QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
moti
moti
埼玉の東の方で中途半端なミリタリーカジッテマス
好きなもの・レンジャー・PJ・登山・釣り・ガスマスク・ギリー
一貫性が無いのが特徴 常時迷箸

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月05日

5月の西穂高 独標登山

どもmotiです。
ようやく書けます5月のGWに西穂高 独標登山に行ってきました。



本格的な山でミリタリーナイロンは重いので持って行きたく無いのですが・・・・

ミスラン背負って行ってきましたよ~





絶好の天気に恵まれまして良い登山でした!!





こんなアイテムも持ち込んで撮影したりしてました。(夜しか使えんしほんと荷物です・・・・)











いやー絶景ですねー 天気でほんと良かったです!!







山を下山したら奥飛騨温泉に一泊し飛騨牛に舌鼓を打って

飛騨観光



まー君の名はの名所巡りまたしてただけですけどね!!  前の飛騨巡り 東京編巡り







雨降ってましたが観光客少な目で良かったですね~



お土産です・・・・

さてミリブロしてないですけど・・・・夏季は大体こんな感じなので許して下さい。
(暑くてサバゲ処じゃないよ・・・・)
夏は、色々旅行してる予定なのでポツポツ上げる予定です。  

2017年06月21日

お久しぶりに75thレンジャー装備

どもmotiです。
暑い真夏になる前に久しぶりに75thレンジャー装備で遊んで来ました。



今回は4人のレンジャー装備の皆さんとピースメーカー様のゲームで遊ばせて頂きました。



突入前と待機シーンですね!



今回はマルチにPVS-31のダミー合わせをさせて頂きました。





これだけ31が揃って似た構成のギアが並ぶと壮観ですね





皆さんの鉄砲とパシャリ
M4は、大体似た構成ですが少しずつ違って個性が出てますねー



自分のギア回りです!!

見慣れない機器が15のレプに付いてますね





キョーもSAP様の所のサーマルPAS-29レプリカをゲットしたのです!!







75thレンジャーも試験的だとは思いますが使用してるんですよ!!

と言うわけで



レプ15にセット!!!
うーん良いです!たまらん!!

そうそう今回のゲームはこんな感じのセットアップでした。



前日に立川行ってサンダーゲートさんのLコネクター買ってきたので
PVS-31もしっかりL字コネクター!!





いやー午後から雨降りで中止になってしまいましたが満足です。



暑苦しくも無く、夏の前の涼しげな中でのゲームとなり楽しかったです。
参加された皆様、ピースメーカー様有難う御座いました。

ところ変わって・・・・・

ロック254で実はHR前に夜戦やってました。









こちらは空繋がりの人とレンジャーの方とのゲームでした!
眼鏡のカッコイイ写真も撮って貰ってとても良いゲームとなりました!!
しかし久しぶりに夜戦やりましたが・・・・疲れますね・・・・トホホ

さて夏が来ます。熱波が来ます・・・・プレート装備はもう秋までお蔵入りですね

春山登山記事が残ってるんで次はそれをUPします。
記事が渋滞してます・・・・
  

2017年05月30日

FMA?製 PVS31改造

どもmotiです。
ついにレプリカメーカーから販売されましたね!
って事でARROW DYNAMICから発売されたPVS-31を購入しました。



と言っても海外ではFMAのロゴで売られてる様で正直どちらが正解なのかは知らないのです。



バッテリーケースにケーブルも付いて価格がローコスト・・・・大陸の力を感じます。



作りこみもそれなりにジョイント部分の堅牢さもあり中々です。



ケーブルは、ダミーのゴムチューブみたいで伸びます・・・・・
バッテリーケースは、作りこんで電池入るのにケーブルが残念
(L字ケーブルで無いのがもっと残念)



対物レンズ側も接眼レンズ側もネジ式で分解可能



レンズもここまで素手でばらせる仕組みなのは改造ユーザーとしては喜ぶ所



早速改造です。
追加レンズを一枚追加し最後の青の色板にアルミシールを貼ります。
追加レンズは、昔の15改造の時より温存していた秘蔵の品を使いました。



するとどうでしょう良い反射です!!



横の見た目と正面で光沢が変わるのでソレっぽく見えますよね~



とりあえず改造完成!





これも昔の15改造LOWSHlP.com 製PVS―31作成にならって発光ギミックを入れてみた。



メットに付けて撮ってなかったので撮ってみた!



カッコイイ!!



レンズも予想通りの発色で満足です。





LEDの光も中の詰め物で調光して良い感じ~

とりあえず撮影とかならこれで行けるかな・・・・満足です!!  

2017年04月03日

LOWSHlP.com 製PVS―31作成記

どもmotiです。
いよいよ色んな人から色んなメーカーから
PVS-31のモデルアップ始まりましたね!!



昨年?の海外メーカードタキャン騒ぎに僕も翻弄されたくちでして・・・・
今回はLOWSHlP.com さんより作成されましたPVS-31作成キットを購入させて頂きました。



1.に自分で作成の為最初からいじれる
2.1に付随して電飾入れられるかも
3.価格に折り合いが付いた組み立てキットであった。

な購入理由ですかね









まーしかし道のり辛かったです。
ネジ穴一本も空いてないのですもの・・・・

(せめてチューブの穴連結の穴開いてて欲しかった・・・)

とりあえずリューターとドリルで連結軸に穴空けてネジを入れて



ブラリペアを注入して硬化
合わせてバッテリーケーブルジャックを取り付け



本体側にはナットをインサートしました。



これで本体連結は出来ました。
ネジの間に丸ゴムパッキンを入れて稼働出来る様にもしてます。
(もっと細かい事してますがはしょります!)

バッテリーパックは、サイバネティックニンジャ製PVS-31 BNVDバッテリーボックスダミー
を改造しケーブルを刺せる様にしました。
ケーブルは、スパルタンの4眼に付いていたケーブルを転用です。



チューブと基部は接着だけで不安だったのでネジ固定

でレンズですよねー~



今回は、PVS-15アップグレードレンズを削りはめ込みました。



うん いい色~

しかしこれ透けるのですよ



なのでこれを貼ってみました。



ホームセンターで部品探しでグットなアイテムゲット



レンズに気泡が入らない様にペターっと
裏に2液混合のパテを盛ってレンズ脱落防止を施します。



悪くない悪くない



開閉ギミックも良い感じ~



レンズ部は、水道管の部品を使ってチューブと連結出来るように加工
外せるようにしたのは、



これを使って発光ギミックを入れる為です。



フタを加工して



虫眼鏡を加工して



電飾は便利なこいつを改造して



プラフタを加工したしたものとGNドライブを接合して電飾とします。



うむうむ良い光です。

でー装飾ネジを入れて塗装すれば完成~







マウントもバッチリー





電飾もバッチリー



夜撮影用に光弱くするには詰め物すれば光も弱く出来ます!
(左がダイレクト・右がティッシュ詰めて減光してます。)

最後に動画で締めくくり



結構満足です!










まーこれ注文してからその後TMCだかからレプ出そうな予告出て
内心速攻作らんと積むぞコレ・・・・って勢いで作ったんですけどね・・・
(作り方の取説も無いから誰かやらんといけんと思ったし・・・・)





これはこれで出たら安ければいじり倒しましょう~・・・・
  

Posted by moti at 01:31Comments(2)お買い物夜メガネ

2017年03月15日

LEUPOLD サーマル LTO 購入

どもmotiです。
初リューポルドデビューです。


ズドン!!



初サーマルスコープデビューしました。



ちょっと高いですが廉価版にしては、サーマルとしての能力は押さえてるし

マウントしやすい小型であるし、なんと言ってもひと昔前のサーマルに比べて段違いに安い!



この様に手のひらの温度がしっかり物に熱伝導している動画が見れるのはサーマルの醍醐味ですよね



手元にあったマウントを利用して組み合わせ

エイムポイントのツイストマウントにイオテック552



この組み合わせならホロサイトでゼロインしてサーマルで覗いて撃つなんて出来るかも・・・



おいしそうなホカホカタコヤキも



出来立てかすぐさま判りますね!!

ホットドリンクを置いて動画撮ってみました。



にしてもサバゲで使うには、怖すぎる・・・・レンズにBB弾当たったら目も当てられない・・・





800円でACOG用ハニカムフィルターを買ってきました。



径は大体あってるのでサンダーとリューターでゴリゴリっと工作!









専用のハニカムフィルターの出来上がり~良い出来です!

ついでに塩ビ管使ってスマホ撮影アダプターも作った。



さてどの程度屋外で使えるのか試して見ましょ



森の中に知り合いに立ってもらいました。



もうちょい寄ってみました。

真ん中ですね

ここをサーマルで見ると~



ハニカムフィルター無し



ハニカムフィルター有り

おおおー 結構像は、映りますね



動画でハニカム有りを撮ってみました。およそ40mくらい離れて歩いています。

これはもうちょっとテストしてみたいぞって訳でサバゲ場へ行ってテスト





スコープにタンデム載せ!!







私は久しぶりのモリゾー装備!

結論から言うと日中はスコープずっと見ちゃいますね・・・・・

たぶんNVが使えないけどスコープも光量不足になる薄明るい夕方や

夜で赤外線に制限がかかり相手がNV持っている様な森のシーンでNVタンデムとかで

運用した方が真の効力を発揮する機器なのかなぁー~と思いました。



けどツインチューブ・・・・良いです・・・・満足機器です。  

2016年10月25日

実はハートロック前にやってました。

どもmotiです。
今年は今年で色々していたのですが(主に旅行)
装備を着ることもなく夏が過ぎ(単純にOFFシーズンと割り切っていた。)
気が付いたらHR前という事で
急いでプレート組んだりしてサバパー行ってました。
・・・・・・雨でゲームしてないけど



雨が小降りになった所を縫って撮影してました。



HRナイトオペレーションを意識して装備してみたが
特に出番もなくHRは、終わってしまいましたけどね・・・・



そもそもANVISマウント付けた現行PJなんて居るのかよ?って
疑問は、あるかと思いますが・・・・・形状は、ちと違いますが居るにゃー居るんですPJらしき装備の人。



装備もほぼHRの時と一緒 まぁ予行で行ってたので~



ただやはりANVISマウントはサイトに干渉してめどいです。
だからウィルコに15皆使いますよね~

最後に一緒に撮影頂いた一飛曹さんとシップルさんと撮って頂きました。
撮影協力 シュガートさん



これは、これで良い思い出だったので記事書きたかったのです。

で次は、まったくの別日に最近真面な鉄砲の写真撮ってないなーと思い
思い立ったかの様に行動してM4の写真撮ってました。









久しぶりに真面目な鉄砲の写真撮ったなーと思いました。








こっちはシューター意識で組んだマルイのガスブロM4
これは、これで良い感じに組めたかなと自分では、思ってます。

さて記事混ぜ混ぜで申し訳ないが更新してない分色々溜まってるのです。
にしても、HRも終わってしまって大分ハートロックシンドロームが来てまして・・・・・
(強いミリに当てられて満足してしまい、ミリの探求心が著しく低下する。)
また記事の更新速度落ちそうな勢いで・・・・うーん  

2016年01月01日

昨年の記事は、昨年中にと思っていたが・・・・

どもmotiです。
あけおめーーーことよろ
(昨年は大変お世話になりました。新年明けましておめでとうございます。 
本年もお世話になりますのでよろしくお願いいたします。)

あー新年明けちゃいましたね・・・・・・
昨年の記事は昨年中にと意気込んでいたのですが・・・・・
PC付けっぱなしでカウントダウンも爆睡中という・・・・・日の出も見逃すという・・・・
お雑煮が今年も旨い!!

さてさて昨年の話だ
年末のピースメーカー様BCゲームに参加した時の記事になります。


新年早々ズレてるなーと言われそうですが・・・・すみません
確かクリスマス前のタイミングだったかと思います。
レンジャーの集まりで今回は参加~



しれーっと何も無かったか様に撮っていますが・・・・高い買い物二点してます・・・



はい!ドン!! ウィルコックスL4G24!!
ボーナスがぁーーーがーーー



製造ロットによって色がマチマチなのですが新型マウントにも良く合った色なのでイイ感じです。
なにより付け外しのレバーがレプみたいに折れそうな感触0なのが良いです。

ついでー



ズドン
PRC-154用アンテナ!!
(正式には、General Dynamicsジェネラルダイナミクス製 Hiband Antennaです。
PRC155やPRC152にも使用例がありました。旧タイプにタレス製なんかもあります。)
PRC-154ってなんじゃ?と言いますと



陸一般やレンジャー等で使用例が多々確認されている通信機器で



外見だけ見ると安心フォンの様な作りです。データ通信などの端末通信機と接続もできるらしいです。



富山レンジャーの人が本体のガレージキットを作ってくれたので実アンテナ買っちゃいました。
アンテナダミーも作ってくれたりするので至れり尽くせりキットでした。



ついでのでVショーの買い物記も書いちゃおう
今回購入したのはこんな感じ
左の黒いのは前回書いたペリカンパッチスペースのベルクロ生地
真ん中がPRC-154のアンテナですADDICTさんの所で購入 めっちゃレアなんです。
後はドラゴンフォースさんの所で曇り止め、別場所で75レンジャーパッチとLASDピンバッチを購入



これで今僕のしている装備3つのプチパッチ?が揃いましたよ~

さてさて話を修正して
ピースメーカーさんのBCゲームですが





最近訓練等でレンジャーが着ている
マルチ&UCPでゲームしていました。

がしかし・・・昨年12月と言えば・・・・・(あ・・・また話脱線する)



そうスターウォーズ新章公開です!!



そのためにPS4買ってイメトレ



新型ストームトルーパーのメットを買って控えていたが・・・・
このメット作り甘い



潰れているディテールだったりオフセットされている細かい部分・・・・



そもそも目の部分がメッシュが許されない!!



オートバイのバイザー買ってきて



リューターでガリガリーー
(後でバイザーの廃品部を次世代でゼロ距離1マグ撃ったが跡しか残らなかった・・・これ強い)

で完成したのがこれ







塗装もやり直し、小さな部品はブラ棒とブラリペア使い、パテなどもモリモリして完成!!
いやーギリギリ映画公開間に合いました。





映画館でずっと指さされて居ましたが券売もドリンク買う所も普通に接客してたので驚きでした。



チェーンジトルーパー!!



そうそうこーいうのしたかったのよ!!
ストームトルーパーという位置からのレンジャー装備!!なかなか兵科が似ていて良い感じ!!



ピースメーカー様ブリスターでもパシャリ



うむ楽しかったです!!

新年早々色々詰め込んだ記事でしたが、やっと書けました(ほんとは、年明け前に書くつもりだった)
こんなmotiのしがないブログですが今年も頑張って更新していきます。(ネタは溜まっているのです!!)
どうぞ今年も皆々様よろしくお願いいたします。  

2015年03月13日

続、ELEMENTのLA-5

どもmotiです。
昨日手を加えたLA-5をM4に乗っけて見ました。



トレポンPマグのTAN手に入れましたよ~



バリをきっちり処理した感じがグーー!!です。



上部スイッチ部の塗装をちょい変更して手直ししました。



そうこの3セットをやりたかった!!!
ライトとLA-5とデュアルSWの組み合わせ!!



そうこれがしたいが為のLA-5の外部スイッチ改造です。



加工もしっかり出来てほっこりです。

そうそうELEMENTのLA-5なんですが意外な不具合箇所
ライトを点けると本体からキューーーーと異音  
長い時間点けてるとギューーギュー・・・・と鈍い音に
光量も落ちてなんか瞬いている感じ・・・・に
うーん基盤?コンデンサ?
なんともならんなぁーまぁライト要らないんですけどね
あとライトの先っちょ本体に締め込むとLED基盤に影響があるようで・・・消える
たぶんショートしてる?
ので絶縁と反射板の干渉防止にビニールテープを仕込みました。
とりあえずこんな所ですかねー
満足です。

  

2015年03月05日

PVS15レプリカ再改造

どもmotiです。
もうイジラナイかなーと思っていたPVS15レプリカですが・・・・






昔の改造で蓄光板による発光とかやっていたのだが、もう減衰してあまり光らない・・・・・
プラモ売り場をボヘらーと眺めていたら・・・・・



へー今のプラモって光るんだー・・・・・・

あれに使えるじゃん!!
と言うわけで改造



パッケージの中身はこいつが二つ入っています。



結構明るい緑色を出してくれます。ボタン電池2個で駆動 スイッチも付いてます!
なにより軽い!!  これ大事!!



ここに取り出したるは100均の詰め替え容器



ズバリやりたいのはこういう事!!



で作りましたよー
チューブ容器蓋を平に慣らしてGMライトを瞬間接着剤で接着
半透明部分がPVS15のチューブ径に合わなかったので温めながら伸ばしました。



黒のホットボンドは前方より漏れ出す光の軽減です。本物のNVが前面から光出してたらタダの的ですからね



キャップは取り外し出来ます。
容器の口部分のステンワイヤーはNVチューブより発光ユニットを引き抜く時に使います。
あと容器の中に紙などを入れて光量の調整なども出来ます。
まぶしすぎたり、明るすぎたり用ですね



チューブの中は綺麗にヤスリがけをして発光ユニットの抜き差しを出来るようにしました。



ここだけがネックかなー填めた発光ユニットを抜く用のステンワイヤーを固定する方法は輪ゴム止めです。



ぶっ刺しただけの状態です。
ふむふむ 外の暗がりで見てみましょう。




お・・・・なかなか雰囲気でてるじゃない! ガンプラライト様様ですねー




アンバー付けるとちゃんと黄色なってるし いい感じ



撮影用に目の照り返しを撮るには十分すぎる光量ですね
容器に遮光物入れて減光するのも良いかもしれません。

ふーー
なかなか良い出来?なので満足いたしました。
そうそう
先日の中野フリマー有難う御座いました。



まー予想していましたがレプより断然、実の売れ行きが良かったですね
あそこに来る人は装備詳しい人ばかりですからねー~
なににせよ楽しい体験でした 有難う御座いました。

さて週末はLA-5改造かぁぁー~
  

2014年12月03日

ゲーム毎時に装備が安定しない迷箸

どもmotiです。
先日はちょー家より近いヤネックスさんでゲームでした。



なんでしょね 週末は多分狩りをしたかったんでしょう
ということでギリースーツ着込んでゲームでした。



にしてもヤネックスさんブッシュが薄くなりましたなー
出来立てのモサモサ感がもう大部薄くなって来てました。



まーそれでも全然楽しめましたけどね
判りにくいですが次世代のSCAR-H スコープ付きですね
相変わらず原型留めてないっす



お気に入りの一枚
薄いブッシュでもここまでカモフラ出来てればなかなかですよね




同じ所でもっと消える為に伏せて見た
いやー消えるね!
しかし匍匐前進って鍛えてない体にはバキ折の筋肉痛が待ってましたよ・・・・


とりあえずゲームは終始いつものプレキャリガチガチからローデシアン+ギリーという完全サバゲーマースタイル?でした。
たまには楽しいものです
夕方になってからこの格好ででやってみたかったヤラセ写真をやってみた





夜メガネ+ギリーの組み合わせ
これたぶん夜戦絶対強いと思う 狩的な意味で
まぁ最近は夜戦なんて一回もやらずに夜メガネの使い道なんて夜行性動物の観察と天体観測位なんですがね



楽しかったですね~
ゲームの後の飯会も楽しかったので大満足でした。



艦これ 秋の戦・・・E2にて終焉・・E3攻略ならず・・絶望 駆逐艦をもっと育てよう俺 泣
  

2014年11月18日

Vショーとか最近買ったもの

どもmotiです
UPUP詐欺してますね・・・・・
と言う訳でVショー前の買い物とVショー結果と両方書いていきます。
まずはVショーの結果から



とりあえず今回はナイロン買わなかった!
俺偉い!
しかしコレでも大分高い出費
判る人には判るかと



シュアファイヤーのダブルリモートSW
いやレプリカと実PEQ2コネで稼動品は持ってるんですがね・・・・・実見かけたら買いかな・・・・って値段だったんで・・・・



シールシリーズ
なんだろペリカン2つも持ってると何の気も無しにシール探してるんですよね・・・・・



東京装備さんの所でPVS31バッテリーケースを購入
良い出来です!!



イイ!! 脳汁でますわコレ! サイコーです!



是非本体も期待したいと思います。



一番謎アイテムで一番高額アイテムなプラスチックの蓋です。
ゲロさんで購入 カエルも飼いました。
まぁ言うなれば



ピンホールキャップの穴を大きくして開閉の蓋式にしたってだけです。
お値段ピンホールキャップの何倍やら・・・・・・・夜メガネグッツは何故にこんなに高いのだろう・・・



割と天体観測とか色々遊んでる7眼鏡に付けて見た。
右下の二つは可変ホールです



蓋部分に取り付ける事によって集光率を変える事ができます。
なに?どういう事?と言いますと
サバゲとかで夕方とかNV使いたいけどまだ明るいとか
夜なんだけどフィールドの照明がちょっと明るいとか、そんな時にホールの径を変えてあげる事によって
若干の照度を下げて暗視管に最適な光量にするという品ですね



中に径を絞るホールを付けるとこんな感じです。




良い感じー~

後はVショー前の買い物



WARRIORSさんで購入 ブラストゲージです。


網網のセンサー部分とクリアパーツの表示にビンビン来て購入してしまいました。
こいつも高かったなぁ・・・・・うぅ



シール貼りました。



実物と見比べられた時に違いを感じたのはサイドのマイクロUSBの口が左右逆になってた位でしょうか・・・・
えらい良くできたレプリカでした。 高いけどね



あとは、NVカウンターウェイトかな
これは探してまして・・・・





このヘッドマウントなんですが本来裏側のボタン止め部分からチンストラップの様な物が伸びてるはずなんですが
欠品状態で手に入りまして・・・・・NVつけると前にマウントが、つんのめるのですよ
様は着けずらい
でカウンターウェイトを後ろにこさえて安定させたい訳です。

で専用アダプターをミシンでダダダーーーーっと縫って見た。





ワレながら改心の出来である。 ベルクロ生地ばっかりだけどね・・・・



合体!!



んでもってコレをマウントにも合体!!!
めっちゃ安定した感じになりましたよ!!



いい感じー~の重量配分でヘッドセット出来る様になりました。

後は虹マークのイオ552を実で入手



GG&Gのスルーレバー実も付いてお買い得でした。




はぁぁぁ これで実イオ3つ目です・・・・
なんか整理しないとなぁ~とか思ったり・・・・556が使用頻度低いんだよなぁ・・・・サイドボタン使いやすいけど・・・うむぅー

な買い物三昧な日々でした。
いや散財しすぎでしょ!! AVSのアーマーMBAVに余裕で買い直せたな・・・・・
まぁ仕方がないです・・・・・迷箸なんで・・・・・にしても記事長すぎぃー2記事1個で書いちゃったからなぁー~
  

Posted by moti at 00:40Comments(0)お買い物夜メガネ

2014年06月01日

WMX200のレプリカは待てなかった様子・・・・

どもmotiです。
あついですねぇー~夏なんですかねー~・・・・・
やってらんないです・・・・
先日の予告からですが・・・・・

買っちゃったんだなぁー実WMX200
























この様に75th RangerでもWMX200は最近のイーグルV2マルチ化と共にジワジワと使用例が
増えているんですよ

最近賑わいを見せているマーソックも装備してましたよね~
というわけでWMX200を付けて先日レイドさんのオープン3周年イベントにお出かけしてきました。



暑いです・・・・プレキャリ死ねます・・・・そろそろきつくなりますねプレキャリ・・・



インサイトのM3Xで使っていたデュアルスイッチがそのまま後ろに刺せます。
同じインサイト製なんで互感があるんでしょう


これがなかなかの優れものライトでリモートスイッチ接続部分にラバーパーツを付けると直押しSWになります。
押す感圧でローハイのランプ切り替え、ダブルタップ押し?でストロボに切り替え
本体の白・IR切り替えでIRライト点灯となります。


前部ライトの大部分が白色LEDで右下の小さい金色がIR光ユニットです。
シュアファイアーのIR切り替えバルブほど強いIR光ではないので家内検索や屋外の足元を照らすのに向いてそう


いつもゲームでお世話になっている方のWMX200とツーショットで比較写真を撮らせて貰いました。
僕のが固定タイプ
お世話になっている方のがスイングタイプ
撮影協力有難う御座いました。









僕の方は高級ライトにビビッてポリカ板付けてます・・・見苦しくてすみません・・・・
まぁ今じゃどちらのモデルも高くて・・・・・辛かったです・・・・ぐふぅ
自分はスイングの付加価値も魅力的だけど固定の安定感も良い訳で・・・・まぁ固定モデルしか見つけられなかったんですけどね
あるだけ良し 買って損なし  高くて損したとは思ってない!!  んー・・・・・レプリカ出るの判ってて買っちゃったけど・・・・・
まぁ満足度高い買い物でした~

追伸

艦これ繋がりか! レイドさんの3周年イベントで当たりました。
ふむ 作れと言われてる気がするぞ・・・・
  

2013年12月03日

買ってから気がついた!

どもmotiです。
さて買い物第二弾は

ナイトビジョンヘッドマウントです。
・・・・・・
正式名称を買ってから・・・・・忘れた
探してもなかなか売ってない物なんで名前を探しても見つからん・・・
そんな完全衝動買いの一品です。


かなりいい感じで頭にフィットします
両側の頬あてがいい感じなんですが、常にほっぺた押されてる見たな感じで
喋るのがおっくうになるのが難点かな・・・・


ウィルコのマウントタイプの接続口です。


いつも疲れてて夜戦なんて年に1回やればいい方なのに欲しがっちゃうんだよなぁ夜メガネグッツ
うーん
いい感じです!!

えーっと
まだまだミリブロ休み中の買い物編続きます~
  
Posted by moti at 22:31Comments(0)夜メガネ

2013年08月12日

LA-5を作ろう

どもmotiです。
あちーですねここ数日って訳で
週末サバゲは休憩(単純にHRで金欠)
なんでHRに向けて装備を作ろう
と言う訳で先日のPJ M4で散々出てきたLA-5
とある人の話だとPEQ-15と同じような形だが中身が3倍増しな性能らしい
まぁ最近どのミリフォト見てもLA-5率高いしなぁー
って訳でレプリカのLA-5なのだが・・・・
作りがちゃちい・・・・レーザー出ない・・・・
でちょっと前にカスタムしたPEQ-15レプだが・・・・

PEQ-15ならこれで良いのよ


しかし世の中はPEQ-15は古い流れ・・・・・
はぅ


なんでうぉりゃーーー
削るです パテ盛るです



ネジ穴埋めるのです。




サンプル画像はこんな感じ





ウォーリヤーズさんでノブを購入


ノブをパテで付ける



ヤスリで表面なでまわして


塗装して汚し付けて完成!!
バッテリー部分のステッカーはキット付属のが金色すぎたのであえて黒ラベルを自作


ネジ部分も埋めて 新たにバッテリー上部の2点ネジ穴を作った


当然中身は前回のPEQ-15のままなんでIR.可視光レーザー・ IRライト装備!!


デュアルSWにも対応してるんで色々遊べる!!
うーーん
なかなか良き物を作った感じがするぞー〜
さてPJM4の準備はある程度完了
次回は自論?? なんちゃってPJ M4完成?です。

  
Posted by moti at 01:21Comments(0)夜メガネ

2013年06月18日

GPNVG-18

どもmotiです。
Spartan Airsoft GPNVG-18買いました。

写真はシステムさんのマネキン借りて写真を〜


FMA製のGPNVGダミーより1サイズ小さいらしいですよスパルタン製
サイズ比較は香港マニアさんが書いているので参考に


なかなかいい感じのスパルタン製GPNVG-18レプ


キチッとアームにも刺さりましたしね


ちっとケーブル長いんでBOXは逆さに付けて見た。
気になっていたのだが、私のはデラックスでないので電飾ないのだが・・・・・
BOXのジャックは通電できそうな物が付いており、ケーブルも導通していそうだ
NVレプ本体もスイッチは使えそう・・・・・・
むぅ
電飾自分で組み込めるじゃんこれ!!
いずれ自分でやるか・・・・


後は汚すかぁ?


ついでにレンズは目を当てても逆転画しないんで付けたまま歩けそう
しかし・・・・・これ発売されたら付けたいなぁ


レンズキット!!
うむー電飾仕込んでこれ付ければノーマルでいいかなぁーと思う。
さて怒涛の買い物劇はこれだけでは終わらなかったので次回も買い物編です。
  

2013年05月11日

夜戦仕様M4

どもmotiです。
前回の記事
に続いて夜戦仕様のM4を考えるにいたって・・・・PEQ-15レプに実の様な機能・・・・
IRを搭載したいと考え



M620Vを実で持っているならタンデムで使用したいとレプデュアルSWを購入


レプPEQ-15と実シュアM620Vをデュアルで使用するにはこのSWが必要不可欠


以外だったのだがレプSWはすんなり実シュアと接続できた・・・すげぇ(全快娘さんの記事様様です。)



コネクター全体がシルバーなので付け根だけ薄ーくブラック吹きました。


でですね・・・・
PEQ-15レプにIR機能を載せるにあたって・・・・
昔やってるんですよ・・・黒いPEQで・・・


だだ当時はまだパテなんか使ってなかったし・・・・
造形にこだわる事もしなかったんで


レーザーユニット入れ替えて


レッドレーザーとIRレーザーを載せて右側面にデップSWをテープで横付けと・・・・
酷いな・・・
なんで今回はそれを移植


レーザーユニットを内包し


ライトはカメラ用のIRフィルターを付けて


SWは本体裏側の内部に設置
アクセスし易く目立たない様にしました。


これで両点灯と


IRレーザーのみの点灯がセレクト出来る様になりました。


リモートSWもアクティブな使いまわしが出来るってもんです!


こんな感じで夜戦仕様M4完成!!


マガジンは前作ったシュアタイプ次世代マガジンを刺して見た。 いいんじゃなーーーい?


まぁ大層凝った物作っても夜戦なんて体力的に指折り数える位しかやらないんだけどねー〜・・・
むぅ
満足したぞ
  

2013年05月11日

PEQ-15改造

どもmotiです。

いまさらながらPEQ-15を改造したく思いまして・・・・
画像は実PEQ-15ですが









まずこの画像見て思ったのが・・・・
レーザーカバーの止め具が黄色のクリアーパーツであること・・・・
レプは



こんな色つきのものですよね
レプPEQ-16はクリアパーツ使ってますが15は色つきのみ・・・・えぇぇぇい作ってしまえ!!



クリアレジンと言うものを買ってきました。
初レジン!!



型取りをして



レジンを注ぎ込みます。
で・・・2日待ったら硬化完了



取り出したら6個中成功は4個・・・・
まあまあかなー2個は気泡で形が崩れてしまった。



クリアの黄色を塗ってみた。
ついでなんで



調整ネジパーツも削って塗装
だって湯口が付いていて・・・しかも色が本体と一緒だし・・・・
コレはなんとかしたかった


組み付けてみた。


なかなかいい感じ?


センターのボタン部分も塗装と防水パッキン風にホットボンドをチョイチョイ付けてコーキングの
様に見せてみた。

しかしこれだけで終わらせたくない・・・・・文面長くなりそうなんで次の記事に書こう・・・・
  

2013年04月06日

ops-core FAST Ballistic お色直し

どもmotiです。
最近L4G24のTANアームを手に入れたので(もちろんレプ)




昔作ったops-core FAST Ballisticのレプリカをお色直ししてみようと・・・・はい



昔作った記事はコレを見てもらうとして
FAST Ballisticのレプリカが無い時代にIBHのメットから切り出して作るという暴挙
あげくメットの砂に近くの公園の砂をぶちまけてお茶を濁す始末・・・・
あー若かったね俺
っー訳でこれをリペイントしてましなレプリカにしようと思います。





レールやらNVベースを外してベルクロもはがして
砂と塗装を取るためにヤスリがけをしました。
これから塗装の下準備





OPS FAST Carbonレプ作成の時の実績を踏まえてNゲージ用の砂をまぶして
サフを吹きます。 この時点で塗装時に取れる砂を考えて多めに砂はまぶします。
まぁ塗っている時の写真は無いです・・・・



ベルクロはVショーで手に入れたベルクロ社製TANを付けたのですが・・・・色が明るすぎた。
んで塗装しちゃった・・・・
後悔はしてない!! まだ残ってるし!
で・・・まぁ
僕は似非レンジャーなんで・・・・細かいこと気にしちゃいけないというか・・・・
気にしてると金銭的な壁に立ちふさがれるので・・・









最近増殖中のops-core miritimeヘルメット装備のレンジャーらしき画像・・・・
まぁ・・・・レールが手に入らないので・・・・・・レールが危機的に初期版のバリと違うので・・・・
ここは既存品のops-coreの初期レールでということで・・・・


こんな感じに仕上がりました。




網網塗装でお茶濁すのは今回はNGです!!
だって塗装したりしてる例が少ないんだもの
あくまで汚しのみに抑えました。


むふぅ
前のやっつけ具合のレプより色合いはいい感じになったかと


砂付けも塗装とヤスリがけを繰り返している間にいい感じに


NVリール付いてるのは僕の事情です・・・
実吊るしたりするんで怖いんで
今回のレプアーム用にベースを削って取り付けできるよう調整しました。


アーム付けるとテンション上がるなぁぁー


このメカメカしさがWILCOXタイプのかっこいい所ですよね!!


せっかくなんで盛って見た


いいかんじー〜


インナーは昔よりの実なんで付け心地抜群です。
ふむぅー
毎度思うが米兵はオシャレですよねぇー・・・装備の切り替えが目まぐるしくて・・・・・はぁぁぁぁ
  

2013年03月13日

M620V

うぇぇ
どもmotiです。
しごとがぁぁぁぁぁぁぁぁ
出張地獄に突入しています。
タワーの前で仕事していたと思ったら
大阪に飛んで・・・・・・・
仕事して
無い時間かき集めてピンクの蛙に行ったら・・・・

お財布が閑古鳥鳴いちゃいました・・・・・
あうあう
だってお得だったのですもの・・・・

レッドフィルター付いていたし・・・・
思わず財布から紙が旅立ってしまうお値段だったので・・・・

それよりもこの形を求めていた自分がムクムク膨れ上がってしまいまして・・・・
M952V持ってるのにねぇー・・・・・・・こっちは細身で色々合わせられそうで魅力的

もちろんM952V譲りなIRヘッド装備ですよ!!

実NV持ってるとなぜか増えてく・・・拘ってしまう光学機器・・・・
なんかもう泥沼としか言い要がない
と思いに浸るのもつかの間・・・・・
大阪で四つ星とかオタロードとか色々行こうと思っていたら・・・




「橋渡って四国行け・・・・・」と
ぐあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ観光がぁぁぁぁ
無念
・・・・・・出先のビジネスホテルから記事UP
辛い


追伸: ゲロさんのとこなんか昔より商品減った?
買占め?円安ドル高効果? なんにせよ実が入りにくくなるんかなぁ  

2013年01月14日

L4G24レプリカ改造

どもmotiです。
去年末に手に入れたエマーソン製L4G24アームの手直しというか
改造方法をUPしようかと思います。

フルメタルで非常にいい感じではあるのだが


1.上下微調整レバーが緩く高さ調整がきかない
2.レプマウントベースに付かない
の2題を抱えていたのでこの二つを解消します。
1をメインで直すので
まず分解


上部分のアジャスター止めプラを外す


そうすると この二つに分かれます。
この中央の〇部分がロック機構となり


これが縦だと上下して


横でロックします。


ので結局ロックの〇部分のアタリが悪いためスコスコ動いてしまう状況になってしまっていると
考えます。
のでベース部分を手直しします。
まずはスコスコを金属当たってる感を出すため銀色のプレートを外すためネジを4つ外します。


分解するとこの部品に分かれます。
ボールが入っているので無くさない様に
銀プレートは6本のネジを外して取れます。


外すとこんな感じのプレートが出てきます。
プレートとベースのクリアランスをきつくするため部品の接している所を削ります。


あまり削りすぎると今度は上下しなくなるので注意して下さい。
またこの溝の幅が広すぎてロックがかからないので溝に瞬間接着剤をパテ代わりに流し込み
幅を狭くします。


これで大体動きが渋くなりスコスコ感が無くなります。
後は2のマウントに付かないのはサイドがマウントベースに接触しているので


ここの脇を左右両面を平面に削り調整すれば付きました。


うむ
やっぱり金属マウントはいいですねー〜
早くTANのアームが欲しいです。

あ゛ーーーーーーーーーーー
あー
あー
雪やばい


埼玉雪やばい
つかノーマルタイヤの車よ・・・・なぜ走る・・・
事故起こしすぎて道が事故車の数珠繋ぎみたいになってるぞ・・・・・
うちのファミリーカーは雪山仕様なんで全然OKだが坂道でスタックしてる車とか
アクセル踏み込んで空転してるのに進もうとして
運転手に駆け寄ったら「どうしていいか判らなくて・・・」
とか・・・・・雪の日に運転しないで下さい・・・・まじで怖いです。
ふむーいつまで降ることやら〜

追伸
ホームセンターで角型ショベルが全然無い・・・・・売り切れですって〜