QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月20日

ハートロック2.0

どもmotiです。
ハートロック2.0行って着ました。
・・・・・・・・
日帰りカメラマンで・・・・

いやさー前日仕事で2日参加できなかったんですよ・・・・・

そういえば岩舟は3.11の地震の影響で開催が危ぶまれていたんですが


爪あとしっかり!!
中央の明るい茶色部分が崩落を物語ってます


メインベース
ちょっとお祭りみたいな感じになってます。
2日目の昼あたりから入ったんですが・・・・・
知り合いがおおすぐる・・・・・
会う人会う人・・・・・
「あれmotiなにやってんの?」「moti装備忘れてるよ!!なにしてんの!!」
「まさか前回の優勝者が・・・・」
なんて言われて遊ばれてしまいましたface03
まぁゆるして下さいな。




やっばあれですな
ハートロックの醍醐味車両の出演はヒストリー系とサバゲの一線の違いを出しますねー!!




スモークすごいっ!!






打ち下ろしてくるゲリラ





必死に絶える米兵


かなり地の利と風向きで米軍圧倒されてました。


いいなぁみんな楽しそう


イギリスとアメリカはすぐ見て判ったんだけど
ドイツも居たのね


なんつーか北部同盟がめっちゃ割合占めていたというか・・・・元気だった!!


小熊座のKAMさんATV
相変わらずの人気者でした。
わざわざ初期アフ仕様の為に猫耳ローバー取ったのねface04


やっぱ本栖には無い景色が美しいなぁ岩舟


さてそんなに作戦自体は見学できなかったんですが終了式です。


2日とも大好天に恵まれ・・・・・強い日差しで皆バテまくり!!
日焼けもすごい事になってました。
そりゃそうだ、あれだけバックパック背負って日中外で行動してれば疲れるよ


つー訳で集合写真です。
今回は本栖より大分人数減りました。
まーそのための初期アフなんですけどね
判る人なら判ると思うが岩舟箱庭なのよ・・・
要は狭いの
だから人減らすためにわざと初期アフなのよねー

ではアップで集合写真を何枚か












いやー皆様お疲れ様です。
今回は楽させてもらったんで秋は存分に楽しませて貰います。
あーそうそう秋は本栖っぽいですな楽しみにしてますかね。
  
Posted by moti at 19:46Comments(6)HR