2015年12月26日
マストリアル化とパッチベース作成
どもmotiです。
ギアログ前より記事が溜まっていて全然更新できてなかったのでポツポツ
正月休みを利用して書いていこうかと思います。
というわけで今回はレプリカマストのリアル化とパッチベース作成となります。

まずは、ギアログでミルフリさんより貴重なSG実マストを入手!!! それも旧タグです!!

これを元にスキャナーで読み込み画像を補正して布に印刷出来る特殊紙に家庭用プリンターで印刷

うちの何もタグが付いていないレプリカマストに合わせて

レプリカタグを切り出します。(印刷後色落ちが酷いのでカラーマッキーで補正した・・・)

でミシンで縫い付け


おーポイポイ!!
実も買えない事は無いんだけど・・・・このタグ一切れに1万出すのが惜しすぎて・・・・
本物は刺繍なので近くで見られると明るさ間に見劣りするが・・・・まぁ遠目なら許容範囲です。
それでは次に

先日のVショーにてヘタレンジャー様よりパッチブックの生地を売っていただき

ペリカンケース1700の

デッドスペースなフタ部分のスポンジ外した部分にパッチスペースを作りたいと
考えました。
できるだけ綺麗に四角くカット

裏地にカーペット貼り付け用の両面テープを用意
ズベベベーーっと両面テープを張り

完成したのがこちら!!
四方の黒のテープを付けてベルククロのめくり上がりを防止しています。
中々綺麗に出来たので満足です!
さてさてまだまだ書かねばならない記事が溜まっているのですがそれは、次の記事で~
ギアログ前より記事が溜まっていて全然更新できてなかったのでポツポツ
正月休みを利用して書いていこうかと思います。
というわけで今回はレプリカマストのリアル化とパッチベース作成となります。

まずは、ギアログでミルフリさんより貴重なSG実マストを入手!!! それも旧タグです!!

これを元にスキャナーで読み込み画像を補正して布に印刷出来る特殊紙に家庭用プリンターで印刷

うちの何もタグが付いていないレプリカマストに合わせて

レプリカタグを切り出します。(印刷後色落ちが酷いのでカラーマッキーで補正した・・・)

でミシンで縫い付け


おーポイポイ!!
実も買えない事は無いんだけど・・・・このタグ一切れに1万出すのが惜しすぎて・・・・
本物は刺繍なので近くで見られると明るさ間に見劣りするが・・・・まぁ遠目なら許容範囲です。
それでは次に

先日のVショーにてヘタレンジャー様よりパッチブックの生地を売っていただき

ペリカンケース1700の

デッドスペースなフタ部分のスポンジ外した部分にパッチスペースを作りたいと
考えました。
できるだけ綺麗に四角くカット

裏地にカーペット貼り付け用の両面テープを用意
ズベベベーーっと両面テープを張り

完成したのがこちら!!
四方の黒のテープを付けてベルククロのめくり上がりを防止しています。
中々綺麗に出来たので満足です!
さてさてまだまだ書かねばならない記事が溜まっているのですがそれは、次の記事で~
Posted by moti at 23:10│Comments(0)
│装備レビュー