QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

2013年12月19日

スケドコ地獄

どもmotiです。
ぇーっと前回のVショーの記事のアフォな買い物とは・・・・
これです
スケドコ地獄

ただのバックパックじゃないですか?だって?

スケドコ地獄
今回のブログタイトルから察して下さい・・・
はい スケドコ社製ですね

こんだけ大降りなバックパックって事は・・・・・

スケドコ地獄
えぇ そうです 中身入ってるんです スケドコ ロール担架

スケドコ地獄
新品のうえにフルセットなので首ギブスも付いてきました。

スケドコ地獄
それに これ! 新型のスケドコ ロール担架なんです!!
ここまで来るとスケドコマニア状態ですが・・・・・

スケドコ地獄
従来のスケドコの2/3くらいの大きさで20cm位小型になったであろうか
細身になった所をカバーする為に両脇の補助受けが付いた
ワイヤーで連結がされていて幅を小さく、体を保持できる設計ですね

スケドコ地獄
知り合いの協力で寝ていただきました。
どうも幅広の従来タイプはヘリで吊ったり出来るらしいのですが
これは陸上運搬特化の小型モデルらしいです。

スケドコ地獄
両脇の安定板によって非常に運び易くなっています。
やはり旧タイプより重量も軽くはなっていますし小型です
バックル等も安く作られているのが気になる所ではありますがOKでしょう・・・・
うーん
家にスケドコ ロール担架が2個・・・・・・
俺ナニ目指してるんだろ・・・・・
とりあえず来年のHRネタは出来た・・・・・かな?
この話し またちょっとします・・・いやねスケドコ地獄なんで色々あるんですよ・・・・はい




同じカテゴリー(PJ?)の記事画像
ほぼミリフォト IN崖撮影会
横田基地日米友好祭2017
ミリフォトによるPJ装備の考察
PJ装備の資料
PJ装備でメイソンロック
Living with MilitaryでPJ装備
同じカテゴリー(PJ?)の記事
 ほぼミリフォト IN崖撮影会 (2017-11-23 23:58)
 横田基地日米友好祭2017 (2017-10-31 01:32)
 ミリフォトによるPJ装備の考察 (2017-04-20 01:18)
 PJ装備の資料 (2017-04-08 23:46)
 PJ装備でメイソンロック (2017-02-23 23:39)
 Living with MilitaryでPJ装備 (2016-12-08 01:06)
Posted by moti at 00:21│Comments(0)PJ?お買い物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。