QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年09月18日

ハートロック申し込み完了

どもmotiです。
マニアさんに仕事忙しいけど本栖いけそう?って聞いたら
「うーーーん行きたいんですけどね・・・」って落ちた感じの返事が返ってきたんで一人で参加です。
周りに知り合いが居ないイベントは初めてかも・・・・・
場所遠いし極めて特異なイベントなんで気軽に人呼べんしなぁ・・・
皆様どうぞしょうもないカッコでPJ風な事やってる人居たら優しくして下さい。
で今日は映画を午前中見て午後は都内ショップ巡りでした。

そーこーでーーーーーーー
見つけました!!やっと置いてるとこ見ました。
クレイのGEN3パッド
レプはGEN2ばかりで足も曲げにくくて仕方なかったんですよ(僕がね
本栖行く前に手に入って良かったです。
あとはニワカPJでも色々芸が出来るように小道具をば


トリアージタグにクランプです。
これでちょっとはそれっぽいアイテムが増えたんじゃないかと・・・・


あと今回特小さんのとこのラジオオペレーターに参加します。
何のためのデュアルだ!!
って訳で自前で必要ケーブルを秋葉で購入
はー後はVで掘り出し物のナイロンがあれば嬉しいですなー〜
午前中に見た映画の話はまた別の機会で〜
  
Posted by moti at 01:16Comments(0)その他もろもろ

2011年08月29日

2011富士総火力

どもmotiです。

実は公募で当たってたりしてました。



毎年送った割には当たらなかったんでうれしいですよほんと!!


実は初総火演だったりします。
やはり花火しかり実銃しかり体験しないと判らない迫力ってありますよね



















いやー貴重かつ良い体験をさせてもらいました。
また来たいですね総火演!!
追伸
今回はこれにちょっと気が向いてました。

あ゛ーどっかのマッドなエアガンメーカー作らんかなー・・・・






無理か・・・・パワーバランスとカートがぁぁぁぁ
  
Posted by moti at 02:20Comments(0)その他もろもろ

2011年03月13日

非現実のような現実の話

ども代筆のmotiです。
地震は関東まで影響が出ています。
とりあえず今日マニアさんとは連絡取りまして安全のようです。
埼玉在住なのですが被害があった幸手に友人が居るので
幸手に出向きました。


ニュース画像だとこんなのありまして
友人に連絡付いたんで色々話を聞いてから出向きました。


幸手付近は地盤のせいか瓦作りの屋根の家が破損しているのが多かったです。
見渡すと屋根にブルーシート置いている家がポツポツあります。
友人宅も屋根に被害が出たとの事でした。
ニュースで出ていた現場にも行ってきました。
3日目なんで復旧作業中でした。








土崩れを起こして道路が1mほど落ちたようです
今は復旧中でした。
友人宅は車で10分位の場所です。
余震もあるんで被害が怖いですね・・・・・
夕にスーパー行ったのですが商品が欠品ばかりです
ガラガラの売り場です。
台風でも正月でも見たこと無いガラガラっぷりです。
ガソリンスタンドは軒並みガス欠状態
明日から輪停を東京電力するそうですし
いよいよもって非現実っぽい現実です。
大分昔に夏の断水して節水した事はありましたけど
今回は別物ですね
色々不安はありますが日々の生活に戻りたいです。

  
Posted by moti at 21:03Comments(0)その他もろもろ

2011年02月18日

実弾射撃INグアムムービー

ども代筆のmotiです。
ムービーがボチボチ出来たんで更新です。


まずは王道のグロック17
前回の2年前のグアムではベレッタやらPX4とかは撃っていたんだけど
全然グロック撃ってなかったんで撃ちました。


並に当たって並に外れる感じですかね
まぁ2年ぶりなんでしゃあないです。
お次はSIG P226 RAIL


日本警察のSATや米FBIなんかも使ってますね

いくぶんSIG P226の方が当てられましたね
やはりSIG社高級スイス銃だけはあります。
お次はKIMBER CUSTOM COVERT?です。



キンバー.45カスタムですね
オーソドックスなガバは前回試したんで今回はカスタムモデルです。


うーんガバよか癖があるかなー
自分はデザインは好きだけど当てにくかったイメージがあります。
お次はトーラス ザ・ジャッジです。




410ショットシェルという小型散弾をリボルバーで発射できます。

命中はしてるようなんだけど散弾すぎて威力にかけるかなー・・・
反動はあるんだけどね
というわけで反動と威力
両方を兼ね備えたキワモノ銃
デザートイーグル.50AE




反動強すぎて腕振られて当たらない・・・・・
反動も45口径とはダンチです。
ガツン!!ときますよーーー(゚0゚)
一日目のハンドガン編はここまでー

二日目のハンドガンは二つ
一つ目はFN Five-seveN




仕様弾丸は5.7mm×28弾 SS190
P90等で使われる小型高速貫通弾です。
径は9mmっぽくてライフル弾に似ているが5.56mmより小型である。
確かに当たるんですが・・・・高速弾すぎて的に当たっても的はあまり動かずに
弾が貫通して抜けてます・・・・・
ハンドガン編ラストは警官が腰から下げてるようなのが撃ちたかったので
仕様弾が同一の38 Specialを使っているS&W M10 4インチを撃ちました。




4インチだからか結構当たりましたねー
リボルバーの方がオートより撃ちやすいと感じましたよ。
ハンドガンはこんなものですかねー
ライフルはまた忘れた頃にUPしまーす。
  
Posted by moti at 00:13Comments(3)その他もろもろ

2011年01月25日

実弾射撃INグアム

ども代筆のmotiです。
何もマニアさん記事書かないんでまた代筆です。
先日私もグアムに行ってまいりました。


これでグアム2回目、前回も1000ドル近く撃ってるのですが
変わった物を特に撃ってないので今回は王道を攻めつつ
キワモノ体験をしてみようという考えでした。


こんなのとか



こんなのとか


いまいちメジャーじゃないのとか


ほぼ専用弾のものとか


ロシアの有名どころとか


車両の上のあいつとか


大きいのにあっさりなこやつとか
色々撃ってきたのだがなにぶん時間がないっす
帰ってきて多忙なんですよ
んでとりあええず報告書きです。
ムービーとかヘッドカメラとかで撮ったりしたんですが、編集時間がまったく取れない・・・
まぁおいおいUP予定です。
忘れた頃に記事UPできるかと・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
むぅぅぅ


  
Posted by moti at 01:23Comments(3)その他もろもろ