2016年01月13日
冬季サバイバル(サバゲではない)
どもmotiです。
この冷え込む時期に寒そうな記事になるんですがUPです。

今年も来ました冬季サバイバル訓練?

サバゲではないし・・・むしろスキー場なのにスキーしないで履くのアイゼンですが・・・・

えっちらおっちら福島の山の中をスキー場尻目にドンドン上っていく訳ですよ

まだ下の方は晴れていたので苦ではないです。

上に上がるに連れて時間も遅いが雲行きが怪しくなる・・・・

いやー雪降ってきましたよ・・・・というか地吹雪なのかなパウダースノーが辛いです。

その日泊まる小屋が見えてきました・・・・結構雪降っててザックにも積もります。

やっと小屋に到着です。
中々雪降られました。

この山小屋実は近隣に源泉があるので温泉があるのです!!
小屋に泊まれてお風呂に入れる・・・・幸せだ・・・・・(テント泊だと考えられないちょー極楽)

朝から行動に移ったが昨日の天気は回復せずに、より悪くなっていた。

この時間はまだ太陽が辛うじてあったので良かった。

こういうホワイトアウトしたら天地判らなくなる様な場所は吹雪く前に脱したい・・・・

と思っている側から・・・・山肌から白い影がドッと押し寄せて来る・・・・

稜線に出たら強い吹雪!!
いやー厳しい・・・・厳しいですよー

視界が白いです・・・・
吹雪でトレース(足跡)が掻き消されて行きます・・・・
結局トレースを辿れず雪中に埋もれるし、突風で2ストックで暴風態勢で構えてるのが精いっぱい・・・・
ヘタに煽られて谷底に落ちるなんて御免なのでこの後Uターンで戻りました。

いやー年明け前の大寒波来てたタイミングだったのが敗因ですね・・・
がしかし・・・・下界に降りてみると晴れてたりする。

いやー山の天気は、難しいなぁー~~と言うわけで昨年の最終登山の記事でした。
次回はまじめにミリ記事書きますよー~
この冷え込む時期に寒そうな記事になるんですがUPです。

今年も来ました冬季サバイバル訓練?

サバゲではないし・・・むしろスキー場なのにスキーしないで履くのアイゼンですが・・・・

えっちらおっちら福島の山の中をスキー場尻目にドンドン上っていく訳ですよ

まだ下の方は晴れていたので苦ではないです。

上に上がるに連れて時間も遅いが雲行きが怪しくなる・・・・

いやー雪降ってきましたよ・・・・というか地吹雪なのかなパウダースノーが辛いです。

その日泊まる小屋が見えてきました・・・・結構雪降っててザックにも積もります。

やっと小屋に到着です。
中々雪降られました。

この山小屋実は近隣に源泉があるので温泉があるのです!!
小屋に泊まれてお風呂に入れる・・・・幸せだ・・・・・(テント泊だと考えられないちょー極楽)

朝から行動に移ったが昨日の天気は回復せずに、より悪くなっていた。

この時間はまだ太陽が辛うじてあったので良かった。

こういうホワイトアウトしたら天地判らなくなる様な場所は吹雪く前に脱したい・・・・

と思っている側から・・・・山肌から白い影がドッと押し寄せて来る・・・・

稜線に出たら強い吹雪!!
いやー厳しい・・・・厳しいですよー

視界が白いです・・・・
吹雪でトレース(足跡)が掻き消されて行きます・・・・
結局トレースを辿れず雪中に埋もれるし、突風で2ストックで暴風態勢で構えてるのが精いっぱい・・・・
ヘタに煽られて谷底に落ちるなんて御免なのでこの後Uターンで戻りました。

いやー年明け前の大寒波来てたタイミングだったのが敗因ですね・・・
がしかし・・・・下界に降りてみると晴れてたりする。

いやー山の天気は、難しいなぁー~~と言うわけで昨年の最終登山の記事でした。
次回はまじめにミリ記事書きますよー~