2011年04月07日
初アジトゲーム
ども代筆のmotiです。
先日マニアさんに連れられて初アジトでゲームに行きましたよー

いやー雰囲気ありますよねー

大月って距離さえどうにかなれば良いゲームフィールドなんですけどね










雰囲気出しに今までで一番お金かけてるフィールドだなーと関心してしまいました。
規模としては昔なつかしの佐野タクティクスほどの大きさは無いものの
雰囲気出しでそれを補っているって感じです。
にしても立体的に遊べるインドアフィールドって少ないですから貴重ですよね

僕は大の花粉症持ちなんでこの時期の山中に入ると花粉が辛いんで
ガスマスクゲームでした。

しろくこの格好は疲れる・・・・・・




こっちは今回のゲームで使えなかったがこっちも使って前面ゲームやってみたいですねー
まぁ埼玉から行くにはちょっと遠すぎかな・・・・大月
にしても今余震デカイ・・・・・・・・
記事書いていてびっくりした・・・
ゲームには募金とかもやりましたよー〜日々の生活に早く戻りたいものです・・・・
先日マニアさんに連れられて初アジトでゲームに行きましたよー

いやー雰囲気ありますよねー

大月って距離さえどうにかなれば良いゲームフィールドなんですけどね










雰囲気出しに今までで一番お金かけてるフィールドだなーと関心してしまいました。
規模としては昔なつかしの佐野タクティクスほどの大きさは無いものの
雰囲気出しでそれを補っているって感じです。
にしても立体的に遊べるインドアフィールドって少ないですから貴重ですよね

僕は大の花粉症持ちなんでこの時期の山中に入ると花粉が辛いんで
ガスマスクゲームでした。

しろくこの格好は疲れる・・・・・・




こっちは今回のゲームで使えなかったがこっちも使って前面ゲームやってみたいですねー
まぁ埼玉から行くにはちょっと遠すぎかな・・・・大月
にしても今余震デカイ・・・・・・・・
記事書いていてびっくりした・・・
ゲームには募金とかもやりましたよー〜日々の生活に早く戻りたいものです・・・・
Posted by moti at 23:40│Comments(2)
│サバゲレポート
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
S10レスピレーターについてお伺いしたいのですが、レンズの部分はどうやってBB弾に対する防弾対策を施しましたか?
自分もS10を持っているのですが、最初から取り付けられているレンズで、ゲームに持っていくのには適さないものなので、参考にさせていただければと思います。
Posted by S.T.B.G. 隊長 at 2011年04月08日 03:08
どもmotiです。
S10ですが僕は厚手のアクリルをレンズより1サイズ大きくカット
レンズのふちに黒の両面テープで固定してます。
アクリルって言っても強化アクリル?みたいなもので同じ材質でクリアの盾なんかも作ったりしてるんで
強度的には全然okだと思ってます。
見た目を大きくきにする人じゃなければこれでOKかなーと思います。
http://hind-eemoti.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/05/dscf7564.jpg
Posted by moti at 2011年04月09日 17:24