
あえて風なM4にしておきます。すみません
どもmotiです。
こんな学が無い私が本栖行ってもよろしいんでしょうかね・・・
ってわけで行くには、それなりにって訳で
まずはM4次世代を現代風にします。
前はこんな


緑の帝国万歳みたいなM4だったんですが・・・・・
さすがにこれで行くのは失礼だよなぁーと思い改装


こんな感じの現代風になりました。
中身も60〜75程度に激減速仕様
のヒストリカル仕様になりました。
でこっちはお遊びのアッパー交換用



アッパーだけ交換してロングで遊べる仕様にしました。
短い方のアッパーの付いているPEQはPorno GateさんのPEQ AL−5つまみをつけてあります

塗装も馴染んできて結構お気に入りです。
メットやらGBBもちょぼちょぼいじったんでそれは別記事に〜