2013年02月01日
撮影機材
どもmotiです。
グアム行く前にギリギリ滑り込みで撮影機材入手できました。

DRIFT HD GHOST ACTION CAMERA アクションカメラ
イヤマフにカメラ付けてみました。・・・・・
まぁグアム行ってからもひと波乱あったんですが・・・・・
スペックに3m防水ってあったんですが・・・海で使ったらものの数秒で
水没故障!!!!
ショックですよ!!
駄目元でミネラルウォーターかけて海水を洗い流してドライヤーで乾かして必死ですよ
夜中にKマートまで行ってドライバー買ってバラシて乾かす始末
苦労の甲斐あって撮影までには機能全回復です。

今回は外部音声を綺麗に取り込む為にマイク付けました。

背面は外部電源とINマイクのアクセスポート

カメラレンズは回転します。

コンツァーと大きく違うのが画面を搭載してる事です。

また今回のドリフト ゴーストはリストバンドコントローラーが本体と相互通信機能があり

本体が録画スタンバイだと

リモコンも緑LEDが点灯
リモコンのスイッチにより撮影をONすると

本体も赤LED

リモコンも赤LEDになります。
WiFiにも対応しており将来アプリにてスマホ等でビュワーもできるようです。
フルハイ1080p撮影にも対応してますし 広角魚眼幅も大きいです。
画面の操作もデフォで日本語表示ってのも良いです。
画質性能から行くと コンツァー⇒ドリフト⇒ゴープロ 右行くほど画質良し
重量から行くと ゴープロ⇒ドリフト⇒コンツァー 右行くほど軽い
と言った感じでしょうか
程よい大きさでなかなか良いスペック! これはいい感じですよ
(防水性能は残念でしたが・・・・・コーキングが甘いんだよなぁ・・・)
ってな訳で次回は実射です。
グアム行く前にギリギリ滑り込みで撮影機材入手できました。

DRIFT HD GHOST ACTION CAMERA アクションカメラ
イヤマフにカメラ付けてみました。・・・・・
まぁグアム行ってからもひと波乱あったんですが・・・・・
スペックに3m防水ってあったんですが・・・海で使ったらものの数秒で
水没故障!!!!
ショックですよ!!
駄目元でミネラルウォーターかけて海水を洗い流してドライヤーで乾かして必死ですよ

夜中にKマートまで行ってドライバー買ってバラシて乾かす始末
苦労の甲斐あって撮影までには機能全回復です。

今回は外部音声を綺麗に取り込む為にマイク付けました。

背面は外部電源とINマイクのアクセスポート

カメラレンズは回転します。

コンツァーと大きく違うのが画面を搭載してる事です。

また今回のドリフト ゴーストはリストバンドコントローラーが本体と相互通信機能があり

本体が録画スタンバイだと

リモコンも緑LEDが点灯
リモコンのスイッチにより撮影をONすると

本体も赤LED

リモコンも赤LEDになります。
WiFiにも対応しており将来アプリにてスマホ等でビュワーもできるようです。
フルハイ1080p撮影にも対応してますし 広角魚眼幅も大きいです。
画面の操作もデフォで日本語表示ってのも良いです。
画質性能から行くと コンツァー⇒ドリフト⇒ゴープロ 右行くほど画質良し
重量から行くと ゴープロ⇒ドリフト⇒コンツァー 右行くほど軽い
と言った感じでしょうか
程よい大きさでなかなか良いスペック! これはいい感じですよ
(防水性能は残念でしたが・・・・・コーキングが甘いんだよなぁ・・・)
ってな訳で次回は実射です。
2013年01月28日
グアムより戻りました。
どもmotiです。
グアムより戻りました。

ネタはあるのだが荷物の片付けやら土産の配布で忙しく・・・・・
取り急ぎこのネタだけ書いておこう

Zero Dark Thirtyをグアムの映画館で見てきました。
感想としては・・・・・アクション見に来たんだけどなぁ・・・・・おや・・・おー4ツ目や!!って感じです。
前半1時間強はCIAの机話しと拷問話だけ・・・・英語があまり判らない自分には辛かった・・・・
後半でやっと作戦が出てきて必死に装備に目を凝らす自分が居ました。
まぁ夜間作戦なんで装備の判り難い事判り難い事〜〜
とりあえず言える事はサイレンサー付けたM4でEXPS3付けてたかな
AOR1でコンシャツかな やたらと劇中ブリーチングを使ってました。
頭はオプスコアでGPNVGを装備 劇中ではNV映像のブラックスポットの映像も再現してるようで
なかなか見ごたえあるNV映像です。
後は頭だとレールにCHARGEのライトが付いて
ヘッドセットはソルディンっぽかったかなー
大体そんな感じ・・・・・・後は日本公開時にもう一回見に行きたいですかね・・・・上映館数少なそうだけど・・・・
DVDとかBD出たら詳しい人が書いてくれるでしょう・・・・・
まぁコレはなんとなく見たかったで見ただけなんで・・・・・

メインはコッチです。
と言う訳で次回は撮影機材の説明でも〜
グアムより戻りました。

ネタはあるのだが荷物の片付けやら土産の配布で忙しく・・・・・
取り急ぎこのネタだけ書いておこう

Zero Dark Thirtyをグアムの映画館で見てきました。
感想としては・・・・・アクション見に来たんだけどなぁ・・・・・おや・・・おー4ツ目や!!って感じです。
前半1時間強はCIAの机話しと拷問話だけ・・・・英語があまり判らない自分には辛かった・・・・
後半でやっと作戦が出てきて必死に装備に目を凝らす自分が居ました。
まぁ夜間作戦なんで装備の判り難い事判り難い事〜〜
とりあえず言える事はサイレンサー付けたM4でEXPS3付けてたかな
AOR1でコンシャツかな やたらと劇中ブリーチングを使ってました。
頭はオプスコアでGPNVGを装備 劇中ではNV映像のブラックスポットの映像も再現してるようで
なかなか見ごたえあるNV映像です。
後は頭だとレールにCHARGEのライトが付いて
ヘッドセットはソルディンっぽかったかなー
大体そんな感じ・・・・・・後は日本公開時にもう一回見に行きたいですかね・・・・上映館数少なそうだけど・・・・
DVDとかBD出たら詳しい人が書いてくれるでしょう・・・・・
まぁコレはなんとなく見たかったで見ただけなんで・・・・・

メインはコッチです。
と言う訳で次回は撮影機材の説明でも〜
2012年08月26日
ゴムボート改造
どもmotiです
ぇーまたミリネタじゃないのー?
う・うーん・・・・だってボート楽しいよ?
って訳でアキレスゴムボートの4人乗りゴムボート持ってるんですが・・・・・
手漕ぎでエンジン取り付けられないし・・・・・・って思っていたんですが
あるんですねーゴムボに取り付けるエンジン
って訳で色々購入しまして先ほど江戸川河口でテストしてきました。



ジェイモSP-1という船外機なんですが1馬力エンジンで免許不要です。
しかも船外機にはエンジンの冷却に2種類の方法があるんですが
水冷式という水を取り込んで冷やすタイプと空冷式という空気で冷やすタイプがあるんですが
(なんかPCみたいだな)
ジェイモは空冷式なんで海でも使った後に塩抜き作業の真水洗浄回しが必要ないんです。
そりゃそうだ・・・・・だって芝刈り機のエンジンだもん
燃料だって混合済みの芝刈り機燃料1リッター400円くらいのでOKだもの
ついでに400mlくらいで40分ちょっと走れます。
でムービーも撮って見た。
なかなかの走破で芝刈り機エンジンとは思えない感じでした。
これは楽しいなぁー
海の湖も川もこれなら簡単に楽しめそう
いい買い物でした。
あーそうそう
買い物で思い出した。
ブルーフォースギアのスリング買いました。

まぁ紐っすな

ロゴ入りの紐
そうそう
ブルーフォースギアのスリングの特徴は

この灰色のヒモも引いたりすると自在にスリング長が変わったりするのが
特徴といいとこですなー
でねー〜前回のレンジャー話になるんですが・・・・
うーんとね レンジャーな人から連絡網が来て色んな話聞かされてます。
なんか色々アワクラッテマス・・・・・うーん色々無いのは判ってたんだけどなー
とりあえずHRはレンジャーで出れるかなー〜・・・・・不安だ
ぇーまたミリネタじゃないのー?
う・うーん・・・・だってボート楽しいよ?
って訳でアキレスゴムボートの4人乗りゴムボート持ってるんですが・・・・・
手漕ぎでエンジン取り付けられないし・・・・・・って思っていたんですが
あるんですねーゴムボに取り付けるエンジン
って訳で色々購入しまして先ほど江戸川河口でテストしてきました。



ジェイモSP-1という船外機なんですが1馬力エンジンで免許不要です。
しかも船外機にはエンジンの冷却に2種類の方法があるんですが
水冷式という水を取り込んで冷やすタイプと空冷式という空気で冷やすタイプがあるんですが
(なんかPCみたいだな)
ジェイモは空冷式なんで海でも使った後に塩抜き作業の真水洗浄回しが必要ないんです。
そりゃそうだ・・・・・だって芝刈り機のエンジンだもん
燃料だって混合済みの芝刈り機燃料1リッター400円くらいのでOKだもの
ついでに400mlくらいで40分ちょっと走れます。
でムービーも撮って見た。
なかなかの走破で芝刈り機エンジンとは思えない感じでした。
これは楽しいなぁー
海の湖も川もこれなら簡単に楽しめそう
いい買い物でした。
あーそうそう
買い物で思い出した。
ブルーフォースギアのスリング買いました。

まぁ紐っすな

ロゴ入りの紐
そうそう
ブルーフォースギアのスリングの特徴は

この灰色のヒモも引いたりすると自在にスリング長が変わったりするのが
特徴といいとこですなー
でねー〜前回のレンジャー話になるんですが・・・・
うーんとね レンジャーな人から連絡網が来て色んな話聞かされてます。
なんか色々アワクラッテマス・・・・・うーん色々無いのは判ってたんだけどなー
とりあえずHRはレンジャーで出れるかなー〜・・・・・不安だ
2012年05月16日
休日の過ごし方
どもmotiです。
先日の休みは父が山に行くと聞かないので
自分は防水が完了したテントを川原で張ってました。

ギリースーツのリペイントとかWEM4の部品のすり合わせとかメットの改造とかチクチクしてました。
テントの上に注目

例のリバーシブルフライシートのベルクロにソーラーパネルを付けて見た。
柄がウットランドだけにピッタリ過ぎる!!
バリバリ充電してたんでスマホの充電にも事かかなかった。

レンジャーヘルメットに小熊座のKAMさんより提供のゴーグルバンドを取り付けた。

ナイフで切れ目入れて差し込んだんだが・・・・
少々切り過ぎた・・・
まぁ色々フォト見るが大体皆ハンドメイドのテキトー縫製&取り付けなんでいいかぁー〜
日曜は母の日だったんでお土産に苺パイを買っていった。

なかなかの侮れない美味さだった・・・なんだろ間のカスタードが美味いんだろな
埼玉の川越のケーキ屋さんです。
先日の休みは父が山に行くと聞かないので
自分は防水が完了したテントを川原で張ってました。

ギリースーツのリペイントとかWEM4の部品のすり合わせとかメットの改造とかチクチクしてました。
テントの上に注目

例のリバーシブルフライシートのベルクロにソーラーパネルを付けて見た。
柄がウットランドだけにピッタリ過ぎる!!
バリバリ充電してたんでスマホの充電にも事かかなかった。

レンジャーヘルメットに小熊座のKAMさんより提供のゴーグルバンドを取り付けた。

ナイフで切れ目入れて差し込んだんだが・・・・
少々切り過ぎた・・・
まぁ色々フォト見るが大体皆ハンドメイドのテキトー縫製&取り付けなんでいいかぁー〜
日曜は母の日だったんでお土産に苺パイを買っていった。

なかなかの侮れない美味さだった・・・なんだろ間のカスタードが美味いんだろな
埼玉の川越のケーキ屋さんです。
2012年03月25日
2012年03月18日
ホワイトデーのお返し
どもmotiです。
いつもお世話になっているシステムさんでバレンタインデーにチョコを頂いたので
ホワイトデーのお返しを作って見ました。

弾型の製氷皿に溶かしたチョコを入れて作ったのですが穴だらけー
リムも折れちゃったし・・・・
うーん難しい
ちょっとイビツでしたが皆でおいしく食べましたよ〜
いつもお世話になっているシステムさんでバレンタインデーにチョコを頂いたので
ホワイトデーのお返しを作って見ました。

弾型の製氷皿に溶かしたチョコを入れて作ったのですが穴だらけー
リムも折れちゃったし・・・・
うーん難しい
ちょっとイビツでしたが皆でおいしく食べましたよ〜
2012年02月14日
2011年12月25日
山形は寒い・・・・
どもmotiです
山形に出張に行ってました。
で出張先で車を走らしてたらカーナビにでかい空白!!
お
駐屯地じゃないか〜入り口にまわってー
名前を確認

おー初めて師団司令部なんて名が付いた駐屯地見たよ

む・・・・・装備品展示パークだとぅ
神町駐屯地広報センターだとよ
広報センターって言ったら朝霞しかしらなんだ
行って見よう帰りの新幹線にも時間あるし昼時だから


おおぅ
野ざらしのように置かれてる置き型に痺れます
ひとだかりがないのですごく新鮮です
寒いからかなひとっこ一人居ません。
迷彩も通常とは違いますねーアグレッサー仕様なのか冬季迷彩なのか・・・・・


なんだろ
冬季部隊って緑じゃなくて灰色になるんかな
それともこれもアグレッサーなのか?

こいつはふつーの緑カラーですね

戦車もいいがこういうのも味がありますなー



ブルーシートがちょっと残念デス




ヘリ等もあります!!
なんかポツンと置いてある兵器っていいですよね
柵ひと垣根しかないのがすごく斬新です。




最近BF3脳なんでこういうの見ると熱いんです。
まぁ言うほどできてないけど・・・・


なんかいい感じに色落ちしてる いいですねー


雪積もってる装備見れるのも北国駐屯地の見所ですね
ふぅ
雪すごく降り始めてました。

ちょびっと配達物がポロポロあるんで年末にでも記事書きますかな〜
山形に出張に行ってました。
で出張先で車を走らしてたらカーナビにでかい空白!!
お
駐屯地じゃないか〜入り口にまわってー
名前を確認

おー初めて師団司令部なんて名が付いた駐屯地見たよ

む・・・・・装備品展示パークだとぅ
神町駐屯地広報センターだとよ
広報センターって言ったら朝霞しかしらなんだ
行って見よう帰りの新幹線にも時間あるし昼時だから


おおぅ
野ざらしのように置かれてる置き型に痺れます
ひとだかりがないのですごく新鮮です
寒いからかなひとっこ一人居ません。
迷彩も通常とは違いますねーアグレッサー仕様なのか冬季迷彩なのか・・・・・


なんだろ
冬季部隊って緑じゃなくて灰色になるんかな
それともこれもアグレッサーなのか?

こいつはふつーの緑カラーですね

戦車もいいがこういうのも味がありますなー



ブルーシートがちょっと残念デス




ヘリ等もあります!!
なんかポツンと置いてある兵器っていいですよね
柵ひと垣根しかないのがすごく斬新です。




最近BF3脳なんでこういうの見ると熱いんです。
まぁ言うほどできてないけど・・・・



なんかいい感じに色落ちしてる いいですねー


雪積もってる装備見れるのも北国駐屯地の見所ですね
ふぅ
雪すごく降り始めてました。

ちょびっと配達物がポロポロあるんで年末にでも記事書きますかな〜
2011年11月29日
別冊COMBAT
どもmotiです
仕事が多忙すぎます・・・・毎日午前様な残業です・・・・・うぅぅぅ休日出勤ばかりであうあー
で本栖の記憶という事で雑誌を2冊購入

1冊は言わずと知れた月刊誌COMBAT
もう一冊はCOMBATの別冊SURPLUSBOOK
COMBATのハートロックの記事ですが表紙の割合全員を載せるために写真が小さい小さい・・・・・
むぅぅぅぅ
それも・・・・・・

先生!!僕の名前がmotiじゃなくてmoeiになってますだ・・・・・・・
うぅぅぅぅぅ
残念な事だ・・・・・まぁ人が多いし急いだ記事だと思うんでしゃあないです。
で後続の(って言ってもコンバットの発売3日後の28日発売だったんだけど)サープラスブックは

こんなこと書いてあるんで気になっていたのですが
写真大きいです!!ちゃんと装備一つ一つ見えますね!! これは感激
それも僕の名前誤記されてない!! ココ一番嬉しい
サープラスブックなんですが書店でミリタリー雑誌にあるかと探したんですが、
これが男性ファッション誌と同じ売り場にありました・・・・・・
中身どーーーみてもアンチバニラとハートロック一色ですけどね!!!!
そんなこんなの雑誌出演?とあいなりましたとさ〜
あー年末なのに仕事山積・・・・・・・あうあうVショウだけは顔出そう・・・・・
仕事が多忙すぎます・・・・毎日午前様な残業です・・・・・うぅぅぅ休日出勤ばかりであうあー
で本栖の記憶という事で雑誌を2冊購入

1冊は言わずと知れた月刊誌COMBAT
もう一冊はCOMBATの別冊SURPLUSBOOK
COMBATのハートロックの記事ですが表紙の割合全員を載せるために写真が小さい小さい・・・・・
むぅぅぅぅ
それも・・・・・・

先生!!僕の名前がmotiじゃなくてmoeiになってますだ・・・・・・・
うぅぅぅぅぅ
残念な事だ・・・・・まぁ人が多いし急いだ記事だと思うんでしゃあないです。
で後続の(って言ってもコンバットの発売3日後の28日発売だったんだけど)サープラスブックは

こんなこと書いてあるんで気になっていたのですが
写真大きいです!!ちゃんと装備一つ一つ見えますね!! これは感激
それも僕の名前誤記されてない!! ココ一番嬉しい

サープラスブックなんですが書店でミリタリー雑誌にあるかと探したんですが、
これが男性ファッション誌と同じ売り場にありました・・・・・・
中身どーーーみてもアンチバニラとハートロック一色ですけどね!!!!
そんなこんなの雑誌出演?とあいなりましたとさ〜
あー年末なのに仕事山積・・・・・・・あうあうVショウだけは顔出そう・・・・・
2011年11月06日
BF3
どもmotiです。
ここ最近はガンも装備もいじらずに
一心不乱にBF3

もともとFPSゲーマーなんで・・・・・
本栖からM4初速激落ち仕様にしてあるから改修作業しないといけんのに・・・
とにもかくにも
BF2よりグラはUPしてますねぇ
しかしあれだシステムは不満ダラダラなとこはありますね・・・・
まぁ慣れるでしょたぶん
なんだろ階級上げて色々装備手に入れる作業が
ドラクエのレベル上げみたいな感じなんだよなー・・・・
仕事も立て込んでるしますますサバゲにいかなそう・・・・
んむぅーーーー
そういやもう年末なんだよなぁー〜
ここ最近はガンも装備もいじらずに
一心不乱にBF3

もともとFPSゲーマーなんで・・・・・
本栖からM4初速激落ち仕様にしてあるから改修作業しないといけんのに・・・
とにもかくにも
BF2よりグラはUPしてますねぇ
しかしあれだシステムは不満ダラダラなとこはありますね・・・・
まぁ慣れるでしょたぶん
なんだろ階級上げて色々装備手に入れる作業が
ドラクエのレベル上げみたいな感じなんだよなー・・・・
仕事も立て込んでるしますますサバゲにいかなそう・・・・
んむぅーーーー
そういやもう年末なんだよなぁー〜
2011年11月03日
やっぱりこういうのあるからなー
どもmotiです。
ハートロックの記事を見てる友人から連絡あって
某所で僕が英軍との集合写真の時にトリガーに指突っ込んでる危ないやつだ
みたいな事書かれてるって・・・・・・・・・
ま・・・・・まじですか・・・・しらなんだ
?
?
突っ込んでいた気がしないんだが・・・・
写真を検証してみよう

これが問題の写真

これが問題の生データからの拡大写真

でこれがグローブ
えーっと言いがかりだし相手しちゃいけないのは判っているが・・・・
それとなく真偽はしときたかった・・・・
潔白って判ってるからできるんだけどね・・・・・
こういうのあるからあれなんだよなーこの趣味・・・・因果往々・・・・・
まぁエアガンですし・・・・マガジン抜いてセーフティーかけてるので・・・・
気をつけたい事ではありますが他所で見かけたらヤンワリお声かけて下さいね。
ハートロックの記事を見てる友人から連絡あって
某所で僕が英軍との集合写真の時にトリガーに指突っ込んでる危ないやつだ
みたいな事書かれてるって・・・・・・・・・
ま・・・・・まじですか・・・・しらなんだ
?
?
突っ込んでいた気がしないんだが・・・・
写真を検証してみよう

これが問題の写真

これが問題の生データからの拡大写真

でこれがグローブ
えーっと言いがかりだし相手しちゃいけないのは判っているが・・・・
それとなく真偽はしときたかった・・・・
潔白って判ってるからできるんだけどね・・・・・
こういうのあるからあれなんだよなーこの趣味・・・・因果往々・・・・・
まぁエアガンですし・・・・マガジン抜いてセーフティーかけてるので・・・・
気をつけたい事ではありますが他所で見かけたらヤンワリお声かけて下さいね。
2011年10月30日
サバフリ報告
どもmotiです。
サバフリ行きましたー
私はレプリカ物を破格値・・・・というか値切られて・・・・
持っていた物は全部完売いたしましたーありがとう御座います。
で出来たマネー+αでお買い物したのがこれです。

マルパーさんに合わせたいソフトアーマーを二つ購入
ハートロック以来海兵熱いなって訳でそれなり物をぽろぽろ
で今回の大掘り出し物

コネクターはたぶんデフォルト
プラですねー・・・・・
で私がそのままほって置く訳も無く改造です。
もともと特小さんからコネクターは買わせて貰っていたので

リューターでゴリゴリっとして実コネクター装着です!!

うむ!!良いですぞ!!
アンテナケーブルも特小さんからハートロックの時購入したやつです。

もう手に入らないと絶望感すらあったのにいい買い物でした。ありがとう御座います。


これでトイソルのポーチも役に立つって物です
カッコいい!!
あーそうそうサバフリには関係ないのですが
ハートロックの時初日に海兵隊がいっぱい装着していたマーパッドゴアテックスパーカーが気になって
しょうがなかったので沖縄から取り寄せました。

えー布っぽいのですが、うちの山好き父によると上物のゴアテックスだそうです・・・
布っぽいんだがなー
内側もシールしてあって防雨対策されてますファスナーもYKKの防水ジッパー
父いわくこの仕様ならカッパ代わりに使っても問題ないだそうだ
質の良い実用的な放出品って良いですなー〜
サバフリ行きましたー
私はレプリカ物を破格値・・・・というか値切られて・・・・
持っていた物は全部完売いたしましたーありがとう御座います。
で出来たマネー+αでお買い物したのがこれです。

マルパーさんに合わせたいソフトアーマーを二つ購入
ハートロック以来海兵熱いなって訳でそれなり物をぽろぽろ
で今回の大掘り出し物

SPARTAN AIRSOFT AN/PRC-148 MBITR
5000円という破格でもう販売中止?になっている品薄製品をゲットいたしました。コネクターはたぶんデフォルト
プラですねー・・・・・
で私がそのままほって置く訳も無く改造です。
もともと特小さんからコネクターは買わせて貰っていたので

リューターでゴリゴリっとして実コネクター装着です!!

うむ!!良いですぞ!!
アンテナケーブルも特小さんからハートロックの時購入したやつです。

もう手に入らないと絶望感すらあったのにいい買い物でした。ありがとう御座います。


これでトイソルのポーチも役に立つって物です
カッコいい!!
あーそうそうサバフリには関係ないのですが
ハートロックの時初日に海兵隊がいっぱい装着していたマーパッドゴアテックスパーカーが気になって
しょうがなかったので沖縄から取り寄せました。

えー布っぽいのですが、うちの山好き父によると上物のゴアテックスだそうです・・・
布っぽいんだがなー
内側もシールしてあって防雨対策されてますファスナーもYKKの防水ジッパー
父いわくこの仕様ならカッパ代わりに使っても問題ないだそうだ
質の良い実用的な放出品って良いですなー〜
2011年10月29日
ミルスペック・ライフ
どもmotiです。
プラプラーと本屋に行ったらこんなのありました。

用は近年増えてきたカッコいい系の装備をカジュアルに着こなす的な本
なかなか現用好きには楽しめる?本でした。
まぁがっつりミリタリーギアって本でも無いんで趣味の判れるとこではあると思いますが・・・・・
プラプラーと本屋に行ったらこんなのありました。

用は近年増えてきたカッコいい系の装備をカジュアルに着こなす的な本
なかなか現用好きには楽しめる?本でした。
まぁがっつりミリタリーギアって本でも無いんで趣味の判れるとこではあると思いますが・・・・・
2011年10月28日
ハートロック2日目 紅茶戦線
どもmotiです。
ハートロック2日目の朝は早起きでした・・・・・5時
だって初速チェックが朝の7時からあるんだぜ!
それも30分しかやらない・・・・
ゴチャゴチャ装備をセットアップしつつテントをちょっと片付けて
朝飯を食べると時間が厳しい・・・・・
で朝おきてトイレに行くと本部前にこれがあった。

しごく個人的だがなんか地味に輸送中の物ってカッコよく感じてしまう。薄暗いからかな
準備をあせあせして完了したらもう皆スタンバイ完了って格好で本部前に大勢居ました。



随伴した英軍の方々ですね

デジかっこいいなぁー
ノロトスもいい感じです。黒いちょんまげが物珍しさを感じます。



なんだろ・・・・海兵って集団で居るとめっちゃカッコいいなぁーSPCなんか持ってないから俺できないけどなー
SPCとM16となんだろ・・・ブーツかそろえればいけるかなー・・・・
(一瞬近くに転がってるサイラスに目が行った・・・・)

やっぱデジかっこいい・・・・
がこれコスプレ用だよなー僕がマルチ使ってる理由ってゲームでも使えそうってアンチョクさだもの
色が白すぎるのよ日本の風土から言うと

だがしかしかっこいい・・・・・
あーータケコプターかっこいい・・・・・あこがれる痺れる・・・・値段もたぶん痺れる・・・・

ここからはミッション中
大体は皆さん詳しく書いてるんではしょります
HQの指示で当惑する部隊
・・・・・
を横目に
ティータイム

motiくんー
と気軽に初対面なのに呼んでくれた英軍隊長さん
紅茶何度もうまかったっす

紅茶は元々好きなんですが・・・・なんかとってもこの時はホッと感が出てしまいました。

死体をイジイジしてます。


峠の向こうに居る武装勢力に銃身を向けるミニガンハンビー

双方睨みあいなので動かない・・・散発的な小競り合いのみなので・・・・・
後方でティータイム
まじで旨いんです・・・・もう飲みたくて駄目なくらい紅茶病になってました。

ティータイムの後HQから多国籍軍強行突入の合図が出て英軍突撃!!
私も紅茶パワーなどと大分毒された掛け声を出しながら突撃玉砕!!
いやー死体も楽しいね
あーそうそう発煙管初めて使ったの見たんで煙幕もっと遠くに置こうと缶持ったら・・・・・・・
半端なく熱持ってる!!!!!メカニクスグローブ穴空いた
まぁ火傷しなかったからいいけどねー
でそんなこんなで閉会式



でほげーとしてたら運営・・・というかCIAが何度も私の名前を確認しに来るんです・・・・
ぇ?僕なにかしました?って感じだったんですが・・・・
PJ、CCTのROP仲間はなんか賞貰えるんだよ〜って言うんです・・・・
ナニそれ?だって去年そんなのあったっけ?まぁカメラマンでしか去年は入ってないけど・・・
貰えてPJ賞とかだと思ってました・・・・・
世の中ナニが在るか今回ばかりは予想しなかった・・・・・
だってそこそこに「PJ!!!!」とか「メディックーーーー」って呼ばれたら駆けていって介助して
休憩で紅茶飲んでただけだもの・・・・・・・・・
すんませんなんか・・・・・
うーん
とりあえず素直に喜んでおきます やたーーーーーーーー!!
次回記事は賞の理由となった写真で〜
ハートロック2日目の朝は早起きでした・・・・・5時
だって初速チェックが朝の7時からあるんだぜ!
それも30分しかやらない・・・・
ゴチャゴチャ装備をセットアップしつつテントをちょっと片付けて
朝飯を食べると時間が厳しい・・・・・
で朝おきてトイレに行くと本部前にこれがあった。

しごく個人的だがなんか地味に輸送中の物ってカッコよく感じてしまう。薄暗いからかな
準備をあせあせして完了したらもう皆スタンバイ完了って格好で本部前に大勢居ました。



随伴した英軍の方々ですね

デジかっこいいなぁー
ノロトスもいい感じです。黒いちょんまげが物珍しさを感じます。



なんだろ・・・・海兵って集団で居るとめっちゃカッコいいなぁーSPCなんか持ってないから俺できないけどなー
SPCとM16となんだろ・・・ブーツかそろえればいけるかなー・・・・
(一瞬近くに転がってるサイラスに目が行った・・・・)

やっぱデジかっこいい・・・・
がこれコスプレ用だよなー僕がマルチ使ってる理由ってゲームでも使えそうってアンチョクさだもの
色が白すぎるのよ日本の風土から言うと

だがしかしかっこいい・・・・・
あーータケコプターかっこいい・・・・・あこがれる痺れる・・・・値段もたぶん痺れる・・・・

ここからはミッション中
大体は皆さん詳しく書いてるんではしょります
HQの指示で当惑する部隊
・・・・・
を横目に
ティータイム

motiくんー
と気軽に初対面なのに呼んでくれた英軍隊長さん
紅茶何度もうまかったっす

紅茶は元々好きなんですが・・・・なんかとってもこの時はホッと感が出てしまいました。

死体をイジイジしてます。


峠の向こうに居る武装勢力に銃身を向けるミニガンハンビー

双方睨みあいなので動かない・・・散発的な小競り合いのみなので・・・・・
後方でティータイム
まじで旨いんです・・・・もう飲みたくて駄目なくらい紅茶病になってました。

ティータイムの後HQから多国籍軍強行突入の合図が出て英軍突撃!!
私も紅茶パワーなどと大分毒された掛け声を出しながら突撃玉砕!!
いやー死体も楽しいね

あーそうそう発煙管初めて使ったの見たんで煙幕もっと遠くに置こうと缶持ったら・・・・・・・
半端なく熱持ってる!!!!!メカニクスグローブ穴空いた

でそんなこんなで閉会式



でほげーとしてたら運営・・・というかCIAが何度も私の名前を確認しに来るんです・・・・
ぇ?僕なにかしました?って感じだったんですが・・・・
PJ、CCTのROP仲間はなんか賞貰えるんだよ〜って言うんです・・・・
ナニそれ?だって去年そんなのあったっけ?まぁカメラマンでしか去年は入ってないけど・・・
貰えてPJ賞とかだと思ってました・・・・・
世の中ナニが在るか今回ばかりは予想しなかった・・・・・
だってそこそこに「PJ!!!!」とか「メディックーーーー」って呼ばれたら駆けていって介助して
休憩で紅茶飲んでただけだもの・・・・・・・・・
すんませんなんか・・・・・
うーん
とりあえず素直に喜んでおきます やたーーーーーーーー!!
次回記事は賞の理由となった写真で〜
2011年10月26日
ハートロックレクリエーションと夜戦
どもmotiです。
会場で買い物終わってそれでも荷だしとかまだ全然終わってなくて
弾速測定も終わってないで・・・・バタバタずっとしてて・・・・・
あ゛ーROPで先にカサハラさんに挨拶しないとかしていたらあっという間に
PM3時過ぎ・・・・・
ハートロック会場内の見学レクリエーションをするよーって事ですたこら

うーん広い・・・・・・

いやー広い!!
岩舟の時の3倍とかありそうな広さだぞ!!
岩舟は雰囲気ある箱庭って感じだったたけど本栖ハイランドは登山って感じ!!
で戻ると回りは暗くなり始めててROPでまた集まってたら八駐さんが
無線士で夜戦足りないから出てくれって話が来てるらしい!
それもNV持ってる人は特にって話(たぶんそんな感じだったはず)
取る物も取らず・・・・あと1時間で出撃だとぅぅぅぅぅ!!!
mjk
あ゛ーーーーーーーーーー
初速計ってない!!!!ガッデム!!と思ってたら・・・・
快いKAMさんがもうすでに初速計り終えたM4をなんと貸して頂けたりしました。
ほんと申し訳ないです。
で即興で組んだ装備・・・・

色々細かいとこ今見るとつっこみいれたくなる・・・・・気にしちゃ負けだよね
で夜戦というと・・・・・・
森の中に進入!
?
すでに先行隊が立ち往生状態
後続も来てるので若干押し押しで間隔を空けて森の中を進行
謎の中国語なのか中東圏の言葉なのか森の中から聞こえてくる!!
そして発砲音
米軍全消灯!!行進停止して伏せる・・・・・・
しばしの沈黙
見方の誰かの発砲音
焦る一同!!
そしてフレンドリーファイヤー!!
高笑う民兵達!!!
森、ゴーグルの曇り、雨、霧
そうなのである!!いかにNV持ちであれど条件が相手に分があるのである
見えない民兵次々同士討ち、闇討ちで広がる負傷者
とここでこう一点!!
照度の高いライトを使い敵の一団を発見攻撃しつつ要人の確保に成功しました。
途中退却中に後ろから襲われるなどもありましたが悪条件下での夜戦の難しさを
まじまじと感じたミッションでした。
なんて事で楽しんで戻ると・・・・・
あ゛ーすみません・・・・KAMさんの焼肉をすっかりお待たせしてしまったようです。
ここからはもう炭と肉との戦いでした
雨でしけって炭はなかなか付かないし・・・・まぁなんとかお肉も食べれて安心してると
雨脚は強くなり風も強くなりすっかり暴風雨
そそくさと就寝準備をするためにテントに入ると・・・・・
ん?ぬれてる・・・・・
真冬でも大丈夫なテントなんだが・・・・あーあーあーあー
下が川状態で布地から染み出てる水
エアマット1枚でぎりぎり防ぐ就寝でした。
文ながーなんでまた続きの記事で〜
会場で買い物終わってそれでも荷だしとかまだ全然終わってなくて
弾速測定も終わってないで・・・・バタバタずっとしてて・・・・・
あ゛ーROPで先にカサハラさんに挨拶しないとかしていたらあっという間に
PM3時過ぎ・・・・・
ハートロック会場内の見学レクリエーションをするよーって事ですたこら

うーん広い・・・・・・

いやー広い!!
岩舟の時の3倍とかありそうな広さだぞ!!
岩舟は雰囲気ある箱庭って感じだったたけど本栖ハイランドは登山って感じ!!
で戻ると回りは暗くなり始めててROPでまた集まってたら八駐さんが
無線士で夜戦足りないから出てくれって話が来てるらしい!
それもNV持ってる人は特にって話(たぶんそんな感じだったはず)
取る物も取らず・・・・あと1時間で出撃だとぅぅぅぅぅ!!!
mjk
あ゛ーーーーーーーーーー
初速計ってない!!!!ガッデム!!と思ってたら・・・・
快いKAMさんがもうすでに初速計り終えたM4をなんと貸して頂けたりしました。
ほんと申し訳ないです。
で即興で組んだ装備・・・・

色々細かいとこ今見るとつっこみいれたくなる・・・・・気にしちゃ負けだよね
で夜戦というと・・・・・・
森の中に進入!
?
すでに先行隊が立ち往生状態
後続も来てるので若干押し押しで間隔を空けて森の中を進行
謎の中国語なのか中東圏の言葉なのか森の中から聞こえてくる!!
そして発砲音
米軍全消灯!!行進停止して伏せる・・・・・・
しばしの沈黙
見方の誰かの発砲音
焦る一同!!
そしてフレンドリーファイヤー!!
高笑う民兵達!!!
森、ゴーグルの曇り、雨、霧
そうなのである!!いかにNV持ちであれど条件が相手に分があるのである
見えない民兵次々同士討ち、闇討ちで広がる負傷者
とここでこう一点!!
照度の高いライトを使い敵の一団を発見攻撃しつつ要人の確保に成功しました。
途中退却中に後ろから襲われるなどもありましたが悪条件下での夜戦の難しさを
まじまじと感じたミッションでした。
なんて事で楽しんで戻ると・・・・・
あ゛ーすみません・・・・KAMさんの焼肉をすっかりお待たせしてしまったようです。
ここからはもう炭と肉との戦いでした

雨でしけって炭はなかなか付かないし・・・・まぁなんとかお肉も食べれて安心してると
雨脚は強くなり風も強くなりすっかり暴風雨
そそくさと就寝準備をするためにテントに入ると・・・・・
ん?ぬれてる・・・・・
真冬でも大丈夫なテントなんだが・・・・あーあーあーあー
下が川状態で布地から染み出てる水
エアマット1枚でぎりぎり防ぐ就寝でした。
文ながーなんでまた続きの記事で〜
2011年10月25日
ハートロックのお買い物
どもmotiです。
初日は豪雨でごたごたしていた自分も小熊座の恒星のKAMさんにお手伝い頂き
無事キャンプ道具とテントの設営に成功しました。KAMさんありがとう御座います。
水汲みなんかも歩いて15分の苦難の道をATVでぶぃぃぃぃぃいいんと軽快に走行
楽しい水汲みでした!!
でテントも建てれて一安心と本部周辺の買い物に〜
買ったものはこんな感じ

マーパッドのタープシート?は1枚持ってるのですがちっさいので連結用にもう一枚購入
特小さんのところからアンテナケーブルとOTTO(THALES)を購入(ホント訳も無く無線好きやな自分)
ハートロック2011のパッチも購入
以外に売ってるとこ見ない(ヤフオクであるかは知らないけど・・・)ナイトカモフラージュパーカも購入
赤べろの止血帯はまだ持ってなかったので購入って感じでしょうか
なんせ雨・・・・・あまりじっくり見れなかったからまだまだ自分好みな物あったんだろうなぁー
と少し思ってたりしました。
そんなこんなしてたらROP関連で本部で話してたらなんか面白い話になってしまって・・・・・・
続きまた書きます。
初日は豪雨でごたごたしていた自分も小熊座の恒星のKAMさんにお手伝い頂き
無事キャンプ道具とテントの設営に成功しました。KAMさんありがとう御座います。
水汲みなんかも歩いて15分の苦難の道をATVでぶぃぃぃぃぃいいんと軽快に走行
楽しい水汲みでした!!
でテントも建てれて一安心と本部周辺の買い物に〜
買ったものはこんな感じ

マーパッドのタープシート?は1枚持ってるのですがちっさいので連結用にもう一枚購入
特小さんのところからアンテナケーブルとOTTO(THALES)を購入(ホント訳も無く無線好きやな自分)
ハートロック2011のパッチも購入
以外に売ってるとこ見ない(ヤフオクであるかは知らないけど・・・)ナイトカモフラージュパーカも購入
赤べろの止血帯はまだ持ってなかったので購入って感じでしょうか
なんせ雨・・・・・あまりじっくり見れなかったからまだまだ自分好みな物あったんだろうなぁー
と少し思ってたりしました。
そんなこんなしてたらROP関連で本部で話してたらなんか面白い話になってしまって・・・・・・
続きまた書きます。
2011年10月24日
ハートロックお疲れ様です
どもmotiです。
いやー楽しかったですが前日の雨で揉みくちゃで大分疲れました・・・・・・
帰り途中温泉入ってマッサージやったら左肩に鈍痛
マッサージ師に聞いたら「重たい物担ぎすぎ、腕で重たい物使いすぎ」
だそうです・・・・・あぅあーーー
しかし色々あったんですよ・・・・・・・・ハートロック2011
とりあえず報告がてら
ぇーとりあえず僕はPJでラジオオペレーターやってました。

で英軍の随伴PJだったんですが・・・・・・・
3度?位英軍の紅茶パーティーにお誘い受けて紅茶頂いてました。
うーん・・・・・なんだろ仮想戦闘のヒストリカルと言えど紅茶の飲んだときの安堵感と旨さ
改めて英軍を見直したイベントでした。(紅茶的な意味で
紅茶万歳!!タンニンパワー)
で・・・・・・・・・・
栄えある・・・・だと思います・・・・・てかそうなんだと思いますが・・・・
なんかとても良い賞を頂いてしまいました。
うーん僕なんかでよかったのかなぁー・・・・・・
と思うのが第一印象・・・・てか今も思ってます。
写真が良い塩梅で撮れたというのが理由らしいのですが・・・・・
見てみたいですねぇー写真
なんにせよ 参加、運営の方々ともどもお疲れ様でした!!ありがとう御座いました。!!
いやー楽しかったですが前日の雨で揉みくちゃで大分疲れました・・・・・・
帰り途中温泉入ってマッサージやったら左肩に鈍痛
マッサージ師に聞いたら「重たい物担ぎすぎ、腕で重たい物使いすぎ」
だそうです・・・・・あぅあーーー
しかし色々あったんですよ・・・・・・・・ハートロック2011
とりあえず報告がてら
ぇーとりあえず僕はPJでラジオオペレーターやってました。

で英軍の随伴PJだったんですが・・・・・・・
3度?位英軍の紅茶パーティーにお誘い受けて紅茶頂いてました。
うーん・・・・・なんだろ仮想戦闘のヒストリカルと言えど紅茶の飲んだときの安堵感と旨さ
改めて英軍を見直したイベントでした。(紅茶的な意味で

で・・・・・・・・・・
栄えある・・・・だと思います・・・・・てかそうなんだと思いますが・・・・
なんかとても良い賞を頂いてしまいました。
うーん僕なんかでよかったのかなぁー・・・・・・
と思うのが第一印象・・・・てか今も思ってます。
写真が良い塩梅で撮れたというのが理由らしいのですが・・・・・
見てみたいですねぇー写真
なんにせよ 参加、運営の方々ともどもお疲れ様でした!!ありがとう御座いました。!!
2011年10月18日
本栖の天気
どもmotiです。
なんだかんだ盛り上がってるハートロック
しかーし土曜の天気よろしくないのよねー・・・・・予報
行く方は雨天をよく考えて土曜は荷物持って行きましょう。
雨具とかテントとかタープとか〜
着いて雨降ってて車から一歩も出れないなんて嫌ですからねぇ・・・・
日曜はいくぶん天気回復するようです。
土曜は打ち合わせとかがメインっぽいんで
まずはテントの設営がいかに手早く出来るデスカね

たぶん現地は雨でよけい冷えるはず・・・・防寒もそれなりに気を配りたいですね
なんだかんだ盛り上がってるハートロック
しかーし土曜の天気よろしくないのよねー・・・・・予報
行く方は雨天をよく考えて土曜は荷物持って行きましょう。
雨具とかテントとかタープとか〜
着いて雨降ってて車から一歩も出れないなんて嫌ですからねぇ・・・・
日曜はいくぶん天気回復するようです。
土曜は打ち合わせとかがメインっぽいんで
まずはテントの設営がいかに手早く出来るデスカね

たぶん現地は雨でよけい冷えるはず・・・・防寒もそれなりに気を配りたいですね
2011年10月17日
本栖の地図
2011年09月21日
ロサンゼルス
どもmotiです。

先日世界侵略・ロサンゼルス決戦見てきました。
つか・・・・日本語公開名どうにかならんかったんか
とりあえず見て思った感想
・
・
海兵隊こんなかっこよかったんかぁぁぁぁぁぁぁぁ
えぇ絶対流行りますよこれは
海兵隊コスのサバゲ
ブラックホークダウン以来の当たり映画かと
監督はアフリカの監督らしいですが
第9地区の監督とも交流あるとか
やりたかった事も
ブラックホークダウン+エイリアン2を海兵隊でやりたかったと
・・・
なんて面白いシナリオだ!!
一般人ウケはすこぶる悪そうだが私らのような人種には大うけ
午後の買出しで某ショップ店長と1時間映画について語ってた
エイリアンの動きがスターウォーズのバトルドロイド的な動きな所も面白いかも
いやー劇場にもう一回は行きたくなる作品は久々です。楽しかった

先日世界侵略・ロサンゼルス決戦見てきました。
つか・・・・日本語公開名どうにかならんかったんか
とりあえず見て思った感想
・
・
海兵隊こんなかっこよかったんかぁぁぁぁぁぁぁぁ
えぇ絶対流行りますよこれは
海兵隊コスのサバゲ
ブラックホークダウン以来の当たり映画かと
監督はアフリカの監督らしいですが
第9地区の監督とも交流あるとか
やりたかった事も
ブラックホークダウン+エイリアン2を海兵隊でやりたかったと
・・・
なんて面白いシナリオだ!!
一般人ウケはすこぶる悪そうだが私らのような人種には大うけ
午後の買出しで某ショップ店長と1時間映画について語ってた

エイリアンの動きがスターウォーズのバトルドロイド的な動きな所も面白いかも
いやー劇場にもう一回は行きたくなる作品は久々です。楽しかった
