2015年06月17日
LE強化月刊IN無線
どもmotiです。
前々からLE装備というかLOS SHERIFF装備で要していた無線に手を付けた。

愛読書によるとどうもMotorolaのXTSシリーズを使用しているらしい
と言う訳で手に入れた

Motorola XTS3000です。
たぶん手に入れた時には動きそうだったんだが・・・・安全の為に即基盤をブッコ抜いた!!

裏蓋ブッコ抜くのに大分苦労したのだが蓋取れればあれよ あれよと分解できた。
もったいない気もしたんだが電波法もあるし安全にしたかったので・・・・ブログにも載せられるしね~

液晶表面とボタンはホットボンドで付けました。

ボタンモミモミしてホットボンド取れるのも嫌なのでスポンジを入れます。

蓋を付けて完成! ドンガラXTS3000
蓋のメタル部分にアンテナ基礎が付いているので蓋が無いとアンテナが付かないのである。

Motorola XTS用のハンドマイクも入手

無線機とマイク接続固定のネジが欠品してましたがM2のネジ入れたらピッタリでした。

接続コネクター基礎部のゴムがもげていたのですが靴底修理剤のゴムと
ゴム用瞬間接着剤でなんとか修復~ これが一番難題だった。

裏に輝くMotorolaマーク!

ここがポーチから見えるわけですよ!!興奮するなぁ~

安全処置をして無事、ゲーム用XTSの完成です。
・・・・・
そうそうなんか週末LE祭りなるものがやるらしい・・・・
気になる・・・・・・がしかし俺程度の装備じゃなぁ~・・・・
前々からLE装備というかLOS SHERIFF装備で要していた無線に手を付けた。

愛読書によるとどうもMotorolaのXTSシリーズを使用しているらしい
と言う訳で手に入れた

Motorola XTS3000です。
たぶん手に入れた時には動きそうだったんだが・・・・安全の為に即基盤をブッコ抜いた!!

裏蓋ブッコ抜くのに大分苦労したのだが蓋取れればあれよ あれよと分解できた。
もったいない気もしたんだが電波法もあるし安全にしたかったので・・・・ブログにも載せられるしね~

液晶表面とボタンはホットボンドで付けました。

ボタンモミモミしてホットボンド取れるのも嫌なのでスポンジを入れます。

蓋を付けて完成! ドンガラXTS3000
蓋のメタル部分にアンテナ基礎が付いているので蓋が無いとアンテナが付かないのである。

Motorola XTS用のハンドマイクも入手

無線機とマイク接続固定のネジが欠品してましたがM2のネジ入れたらピッタリでした。

接続コネクター基礎部のゴムがもげていたのですが靴底修理剤のゴムと
ゴム用瞬間接着剤でなんとか修復~ これが一番難題だった。

裏に輝くMotorolaマーク!

ここがポーチから見えるわけですよ!!興奮するなぁ~

安全処置をして無事、ゲーム用XTSの完成です。
・・・・・
そうそうなんか週末LE祭りなるものがやるらしい・・・・
気になる・・・・・・がしかし俺程度の装備じゃなぁ~・・・・
Posted by moti at 00:02│Comments(0)
│LE装備