QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月05日

5月の西穂高 独標登山

どもmotiです。
ようやく書けます5月のGWに西穂高 独標登山に行ってきました。



本格的な山でミリタリーナイロンは重いので持って行きたく無いのですが・・・・

ミスラン背負って行ってきましたよ~





絶好の天気に恵まれまして良い登山でした!!





こんなアイテムも持ち込んで撮影したりしてました。(夜しか使えんしほんと荷物です・・・・)











いやー絶景ですねー 天気でほんと良かったです!!







山を下山したら奥飛騨温泉に一泊し飛騨牛に舌鼓を打って

飛騨観光



まー君の名はの名所巡りまたしてただけですけどね!!  前の飛騨巡り 東京編巡り







雨降ってましたが観光客少な目で良かったですね~



お土産です・・・・

さてミリブロしてないですけど・・・・夏季は大体こんな感じなので許して下さい。
(暑くてサバゲ処じゃないよ・・・・)
夏は、色々旅行してる予定なのでポツポツ上げる予定です。  

2017年03月01日

雪上行動IN日光

どもmotiです。

日光に行ってきました。



まー何回目覚えてないですが・・・・



今年は、雪少ないですねー~



木道も少し露出してる位でスノーシュー持って行きましたが使わなかったですね。





ミリタリーな恰好は山ではしない様にしてるのですが天気も良く

遭難の心配も無い平地なのでこんなことして遊んでました。







ECWCSのLevel6上下寒冷地テスト~ 中にLevel3のフリース着てます。

そもそもミリタリーでよく見るLevel〇ってなんぞ?と言いますと

Level1・薄手のポーラテック下着

Level2・やや厚手のポーラテック下着

Level3・上半身のみのポーラテックフリース

Level4・撥水性の軽量ウィンドブレーカー

Level5・ソフトシェル

Level6・透湿防水性パーカー

Level7・中綿入りソフトシェル

だったと思いました。

晴れだったのですぐ暑くて脱ぎましたが・・・・



やはり山はいいですよねー~



町中ではない美しさがあるというか~
特に雪があるときはハイライトがあって美しい~



湯ノ湖も凍る寒さ~冬ですねー~



ミリブロなのにちょいちょい脱線記事書いてすみません~  

2017年02月06日

冬季アルプスサバイバル(サバゲではない)

どもmotiです。
いや・・・・年越しちゃいましたね・・・
twitterは、毎日色々書いてるんですがこっちは、ご無沙汰・・・・
まぁいいんですが・・・
というわけで昨年の年末に長野の八ヶ岳に厳冬期サバイバルに行ってきました。
サバゲじゃないです! サバイバルですからね!!





まぁ寒いです!
マイナス16度



濡れタオルを10秒位振り回せばこんなにカッチカッチ!!



えっちらおっちら登ってくと稜線に出ます



写真では判りませんが体浮くほど突風吹いてます。



いかに風強いかってのは棒に出来ている氷の付き方で判るように常に一方方向からの突風のようです。
下もガチガチに凍結しているのでアイゼン付けてないと歩けませんね!





おかげで雲が無く良い景色が撮れました!!
風すごい強くて必死ですけど~~



無事登頂という事で~

今年も色々やってく予定です。
次回グアム実弾射撃!!記事予定~  

Posted by moti at 00:10Comments(0)アウトドア

2016年06月06日

最近のお買い物2016.06

どもmotiです。
先日ゲーム行ったのですが
その前に前の記事から1ヶ月も記事書いてない事に気が付き・・・・
広告でてるやーーん
って訳で更新
5月~6月の間に買ったものとかー

はいズドン


またアンテナ・・・衛星通信用アンテナUHF SATCOM ANTENNA AV 2040です。



収納状態はこの状態から展開して1枚目の画像になり



追加のアンテナ部を2本差し込み



このアンテナにします!!

前買ったSATCOMアンテナは年代が初期アフとか使用年代がかなり古い事が判り
これが欲しくなってしまった訳です。

前のアンテナと並べると





このサイズの違い!!
存在感が違う!!大きいアンテナ良い!!

・・・・・知り合いに「motiは最近サバゲに使えないフィールド内に持ち込まない物ばかり買うね」って言われました
・・・・・・・・イイんです!!!

さてつぎーーー



Pelican(ペリカンケース) Hardiggケース
元は手前のアルミ板に麻酔ガス運搬ケースみたいな事書いてありました。
昔の記事のやつから合わせて通算3個目です!!



内パッキンも付いていてロック機構もステン仕様
気圧放出弁も付いていて防水機構もピカイチ!
ちょいとデカいですが アウトドアにピッタリ!!キャンプの外置き様にって買ったのですが・・・



いつも使ってるカートに入らない・・・・
というわけで
ケースの為にカートを買いなおす・・・・



コールマン アウトドアワゴンの限定モデル
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSのコラボモデルになります。



山善のMC-90よりちょいチョイ大きいが収納サイズはほぼ変わらず



ほんの少し大きいので Hardiggケースもスッポリ!!
ギリギリだったけど良い相性で良かった!!
ハートロックでも使い道ありそう!!
ってな訳で買い物記事でした。
次はゲームの記事書きますよー~!


  

2016年03月26日

寒冷地訓練IN谷川岳

どもmotiです。
いやーさくら咲く時期なのに寒くなったり天気が優しくないっすね・・・
という事なのにより厳しい場所へ行ってきました。



群馬県谷川岳です。
写真の場所よりはるか彼方の正面頂上に行ってきましたよ~



谷川岳は最初スキー場からロープウェーでアクセスし
そこからは、自力登りとなります。



えっちらおっちら登って行きます。



写真でも判ると思いますが、にわかにガス(雲)が立ち込めてきてます。
この後めちゃくちゃ吹雪かれまして・・・・
人生初の雪洞を造りました。



吹き溜まりの斜面を利用した簡易雪洞です。
入口に直接風を防ぐ為の防風シートを張ってみた。



シートを外すとこんな穴が出てきます。



縦にまずこれ位掘りまして



体が横になって伸ばせる位に縦に掘りました。
本来雪洞ってもっと大規模に掘り起こさないとダメなのでこれは、「ムジナ穴」か「たこ壺」に近いかも



まーかまくら作るより掘るだけだったのでなんとか出来ました。
もちろん今回は、非常時の訓練も兼ねていたので1人で掘りましたよ~
寝袋ゴアテックスカバーエアマットに保温シートと使って防寒してみましたが・・・・
一晩の寒さは、尋常でなかったです。
ついでに自分の吐く息の二酸化炭素なのか空気がよどんで息苦しい・・・
あまりお勧めできないがギリギリ一晩過ごせました。2度はいいかな・・・貴重な経験です。



夜はメガネもあったのでこういう楽しみもしてました。



町の明かりが見えるです。

さてさて



朝になり行動開始





谷川岳周辺て雪崩多いのですが
なるほどこれだけすり鉢状なら雪崩れるのも伺えます。



こういう表面だけ凍って中がグズグズの雪も怖いですね・・・・



さてさてもっと登って行きますよ~



上の頂上の方に行くと吹雪の痕跡というか通称「エビのしっぽ」という
吹き付けられた雪が凍結する現象が見られます。





まーそれだけ寒いってことですね~



さて谷川岳頂上トマの耳に到着です。
アニメ・ヤマノススメでも有名ですよね~厳冬期だとこんな感じになるんです。









昨日の吹雪から一転夜のうちに晴れてくれたので景色が綺麗です。
やっぱ山の醍醐味ですよね~





やはり有料小屋一泊でない厳冬期装備は、腰に来る荷物です。



いやー今期は、ラスト冬山かなー~疲れました。

山番外編



谷川岳って言ったら土合駅って言っても過言じゃないって位の名所?
ヤマノススメでも出てましたね



長めの通路を抜けると



地下ホーム70mに伸びる462段の階段が見れます。
非日常感が堪らないですよね~
って訳で番外編記事は、ココまで~
次回はミリ記事書く予定~



  

2016年01月13日

冬季サバイバル(サバゲではない)

どもmotiです。
この冷え込む時期に寒そうな記事になるんですがUPです。



今年も来ました冬季サバイバル訓練?



サバゲではないし・・・むしろスキー場なのにスキーしないで履くのアイゼンですが・・・・



えっちらおっちら福島の山の中をスキー場尻目にドンドン上っていく訳ですよ



まだ下の方は晴れていたので苦ではないです。



上に上がるに連れて時間も遅いが雲行きが怪しくなる・・・・



いやー雪降ってきましたよ・・・・というか地吹雪なのかなパウダースノーが辛いです。



その日泊まる小屋が見えてきました・・・・結構雪降っててザックにも積もります。



やっと小屋に到着です。
中々雪降られました。



この山小屋実は近隣に源泉があるので温泉があるのです!!
小屋に泊まれてお風呂に入れる・・・・幸せだ・・・・・(テント泊だと考えられないちょー極楽)



朝から行動に移ったが昨日の天気は回復せずに、より悪くなっていた。



この時間はまだ太陽が辛うじてあったので良かった。



こういうホワイトアウトしたら天地判らなくなる様な場所は吹雪く前に脱したい・・・・



と思っている側から・・・・山肌から白い影がドッと押し寄せて来る・・・・



稜線に出たら強い吹雪!!



いやー厳しい・・・・厳しいですよー



視界が白いです・・・・
吹雪でトレース(足跡)が掻き消されて行きます・・・・



結局トレースを辿れず雪中に埋もれるし、突風で2ストックで暴風態勢で構えてるのが精いっぱい・・・・
ヘタに煽られて谷底に落ちるなんて御免なのでこの後Uターンで戻りました。



いやー年明け前の大寒波来てたタイミングだったのが敗因ですね・・・

がしかし・・・・下界に降りてみると晴れてたりする。



いやー山の天気は、難しいなぁー~~と言うわけで昨年の最終登山の記事でした。
次回はまじめにミリ記事書きますよー~
  

2015年10月14日

シルバーウィークだった休日

ともmotiです・・・
いやぁー毎回言ってるなぁ・・・ツイッターやるとブログ更新しなくなる罠
って訳で
シルバーウィークの那須観光記事です。  ミリブロじゃない・・・・・


シルバーウィークは那須岳の三本槍に登ってきました。
ちょうど紅葉シーズン入り始めた良いタイミングでした。



最近平地も大分冷えてきたんでボチボチ関東も紅葉ですかね









那須は山肌に高い木が少ないので非常に見晴らしが良く景色が良いのです!
冬は風が強いので遮る物ないので辛いですが・・・・

山を降りてきて温泉旅館で一泊
こちらの宿あの映画「テルマエロマエ」にも出てきた北温泉という那須で有名な宿です。







なにが有名っていうと建物が古く珍しく江戸・明治・昭和と増築を繰り返しているので迷路感とレトロ感
が両方楽しめます!!
ついでに私宿泊したこの部屋は明治だそうです。入り口の木戸に歴史あり!


テレビが100円投入タイプ・・・・・中学生時代思い出すなぁー~


宿の中は古いものがいっぱい




宿の中に急に石垣が出てきたり


階段が無数にあって入り組んでいて


内家みたいなのがあったり


その下を温泉が流れてたり


祭壇があったと思ったら


扉があって階段から


神社が出てきたり


天狗のお面が所々にあったり


囲炉裏がある食事所があったり


なにか祭ってある祭壇あったりと
非常に不思議空間です。
あれです「SIREN」好きな人ならめっちゃ好きな宿だと思います。
めっちゃ雰囲気ありますよ!
カオス日本家屋宿 万人受けしないけどオススメです。


なんといっても車の駐車場からかなり歩かされるので、これぞ秘境温泉!!って味が楽しめます。


温泉自体も湯量豊富で溢れるように湯が沸いてます!! 湯滝ですよ!!この湯の他にも湯がガンガン供給されてるんです。


名物温泉プール
掛け流しの温泉のプールです!!
水泳帽もいらない!!泳いでもOK!
楽しいです!


旅館にはニャンコも常駐
温泉で温まった床から動かずに撫でさせてくれます。


ニャンコめっちゃ毛並み良いです
撫で慣れしてますね~


楽しい宿を後にして那須観光


やはり温泉地だけあって温泉を崇める、温泉が伝承等に強く残ってる観光地です。


今回は時間があったので那須で気になっていた所にも行ってきました。













野ざらしにするには勿体無い物が多い気がする貴重な品です・・・・・・・












やや色が濃いというか右とか左とかそっちの色は、感じましたけど 非常に珍しい展示品の数々で見てて「へぇぇぇーー」が尽きない展示品でした。

ふむなかなか充実した那須のシルバーウィーク旅行でした。
次回はLE装備特集記事にもどりまーす
  

2015年01月13日

本当のサバイバル

どもmotiです。
今年も冬山に行ってきました。
いつもはサバイバルゲームやってますが、やはりこっちは本当のサバイバルですねー









まだまだ積雪の時期の序盤なのですが木々には雪がすごいですね
今回目指したのは八ヶ岳にある東天狗岳です。
途中黒百合ヒュッテに一泊しました。



小屋に着いた時は16時位でしたが気温はこんな感じ



なかなか寒かったかな



テントの人も結構居ましたね寒い中ご苦労様です。



翌日は天気が荒れましたが頂上アタックです。



かなり強い吹雪です。木々の風に流れてる感じで吹雪の状態を判断して貰えればよろしいかと・・・・



岩場ですが両足にアイゼン装備して進みます!!



斜面の雪をえっちらおっちら



頂上は近いぞー~!



頂上に到着です。
ゴーグルにESS付けて登って見ましたが・・・・自部の吐く息でレンズの前が凍るです・・・
前に付けていたペットボトルがあっちゅうまに全冷凍の氷柱になりましたよ
まぁ別に魔法瓶はあるんで大丈夫なんですけどね


頂上からの展望・・・・・・・
はぅ
風強すぎ 吹雪辛すぎ つぶてみたいな雪の塊が顔に体にバンバン当たってきて痛い・・・・・
止まってるとグングン冷気に体温持ってかれるので早々に下山です。


寒気が来てる様で前日とは寒さが違いましたね・・・・・



サバゲも楽しいですが、たまにはサバイバルもタギルので楽しいですよ~~
  

Posted by moti at 23:36Comments(0)アウトドア

2014年08月20日

降下訓練始め!!

どもmotiです
盆は色々したんですが前半戦は
湖でボート漕いでホタルを見に行ったりして・・・・




湖畔でバーベキューとか楽しんでました。

今回の目的は!!
コレです!!


パラグライダーによる降下訓練!!!
やはりPJでもレンジャーでもパラ位は一回は飛びたいもの!!






今回はこのメットを被って動画撮影に挑みました!


・・・・・
初めてですもの・・・・タンデムですよ お客様ですface02





駆け出したら最後優雅な飛行でした。
ちょっと高い料金でしたが十分に楽しめました。




いやー~楽しかったなぁーー~



追伸
下の湖は長野で有名な巡礼スポットです。


判る人は判るはず ニッコリface02
  

2013年12月31日

今年の記事は今年中に~

どもmotiです。
今年も色々お世話になりました 来年もよろしくお願い致します。
先日奥日光へ山へ登りに行ってきました。

日光戦場ヶ原です。
もう雪ガンガン積もって路面凍ってます!


途中でキツネに会いました。


人間慣れしてるのか人懐っこそうなキツネでした。


こんな動物にも会えるのが冬の面白い所ですねー


丸沼高原スキー場です。
今回はロープウェーで山頂駅まで行き、さらにその上を狙います。


雪がパウダースノーです。
スキーはいいんだけど登山には進行を妨げる障害物です。
  

雪ですねー
スノーシューを履いて歩いてもここまで歩行が難しいです。


雪が木に積もり幻想的ですが雪の塊が落ちてくるので危険です。


今回の個人装備
米軍のゴアテックスパーカーで挑んでみたのですが 案外あったかかったです。(インナー着てますけどね)



迷彩だと遭難とか怖いのでリュックにタスマニアンタイガーのタッグマーカーを付けてます(オレンジ色のやつ)


道中長かったので 避難小屋にて一泊


ガラスは割れており 壁は壊れていて
室内でも-10℃です・・・さみぃぃーーー
風が凌げるだけでありがたいです。
外は-15℃です・・・・


翌日頂上アタックをかけたのですが・・・・・
雪深い上に吹雪が強く1時間腰まで雪に浸かりラッセル(歩く)したのですが・・・・・
吹雪に危険を感じたのと体力の消耗から登頂を断念しました。


いやーきつかったなぁー
こんなmotiでしたが 今年も色々ありましたねぇー
来年も色々あると思いますが皆々様よろしくお願い致します。

  

Posted by moti at 18:17Comments(0)アウトドア

2013年07月23日

世界遺産

どもmotiです。
先日ですが富士山に行って来ました。

初日は上の小屋が混んでいる為5合目で高度順応の為1泊(だって5合目で2000mオーバーですよ!)
雨が降っていたのだが翌朝には上がっていました。


出発は朝の3時
ちんたら登ります。高山病怖いんで


6合目で小屋の連なりが見えます。


大分 日が出てきました。


前日の雨降らしの雲でしょうか?
ラピュタみたいになっていますね こういうのが関東のゲリラの原因なんでしょうかねー〜


日が明けて来ると色々な山が見えてきます。


7合目?だったかな?
ここからは小屋ばかり
連続で小屋が連なります。
アルプスから言えば考えられない光景


残雪も7月中旬ですがありました。


晴れてきて気温も上がりますなーしかし高度が高いので涼しいです。


もうこの時点で頂上見えてるんですが
一言で言うなら・・・・砂利山ですね・・・・
僕はアルプスの方が断然好きです・・・・・


山頂に特別思い入れも無かったので小屋のラーメンに興味深深


これで900円かぁー

しかし疲れた体には無類の美味さであった。
某アニメの「空腹は最大の調味料」は、間違ってないなぁー


他の料金設定はこんな感じ
ペットボトル水が500mlで500円かな


休日はやはり世界遺産の煽りで渋滞気味でしたね
まぁそんな気にかけるほどでも無かったけどね・・・・
たぶん2度は来ないなぁー富士・・・・
アルプスの方が登ってて楽しい・・・・


今回のバックパックは機能性重視
登山リュックにソースバカボンド1リットルハイドレーション装備
ミリタリーリュックはいいのだがナイロンが重過ぎる!!
長い登りと距離を考えるとノーマルなリュックに至った
ハイドレーション1リットルは、容量少ないのだが小屋が多い為給水ポイントが確保できるので
容量は小さくした選定となった。


お鉢である

もう噴火口みたら直で下山でした。
行きはオソオソの3時〜12時で登頂
帰りはあっという間の12時〜15時の3時間下山でした。
ふむ良い経験だったかな〜
教訓
やっぱり2000mと3000mは違う世界だった。
  
Posted by moti at 01:08Comments(2)アウトドア

2013年06月11日

父の日

どもmotiです。
先日の日曜は父の日でしたね〜
私の父は根っからの山屋なんで・・・・
当然父の日ならば・・・・山道具か登山に付き合う訳でして・・・
今回はこれを買ってみました。

ソト(SOTO) MUKAストーブ SOD-371


ガソリンコンロではほぼ儀式とされているプレヒートが不要
なのに火力は最大4000kcal/h!!
車のガソリンも使用可能 (バイク乗りの人にはいいかも)
−20℃でも運用可能
火力調整可能
などなど
ガソリンコンロとしてはかなり秀才な日本製のガソリンコンロです。


折りたたむとこれだけコンパクト
重量も軽いです。
うちの父も非常に喜びまして「テントで泊まりたい」を連呼している始末。
うむ良い買い物だったぞ

そうそう今回は全然ミリタリーな話しはしないんで・・・・
うちのオオムくんが収穫時期を迎えたので刈り取りました。


腐海じゃないよ カイワレ大根です。
美味しくサラダの具になりました。

次回はきっちりミリタリーな話し



こんなとこ行って来ました。
ではでは〜
  
Posted by moti at 00:29Comments(0)アウトドア

2013年05月06日

GWは登山

どもmotiです
GW後半は長野で登山でした。
っても1泊2日の小屋泊まりですけどね〜
そういや・・・ミリネタじゃないの2弾目ですね・・・・
次回はきっちりミリネタ書きます。
って訳で


5月ですが・・・・まだまだ雪あります。



まぁ北アルプスですしねぇー



がっつりアイゼン装備です。



今回は軽装です
リュックにカメラバッテリー用にソーラーパネル付けて今回も登ってます。



気温は0度位なので歩くと少し暑い位



小屋に着いてからにわかに雪が強くなりました。



吹雪いてるし!!



こりゃー明日どーなるかなーと・・・・



小屋晩飯はハンバーグでした。



昨日の心配を晴らしたかのように晴天です。



普通に冬山ですね



久しぶりの山でしたがいい感じでした。
やっぱ山は癒されるなぁー〜


次回はこれ使って工作です。

ボチボチゲーム行きたいなぁー〜
  
Posted by moti at 20:55Comments(0)アウトドア

2013年04月30日

ゴムボ改造2013春

どもmotiです。
久々?のミリネタでない記事ですかね
釣りや登山はミリタリーの次に好きなんです。
と言う訳で
前回のゴムボ改造から大分工作してこんな感じになりました。

まずは純正椅子を排除
2段椅子を設置
これで釣りのし易さをUP
エンジンやエレキの操船をし易くしました。


椅子設置にて課題になった底板の強度不足を新造部品にて補った
5mm板から9mm板に変更4分割から3分割へ変更


前部にフットコン装備のエレキXを装備 バッテリーは延長して後部へ


後部はジェイモエンジンと魚群探知機を装備
やっとバスボートらしい装備になってきたぞ!
まぁエンジンショボですが・・・・
普通の船と違いゴムボなんで車で運んで膨らませて、終わったら空気抜いて家の物置に置ける
利点は狭い1軒屋の私には重要です。


フットコンのエレキ初めて使ったんですが・・・・むずいですね操船
あと長い間使うのが辛い・・・・
足がびみょーな角度で止めてないといけないのが大変です。
油断してるとクルクル回ってしまいます!
ふぅ・・・・練習あるのみですね
さて夏までに対波対策をしたいなぁーと思っています・・・・
GW後半は山かサバゲに行きたいものです・・・・
しかし明日から秋田出張のお仕事・・・・はぅぅぅ
  

2012年08月26日

ゴムボート改造

どもmotiです
ぇーまたミリネタじゃないのー?
う・うーん・・・・だってボート楽しいよ?
って訳でアキレスゴムボートの4人乗りゴムボート持ってるんですが・・・・・
手漕ぎでエンジン取り付けられないし・・・・・・って思っていたんですが
あるんですねーゴムボに取り付けるエンジン
って訳で色々購入しまして先ほど江戸川河口でテストしてきました。



ジェイモSP-1という船外機なんですが1馬力エンジンで免許不要です。
しかも船外機にはエンジンの冷却に2種類の方法があるんですが
水冷式という水を取り込んで冷やすタイプと空冷式という空気で冷やすタイプがあるんですが
(なんかPCみたいだな)
ジェイモは空冷式なんで海でも使った後に塩抜き作業の真水洗浄回しが必要ないんです。
そりゃそうだ・・・・・だって芝刈り機のエンジンだもん
燃料だって混合済みの芝刈り機燃料1リッター400円くらいのでOKだもの
ついでに400mlくらいで40分ちょっと走れます。
でムービーも撮って見た。

なかなかの走破で芝刈り機エンジンとは思えない感じでした。
これは楽しいなぁー
海の湖も川もこれなら簡単に楽しめそう
いい買い物でした。

あーそうそう
買い物で思い出した。
ブルーフォースギアのスリング買いました。

まぁ紐っすな

ロゴ入りの紐
そうそう
ブルーフォースギアのスリングの特徴は

この灰色のヒモも引いたりすると自在にスリング長が変わったりするのが
特徴といいとこですなー
でねー〜前回のレンジャー話になるんですが・・・・
うーんとね レンジャーな人から連絡網が来て色んな話聞かされてます。
なんか色々アワクラッテマス・・・・・うーん色々無いのは判ってたんだけどなー
とりあえずHRはレンジャーで出れるかなー〜・・・・・不安だ  

2012年08月16日

お盆休み

どもmotiです。
たまにはミリタリーしてなくていいよね・・・・・
って訳で
お盆休みな訳です。

「あの夏で待ってる」のラストで出てきた木崎湖に行ったりして来ました。
撮影場所は小熊山の山頂?のパラグライダー場です。
何気にお願いティーチャーの話でも出てきてた場所です。


うーん眺め良さそうだなー〜
降りてきたら湖でいつもの桟橋へ


おねティでもツインズでも出てきたっけ桟橋


夏の木崎湖はレジャーまっしぐらです。
だが・・・ここはご当地アニメの草分け的存在の聖地


ありました。
・・・・・
木製の先生
・・・・・後ろ髪と乳にすごく力を感じますよ・・・・力作やなー

で宿泊は上流の青木湖


こっちは静かな湖畔のキャンプ場です。


原動機ボートが禁止されているんでほんと静かな湖です。


水の透明度がパないです。
しかし全体的に超急深の湖でかつ湧き水が出ています。
まぁあまり泳げない湖って事です。


夜中にNV付けて湖にボートで繰り出してホタルを見に行ったり


ボートで漕いで遠出したりしてました。

松本でアルプス公園行ったり


長野長野していた盆休みでした。

まぁ盆休み前に神奈川の油壺なんかで海釣りなんかも行っていたんですがね




美味しく煮つけと素揚げになりましたとさ

ふむ
サバゲもしないでアウトドアしてますなぁー
あー
そうそう
んー
HRさ
レンジャーどうやって出たらいいんだ?
陸特はグリンベレー一線で陸軍は純陸軍だろー
ってことは・・・・・ぁうぁう
んーんーんー?
詳しそうな人に色々聞きたいなぁー
あとさ回重ねるごとにHRの敷居が高くなっている気がしてならん・・・・
まぁ揃えられる人はいいんだけどね
  
Posted by moti at 00:01Comments(2)アウトドア

2012年05月09日

海兵隊テント

どもmotiです。
先日海兵隊テント買いました。



DIAMOND BRANDってメーカーらしいです。
やたらと


USMC


USMC


USMCロゴが入っています。・・・・


テントの入り口に・・・・・
染みかと思ったら・・・・・


USMCロゴ
海兵自分好きだなーホント・・・・・


製造年は2006年?


二人用テントでまぁまぁの広さ


天井に物置あり


側面にサイドポケット2つあり


出入り口は二つあるんだが登山用テントと違いベンチレーションがない・・・・・
これ中でコンロ使ったら一酸化中毒なるぞ・・・・・
なんで締め切りでなく出入り口のどちらかを少し空けて使わねばならない


フライシートに謎のベルクロ?
海兵隊ブログで有名なTARO風呂さんでも書かれていますが
どうもフライシートをリバーシブルできるようです。


裏地にもおんなじベルクロありました。


フライシート袋なんですが畳んで入れるとめっちゃ余る
ここら辺が海兵隊って感じ・・・・
あーそうそう
買ってから立てて、すぐ気が付いた刺激臭!!!face07
なんつーか・・・・すっぱい匂いとミント臭・・・・それも強烈な!icon15
匂いを落とすため全部を洗濯・・・・
洗濯によって失われた防水を復活させるために再防水


ゴアテックスウェアー製品などに使う浸して防水をする液です。


ジャブジャブと
洗濯で大分匂いは落ちて防水加工で大分ましな状態になりました。


後はテント補修材の中の


シーム材を使って


底面の防水をします。
テントを建てて雨が降ると一番最初に水が染みるのがテントの縫い目
ここを対策しないと、まずテントが水浸しになります。


で最後に立ててから消臭用の銀スプレー
これで匂い問題解決
ふぅ
なぜに今コンバットテントかと言うと前回2011ハートロックにてふつーの登山用テント(オレンジ)を
持って行ったらめっちゃ周りから浮いて恥ずかしかったからface02
皆コンバットテントとか緑色の落ち着いた色のテントでしたからねー・・・・
夏だと行楽、秋だとHR2012で値段があひゃーになるんで今購入って事になりました。
さて着々と秋の準備を春からえっさほいさ
  
Posted by moti at 20:00Comments(0)お買い物アウトドアHR

2012年03月07日

冬山登山

どもmotiです。
スノーシュー買ったので遊びに長野へ行って来ました。

冬山登山!!って感じよりはスノーシュー遊びって感じですかね


今回はMSRの歩行テストも兼ねて行ったのですが


かなり良かったですMSRスノーシュー


価格帯で競合相手のTSLも同行が持っていたので履いたのですが・・・・重い・・・玉にになる


傾斜登り用アタッチメントを付けてるのだが・・・・雪がもりもりくっ付く


玉になると足の接地面積が不安定になり歩行しにくかった・・・・・
よってMSRがすごくその点ズカズカ歩けたんで全然TSLより良かったです。


雪はあったのですが天気も良く、すがすがしい感じでした。


最近山しばらく行ってなかったのでちょとバテてたface04


雪上歩行の斜面は結構体力持ってかれるのです。


頂上は雪ぐもが少しあって残念でしたが360度パノラマでした。
なんでこんなことしてみた。

見れたら結構楽しい試みだと思う360度パノラマ写真
[PC閲覧でクリックしてソフト入れると見えるかな]
これはいい出来だ今度サバゲ場で撮って見るかな

まぁ風が午後から強くなり天気崩れてきたんで早々に下山でした。
スノーシューテストとしては結構楽しかったです。

  
Posted by moti at 00:38Comments(0)アウトドア

2012年02月29日

スノーシュー

どもmotiです。
MSR のスノーシュー買いました。
スノーシューというのは要はかんじき
厚雪で足を進めようとしても埋もれますが表面積を拡散して厚雪上で歩行するものです。

これはEVO TOURというモデルなんですが
米軍特殊部隊でもロゴが消されているモデル(正確に言うとEvo Ascentというモデル)が使用されてたりします。

今回購入したのは民生仕様なんでしっかりロゴ入りです。
まぁ雪山行くのにわざわざロゴ無し探してもあれなんで実用性重視で
 


MSRのスノーシューの特徴はこの背面のアイゼンの様な突起
普通スノーシューならば厚雪上に立つためのフローティング部しかないのですが
MSRは表面凍結してる雪上、傾斜がある雪上でも登頂する事を考えてこの様なアイゼンに似た突起があります。
まぁ近く使用予定なんで楽しみですね

追伸
関東でも今日は雪雪でしたがあっというまに溶けましたねー
まぁ朝凍らなければ゛いう事無しですねー
  
Posted by moti at 22:41Comments(2)アウトドア

2012年02月01日

高いコンパス

どもmotiです。
なんでもそろーーーう

アマゾン
で・・・・・・
これ買いました。


スント M9 コンパス


高い割に作りが質素・・・・・
つか単純明快な作りだからこそ信用置けるのか?
んー
説明書見てみるか

なんぞこれ

あ゛ーーー横から見るコンパスなのね
NVコンパスと一緒ね〜
まぁそれはそれで変わったコンパスって事で〜
追伸

中華すげーな

これも出すんだ・・・・・
果てしないレプリカ・・・・・まじでいろんな実物買うの躊躇うわー  
Posted by moti at 01:15Comments(0)お買い物アウトドア