2015年03月13日
続、ELEMENTのLA-5
どもmotiです。
昨日手を加えたLA-5をM4に乗っけて見ました。

トレポンPマグのTAN手に入れましたよ~

バリをきっちり処理した感じがグーー!!です。

上部スイッチ部の塗装をちょい変更して手直ししました。

そうこの3セットをやりたかった!!!
ライトとLA-5とデュアルSWの組み合わせ!!

そうこれがしたいが為のLA-5の外部スイッチ改造です。

加工もしっかり出来てほっこりです。
そうそうELEMENTのLA-5なんですが意外な不具合箇所
ライトを点けると本体からキューーーーと異音
長い時間点けてるとギューーギュー・・・・と鈍い音に
光量も落ちてなんか瞬いている感じ・・・・に
うーん基盤?コンデンサ?
なんともならんなぁーまぁライト要らないんですけどね
あとライトの先っちょ本体に締め込むとLED基盤に影響があるようで・・・消える
たぶんショートしてる?
ので絶縁と反射板の干渉防止にビニールテープを仕込みました。
とりあえずこんな所ですかねー
満足です。
昨日手を加えたLA-5をM4に乗っけて見ました。

トレポンPマグのTAN手に入れましたよ~

バリをきっちり処理した感じがグーー!!です。

上部スイッチ部の塗装をちょい変更して手直ししました。

そうこの3セットをやりたかった!!!
ライトとLA-5とデュアルSWの組み合わせ!!

そうこれがしたいが為のLA-5の外部スイッチ改造です。

加工もしっかり出来てほっこりです。
そうそうELEMENTのLA-5なんですが意外な不具合箇所
ライトを点けると本体からキューーーーと異音
長い時間点けてるとギューーギュー・・・・と鈍い音に
光量も落ちてなんか瞬いている感じ・・・・に
うーん基盤?コンデンサ?
なんともならんなぁーまぁライト要らないんですけどね
あとライトの先っちょ本体に締め込むとLED基盤に影響があるようで・・・消える
たぶんショートしてる?
ので絶縁と反射板の干渉防止にビニールテープを仕込みました。
とりあえずこんな所ですかねー
満足です。