2012年08月26日
ゴムボート改造
どもmotiです
ぇーまたミリネタじゃないのー?
う・うーん・・・・だってボート楽しいよ?
って訳でアキレスゴムボートの4人乗りゴムボート持ってるんですが・・・・・
手漕ぎでエンジン取り付けられないし・・・・・・って思っていたんですが
あるんですねーゴムボに取り付けるエンジン
って訳で色々購入しまして先ほど江戸川河口でテストしてきました。



ジェイモSP-1という船外機なんですが1馬力エンジンで免許不要です。
しかも船外機にはエンジンの冷却に2種類の方法があるんですが
水冷式という水を取り込んで冷やすタイプと空冷式という空気で冷やすタイプがあるんですが
(なんかPCみたいだな)
ジェイモは空冷式なんで海でも使った後に塩抜き作業の真水洗浄回しが必要ないんです。
そりゃそうだ・・・・・だって芝刈り機のエンジンだもん
燃料だって混合済みの芝刈り機燃料1リッター400円くらいのでOKだもの
ついでに400mlくらいで40分ちょっと走れます。
でムービーも撮って見た。
なかなかの走破で芝刈り機エンジンとは思えない感じでした。
これは楽しいなぁー
海の湖も川もこれなら簡単に楽しめそう
いい買い物でした。
あーそうそう
買い物で思い出した。
ブルーフォースギアのスリング買いました。

まぁ紐っすな

ロゴ入りの紐
そうそう
ブルーフォースギアのスリングの特徴は

この灰色のヒモも引いたりすると自在にスリング長が変わったりするのが
特徴といいとこですなー
でねー〜前回のレンジャー話になるんですが・・・・
うーんとね レンジャーな人から連絡網が来て色んな話聞かされてます。
なんか色々アワクラッテマス・・・・・うーん色々無いのは判ってたんだけどなー
とりあえずHRはレンジャーで出れるかなー〜・・・・・不安だ
ぇーまたミリネタじゃないのー?
う・うーん・・・・だってボート楽しいよ?
って訳でアキレスゴムボートの4人乗りゴムボート持ってるんですが・・・・・
手漕ぎでエンジン取り付けられないし・・・・・・って思っていたんですが
あるんですねーゴムボに取り付けるエンジン
って訳で色々購入しまして先ほど江戸川河口でテストしてきました。



ジェイモSP-1という船外機なんですが1馬力エンジンで免許不要です。
しかも船外機にはエンジンの冷却に2種類の方法があるんですが
水冷式という水を取り込んで冷やすタイプと空冷式という空気で冷やすタイプがあるんですが
(なんかPCみたいだな)
ジェイモは空冷式なんで海でも使った後に塩抜き作業の真水洗浄回しが必要ないんです。
そりゃそうだ・・・・・だって芝刈り機のエンジンだもん
燃料だって混合済みの芝刈り機燃料1リッター400円くらいのでOKだもの
ついでに400mlくらいで40分ちょっと走れます。
でムービーも撮って見た。
なかなかの走破で芝刈り機エンジンとは思えない感じでした。
これは楽しいなぁー
海の湖も川もこれなら簡単に楽しめそう
いい買い物でした。
あーそうそう
買い物で思い出した。
ブルーフォースギアのスリング買いました。

まぁ紐っすな

ロゴ入りの紐
そうそう
ブルーフォースギアのスリングの特徴は

この灰色のヒモも引いたりすると自在にスリング長が変わったりするのが
特徴といいとこですなー
でねー〜前回のレンジャー話になるんですが・・・・
うーんとね レンジャーな人から連絡網が来て色んな話聞かされてます。
なんか色々アワクラッテマス・・・・・うーん色々無いのは判ってたんだけどなー
とりあえずHRはレンジャーで出れるかなー〜・・・・・不安だ