2014年01月10日
マルチカモレンジャー~ラジオポーチとか
どもmotiです。
前回の記事マルチカモレンジャー~メットカバーからの続きになりますが
今回のメイン記事はコレ

EAGLE社製 MOLLE MBITR レディオポーチ V.2
です
PRC-148を収納するポーチですね

上下の帯を外して上のバックルを外すと無線にアクセスできるようです。

なんかバンジーコードがめっちゃ強い!!
本体とテンションを掛けてるゴムが太いの強いの!!
うーん 空けにくい・・・・
と言う訳で使用例

わき腹に付いてますね

この人にいたってはゴム紐外してますね
右はゴム付き左はゴム無し? つかデュアル無線ですね
空け難いし妙にテンションかかるんで外すのが吉かも・・・・

この人もダブル無線 1個はタクティカルテイラーで1個はイーグルですね
それもTCI MAST使ってますね・・・・手前の人なんてセージグリーンぽい色しMAST使ってるし・・・レァーー

これもしっかりイーグルラジオポーチついてますね
ショートブレードアンテナにマンタ頭に乗ってたりキメキメですよねぇー

ということで戻ってきまして無線をポーチ?に突っ込んだ

はたしてポーチと言うのが正しいのか判らんくらい保持してる気がしないぞこれ
サイドチラリズムしてるしサンドイッチしてヒモで縛ってますみたいな感じ

やっぱりゴムが分厚すぎ!
空け難い!!

んー使いずらい!!
HighGroundの148ポーチの方が使いやすいぞ! たぶん

まぁ・・・・EAGLEのV2ポーチったらレンジャー定番ですからね・・・・うーむー

ナルゲンボトルポーチも手に入れたんですがこれはV2じゃないマルチのEAGLEポーチ
とりあえず色々揃ったんで一度盛って見た



ふむ
とりあえずはこれで運用していくか・・・・
肩パットとかMaritimeヘルメットとかは欲しい所ですが・・・・
Maritimeはレプ出ましたしねぇ日本入ってくるのは時間の問題でしょう
肩ぱっどぉぉぉ どうすっかねぇー
うむーーー
とりあえず次回は最近のレンジャー写真を見ていこうかと思います。
前回の記事マルチカモレンジャー~メットカバーからの続きになりますが
今回のメイン記事はコレ

EAGLE社製 MOLLE MBITR レディオポーチ V.2
です
PRC-148を収納するポーチですね

上下の帯を外して上のバックルを外すと無線にアクセスできるようです。

なんかバンジーコードがめっちゃ強い!!
本体とテンションを掛けてるゴムが太いの強いの!!
うーん 空けにくい・・・・
と言う訳で使用例

わき腹に付いてますね

この人にいたってはゴム紐外してますね
右はゴム付き左はゴム無し? つかデュアル無線ですね
空け難いし妙にテンションかかるんで外すのが吉かも・・・・

この人もダブル無線 1個はタクティカルテイラーで1個はイーグルですね
それもTCI MAST使ってますね・・・・手前の人なんてセージグリーンぽい色しMAST使ってるし・・・レァーー

これもしっかりイーグルラジオポーチついてますね
ショートブレードアンテナにマンタ頭に乗ってたりキメキメですよねぇー

ということで戻ってきまして無線をポーチ?に突っ込んだ

はたしてポーチと言うのが正しいのか判らんくらい保持してる気がしないぞこれ
サイドチラリズムしてるしサンドイッチしてヒモで縛ってますみたいな感じ

やっぱりゴムが分厚すぎ!
空け難い!!

んー使いずらい!!
HighGroundの148ポーチの方が使いやすいぞ! たぶん

まぁ・・・・EAGLEのV2ポーチったらレンジャー定番ですからね・・・・うーむー

ナルゲンボトルポーチも手に入れたんですがこれはV2じゃないマルチのEAGLEポーチ
とりあえず色々揃ったんで一度盛って見た



ふむ
とりあえずはこれで運用していくか・・・・
肩パットとかMaritimeヘルメットとかは欲しい所ですが・・・・
Maritimeはレプ出ましたしねぇ日本入ってくるのは時間の問題でしょう
肩ぱっどぉぉぉ どうすっかねぇー
うむーーー
とりあえず次回は最近のレンジャー写真を見ていこうかと思います。