QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

2014年07月23日

THE NORTH FACE テント

どもmotiです。
先日キャンプに行ってきました。
雨は一時降ったものの、それなりの装備を持ち込んだのでしのげました~
終始参加された方にも満足された様で安心しました~
というわけで今回の買い物はTHE NORTH FACE テントです。
THE NORTH FACE テント


THE NORTH FACE テント
フライシートにポールを入れて大きめの前室を確保できるテントになります。
おそらく放出先は海兵隊だと思うのですが・・・・・判りません。
年生劣化の為かウッドランドの茶色成分が消えてAOR2風味になっちゃってますね

THE NORTH FACE テント
フライシートを剥ぐと、この様なテントが出てきます。
ポールは6本を仕様する暴風対策型ですね
生地の痛みかウッドランドカラーが無地部分に色移りしてます。

THE NORTH FACE テント
ウッドランドカラーも大分痛んでますね・・・・

THE NORTH FACE テント
同送されてきた防寒シートは、かなり状態が酷く

THE NORTH FACE テント
シームが剥離してる上に穴が空いていた為、破棄しました。


THE NORTH FACE テント
唯一の誇りTHE NORTH FACEマークが救いですね・・・・・・
無かったら、このテントを使えるところまで補修とかしないです・・・・

THE NORTH FACE テント
入り口は大きめの蚊帳

THE NORTH FACE テント
天井にはメッシュ棚

THE NORTH FACE テント
各所にサイドポケット
後部にツボミタイプの出入り口2つ
こちらにも蚊帳が付いている

THE NORTH FACE テント
まーしかし・・・・
放出品ってなんであんなに臭いんでしょうねー・・・・・・糞臭い匂いと言ったほうが良い感じの匂いがしたので・・・・・
洗濯! 防水! シーム処理! 消臭!と八方手を尽くして無事キャンプに間に合わせてみました。

THE NORTH FACE テント
そのかいあってキャンプは、大成功?しました。

THE NORTH FACE テント
楽しいキャンプとなりましたー~

THE NORTH FACE テント

THE NORTH FACE テント

THE NORTH FACE テント

THE NORTH FACE テント

THE NORTH FACE テント

THE NORTH FACE テント
たまにはサバゲもいいけどアウトドアも良いデスネー~とシミジミ思うのでした。





同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
ほぼミリフォト IN崖撮影会
夏の北海道旅行
横田基地日米友好祭2017
夏の小旅行2
木更津駐屯地航空祭
夏の小旅行
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 ほぼミリフォト IN崖撮影会 (2017-11-23 23:58)
 夏の北海道旅行 (2017-11-16 01:23)
 横田基地日米友好祭2017 (2017-10-31 01:32)
 夏の小旅行2 (2017-10-30 00:16)
 木更津駐屯地航空祭 (2017-10-28 01:19)
 夏の小旅行 (2017-10-26 00:07)
この記事へのコメント
はじめまして。
オークションで同等品と思われるテントが気になって調べている時に,このページにたどりつきました。(^^

ベト付きや臭いは,洗浄等でどれくらい軽減できるものなのでしょうか。
臭い中で寝るのはできるだけ避けたいなぁと・・・(笑)
軽減具合やどのような処理をされたのか等をよろしければ,教えてください。
Posted by A-Z at 2014年09月27日 10:22
はじめましてA-Zさん
私もオークションで入手したくちです。
私の個体はベタツキ無しの匂いキツメでした。
正直入手した当時は放出品特有の肥溜め臭です。
基本普通液体洗剤による洗濯、乾燥、(重曹使うと臭い取れるとかも聞くんですが生地悪くするんですよね・・・)
で再防水 これは過去記事を参考にして下さいhttp://guda.militaryblog.jp/e486411.html
縫い目のシームは、絶対です!!
防水機能は著しく低下していました。
通常撥水スプレーを仕上げにかけて仕上げなんですが・・・・
やっぱり少し臭い気になるんですよ・・・
で最終手段はカテキンを含んだ消臭スプレーでしたね これで寝れる程度にはなるかと
あと・・・・・強敵が居ます。
テントのポールのバンジーゴム
あれ臭いほぼ取れないです。
張って中居れば気がつかない程度ですけど
組み立て最中は鼻に付きますよ
Posted by motimoti at 2014年10月02日 01:43
motiさん
いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます。
ポールのバンジーゴムは,盲点でした。
入手できたら,程度によっては総取り替えを検討します。(笑)
Posted by A-Z at 2014年10月04日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。