2013年06月18日
大宮駐屯地見学
どもmotiです
前回の記事は1週間違えて父の日だった
まぁ日頃の感謝を兼ねてなんでいいですが・・・・
と言う訳で今回は大宮駐屯地創立56周年記念行事なるものに行って来ました。
大宮駐屯地は、陸上自衛隊化学学校もある化学防護隊を中核にした駐屯地です。
なので

こんなのとか


こんなのとか

こんなのがあります
詳しい人は知ってると思うんで省略
個人携帯物も

アイロンみたいだけどガスとか測るやつとか

線量計とかありました。
まー防護系なんでたぶんパッとしないんで多分普段から置いてない物も多数あるんじゃないかな

おなじみの89とか

これも置いてありそう

大宮にこれ装備されてんのかぁー〜?って疑問があるものも


120mm迫撃とか無さそう・・・・

これはギリギリ置いてあるかなー

装甲が堅牢でいいですなぁー

ここで最新型のNBC偵察車
10式戦車と同時期の調達だったかな

ものゴッツイボディーです。

核・化学・生物兵器環境下における調査・分析できる車両なので機密性が高いです。

核対応って事はジワジワ来ない為に鉛仕込んでるのかなぁー〜

こっちは従来の化学防護車
福島にも行きましたね〜
化学防護車が核兵器・化学兵器環境下での調査・分析活動なんで
新型車両は生物兵器にも対応したんですね〜

左が化学防護車 右奥NBC偵察車ですね
せっかくなんで防護服着てみました。


うーんゴム皮1枚だぞこれ・・・
それも各部のジョイントかせね合わせのゴムにボタン止めだ・・・・・
この薄皮1枚で化学兵器の中行けって言われたら躊躇するなー・・・
ジワジワきそう・・・・・着せてくれた隊員は「これで完全密封です」っていってたけどなぁー・・・
怖い

そうそう
記念行事の為に飛来していたコブラ
初めて知ったが操縦席の向かって左についているアームは風速計で
ガンの弾道補正をするらしい・・・・へぇーー

裏からの絵が様になりますなぁー

エンジンルームがよく見えます。
こっちはUH-1ですね


こっちもエンジン丸見え
行事終了後に自力飛行にて所属基地まで戻っていきました。

じっくり離陸する所は見たこと無かったんで楽しかった。
動画は木が邪魔すぎて・・・・・・あぅ
さて先週は色々買い物したんで次回は買い物編で〜
前回の記事は1週間違えて父の日だった

まぁ日頃の感謝を兼ねてなんでいいですが・・・・
と言う訳で今回は大宮駐屯地創立56周年記念行事なるものに行って来ました。
大宮駐屯地は、陸上自衛隊化学学校もある化学防護隊を中核にした駐屯地です。
なので

こんなのとか


こんなのとか

こんなのがあります
詳しい人は知ってると思うんで省略
個人携帯物も

アイロンみたいだけどガスとか測るやつとか

線量計とかありました。
まー防護系なんでたぶんパッとしないんで多分普段から置いてない物も多数あるんじゃないかな

おなじみの89とか

これも置いてありそう

大宮にこれ装備されてんのかぁー〜?って疑問があるものも


120mm迫撃とか無さそう・・・・

これはギリギリ置いてあるかなー

装甲が堅牢でいいですなぁー

ここで最新型のNBC偵察車
10式戦車と同時期の調達だったかな

ものゴッツイボディーです。

核・化学・生物兵器環境下における調査・分析できる車両なので機密性が高いです。

核対応って事はジワジワ来ない為に鉛仕込んでるのかなぁー〜

こっちは従来の化学防護車
福島にも行きましたね〜
化学防護車が核兵器・化学兵器環境下での調査・分析活動なんで
新型車両は生物兵器にも対応したんですね〜

左が化学防護車 右奥NBC偵察車ですね
せっかくなんで防護服着てみました。


うーんゴム皮1枚だぞこれ・・・
それも各部のジョイントかせね合わせのゴムにボタン止めだ・・・・・
この薄皮1枚で化学兵器の中行けって言われたら躊躇するなー・・・
ジワジワきそう・・・・・着せてくれた隊員は「これで完全密封です」っていってたけどなぁー・・・
怖い

そうそう
記念行事の為に飛来していたコブラ
初めて知ったが操縦席の向かって左についているアームは風速計で
ガンの弾道補正をするらしい・・・・へぇーー

裏からの絵が様になりますなぁー

エンジンルームがよく見えます。
こっちはUH-1ですね


こっちもエンジン丸見え

行事終了後に自力飛行にて所属基地まで戻っていきました。

じっくり離陸する所は見たこと無かったんで楽しかった。
動画は木が邪魔すぎて・・・・・・あぅ
さて先週は色々買い物したんで次回は買い物編で〜
Posted by moti at 00:57│Comments(0)
│その他もろもろ