2013年03月06日
G&P M160モーター
どもmotiです。
仕事が忙しくて辛くて辛くて・・・・休みも無くて・・・・
オスカー境店さんは営業時間が働くサラリーマンに優しくてありがたいです。
(だって大人のお店ですから〜
)

ので今回は購入から数年たってもまだ元気なモーターG&P M160モーターの
ピニオンギアの交換をオスカーさんで買った初めてピニオンギアリムーバー使って外してみました。
もう取った画像からですが、

次世代の初期からずっと使い続けてもうギアが削れて若干ギアが変芯ぎみ・・・・

ここまで来ると超磁力なM160モーターだとギアが飛びそうで怖くて・・・・まだ行けそうな気もするんだけどね

交換したシステマのピニオンギア
圧入式でないのでちょっと怖い感じもするがネジロック付けたし大丈夫でしょ・・・
そういえば古いピニオン外して初めて気が付いた

タワーにベアリングが入っていた。
EG30000でさえ樹脂受けだったのでこれは嬉しい作りですね
(もうM160売ってるとこ見た事ないけど・・・・)
というわけで引き続き次世代でピニオンを更新して頑張って貰います。
ふむー最近整備ネタしかやってないなぁー・・・
ほんと仕事いそがしすぎる・・・・
仕事が忙しくて辛くて辛くて・・・・休みも無くて・・・・
オスカー境店さんは営業時間が働くサラリーマンに優しくてありがたいです。
(だって大人のお店ですから〜


ので今回は購入から数年たってもまだ元気なモーターG&P M160モーターの
ピニオンギアの交換をオスカーさんで買った初めてピニオンギアリムーバー使って外してみました。
もう取った画像からですが、

次世代の初期からずっと使い続けてもうギアが削れて若干ギアが変芯ぎみ・・・・

ここまで来ると超磁力なM160モーターだとギアが飛びそうで怖くて・・・・まだ行けそうな気もするんだけどね

交換したシステマのピニオンギア
圧入式でないのでちょっと怖い感じもするがネジロック付けたし大丈夫でしょ・・・
そういえば古いピニオン外して初めて気が付いた

タワーにベアリングが入っていた。
EG30000でさえ樹脂受けだったのでこれは嬉しい作りですね
(もうM160売ってるとこ見た事ないけど・・・・)
というわけで引き続き次世代でピニオンを更新して頑張って貰います。
ふむー最近整備ネタしかやってないなぁー・・・
ほんと仕事いそがしすぎる・・・・