QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月28日

HR-2014秋

どもmotiです
いやー今年も行ってきましたHR

相変わらず立派なベースを建築する陸軍さん
手間かかってますね!!
今回はPJで参加させて頂きました。
空軍の皆様本当に有難う御座いました。


今回は僕には初めての試みベレーを着こなしてみように参加してみましたよ


右のが私ですが今回ベレーを装備してミーティングに参加などさせて貰いましたが・・・・奥深いですねベレー・・・・
着こなし方からベレーの型の崩し方など色々あって大変でした。
それはそれで楽しめたんですけどね


ケバブ屋・・・・なんか終始食ってた気がする・・・・
なんだかんだアレの準備 これの準備で忙しくてファーストフード有ると頼ってしまうんですね・・・
夜は完全飯炊き係でした。
なんか思ったのは・・・・飯炊き大切 準備大切・・・・多くは語らないよ・・・・
で翌日は朝から装備点検・・・・
なんつーてもキャリアは組んだが全装備を合わせて着ていなくて現地合わせとかやってたんで
なんたる無謀さ・・・・・すんません・・・


バックパックはスケドコ社製の純正バックにショートのスケドコ装備です。


スケドコだけで容量不足をテイラーのパックを付けて増やしてみました。
バックパックとAVSを連結して見たんですが・・・・これが失敗しました・・・・・
プレートが後ろに引かれるとプレートが上に上がる訳で・・・・
プレートサイズが小さいAVSは腹が出るわけで・・・・・
ダラシナイ腹が丸見えな状態でした・・・・・うむむむむ
やせなにゃー


写真自分でほぼ撮ってないのでもらい物です。
皆様本当に有難う御座います。
不都合有りましたらコメ下さい。


やっぱアレですよね 朝の開会式の一幕ですが皆の装備に目がグイグイ行くわけでして~ いやー楽しい








スケドコ運びにもお付き合い頂きまして有難う御座いました~!!


PJチームです
色々お世話になりました。今年も色々ご迷惑お掛けしました。またご一緒する事が有りましたらよろしくお願い致します。


全空軍です。
いやー皆さん良いもの一杯もってて終始勉強させて頂きました。
相変わらずCCTの方や今回新ルール空爆ミッションで活躍されてたSTSの皆さんがカッコよかったですねー色々忙しそうでしたけど~
PJグループは各部隊にメディックが出来た事によって出動回数が減って昔の様な出動に次ぐ出動が無かったので
今年は一番余裕を持って行動出来た気がしますね。


反省会
はい・・・・・まぁ色々反省する所はあるんですが・・・・
忘れ物割としてきて泣いてます・・・・
IRサイリュームとかショートの実サイリューム一式の束・・・・・現地で紛失に気がついてなかった割と高い・・・無念


PRINCETON TEC MPLS SWITCH ・・・・・・・・・・・昼までは写ってるね


最後の集合写真・・・・・・・・どこいったんじゃーーーーーーーーー!!! 
それも帰ってから1週間してから気がつくとか・・・ないわ~
教訓 落ち易い物は紐でも付けとけや!!  あ゛ーー辛いわぁ
まぁ色々有りましたが台風は美味く逃げた日程になりましたし楽しかったんで今年も楽しかったです。
次回は重いバックパックとかやめよ・・・・物無くすし・・・・疲れるし・・・・ふむ
  

Posted by moti at 00:44Comments(0)PJ?装備レビューHR